TVでた蔵トップ>> キーワード

「オリオールズ」 のテレビ露出情報

今年のメジャーリーグは東京ドームで始まった。一時9ゲーム差の独走態勢となったが、パドレスに抜かれたこともあった。最終戦だった今日はマリナーズとの試合。ドジャースは6対1で勝利。5連勝で今レギュラーシーズンを終了。大谷選手は第4打席にホームランを放ち、自己最多かつ球団新記録となる55号とした。大谷選手は昨日休養日だったが、自分の記録よりもチーム全体のコンディションを選んでのものだったという。今日の試合は第1打席が2ベースヒット、第2打席はヒット、第4打席にホームラン、第5打席にホームランだったらホームラン王、三塁打だったらサイクルヒットとなっていたという。こんなに最後の打席まで注目させるバッターはいる?などと恵俊彰はコメント。しかし、最後は三振だった。
大谷翔平の今シーズンの成績は打率が2割8分2厘。盗塁が20。本塁打が55。打点が102。党首としては14試合に登板し1勝1敗、防御率が2.87、奪三振が62。投手としては手術前の平均球速と比べ3キロも速くなり、制球力も増したという。大谷選手は今シーズンを終えて、「今日は今日としてまず自分のベストを更新できたというのは良いこと、また明日から切り替えてポストシーズンに向けて頑張りたい」などと話していた。その他の日本人選手の成績を振り返る。山本由伸投手は30試合に登板し12勝8敗。防御率はリーグ2位の2.49。奪三振は201。日本人投手として奪三振で200を超えたのは7人目。佐々木投手は登板10試合で1勝1敗。防御率が4.46 。今月けがから復帰し、リリーフとして2試合で登板した。AKI猪瀬は佐々木朗希についてどういう使い方をするのか興味があるとコメント。
次にカブスの鈴木誠也選手について。松井秀喜を超えた。ホームランが32となり、松井秀喜の31を超え日本人2位となった。今日も4試合連続となる32号ホームランを放っている。絶好調でポストシーズンのパドレス戦に向かう。カブスには鈴木誠也、今永昇太がおり、対するパドレスにはダルビッシュ、松井がいる。また、アメリカン・リーグでは吉田選手がポストシーズン進出。今年は多くの日本人選手がポストシーズンに出場する。日本人メジャーリーガー12人中8人がポストシーズン進出。ワイルドカードからのチームは13勝、地区シリーズからのチームは11勝が必要となる。ドジャースは地区優勝は果たしたが勝率が3位だったため、ワイルドカードからの出場となり、まずはレッズと対戦する。パドレス対カブスも楽しみなどと恵俊彰は話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月28日放送 23:04 - 23:20 テレビ東京
スポーツ リアライブ〜SPORTS Real&Live〜(スポーツニュース)
メジャーリーグ、オリオールズvsヤンキース。オリオールズ菅野智之はシーズン最後の登板。5回途中4失点。

2025年9月28日放送 21:50 - 22:40 NHK総合
サンデースポーツ(大リーグ)
オリオールズ×ヤンキース。菅野智之は今季最終登板で10敗目。

2025年9月28日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニングスポーツご意見番 喝!あっぱれ!
今週の日本人メジャーリーガー。ドジャーズ 7-5 ジャイアンツ。ドジャーズ・大谷翔平が今季53号。おとといメッツ 8-5 カブス。カブス・鈴木誠也が今季29号。さらにきのうは右打者では日本人選手初となる30号に到達した。結果はカブス 12-1 カージナルス。レッドソックス 7-1 ブルージェイズ。レッドソックス・吉田正尚が今季3号、きのうのタイガース戦でもタ[…続きを読む]

2025年9月26日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
ドジャースは4年連続ナ・リーグ西地区優勝。2013年から13年連続ポストシーズン進出。球団初のワールドシリーズ連覇を狙う。試合後大谷翔平は「これから先に合わせてやってきたつもり」、山本由伸は「1年間体調良くいけた」と話した。
大谷翔平の起用法にロバーツ監督は先発投手・DHの二刀流で起用する考えを示した。しかし、ドジャースはリリーフ陣が絶不調。先発防御率は3[…続きを読む]

2025年9月23日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
大谷選手のポストシーズン起用について、リリーフという噂も出ている。ドジャースの党首は先発の防御率が3.81なのに対し、救援防御率は4.28とふるわない。リリーフ案は大谷選手自身からの提案だったというが、監督は「彼がそれを提案してくれただけでも素晴らしいと思う。この件については議論になるだろう。ブルペンは先発と全く逆のもの。リスクを負う可能性もある」としている[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.