TVでた蔵トップ>> キーワード

「ボンカレー」 のテレビ露出情報

オープニングトーク。薬丸は「今日はレトルトカレーの日。昭和43年の今日に発売された。」、香坂は「長いことお世話になってますよね。」、高橋は「ポケモンカレー大好きでした。」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月12日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ラヴィット!)
きょう2月12日はレトルトカレーの日。1968年に世界初の市販用レトルト食品「ボンカレー」が発売されたことにちなんで制定された。そこで、きょうのテーマは「昔からずっと大好きなもの」。

2025年1月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング林修のことば検定スマート
昭和43年にできたレトルトカレー。常温で長期保存を可能とするためには高温での殺菌処理が不可欠で、そのためにまず専用釜を開発した。ボンカレーは大塚食品の商品で、大塚グループはもともと医薬品メーカーとして有名。輸液を滅菌する技術を応用した。正解は、医療だった。

2024年12月11日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
続いては「ボンカレー」。ボンカレーには200種類ほどの公式アレンジレシピがある。サッポロ一番同様、こちらもカレー路線からやや外れたものもある。すると斜め上情報が入った。使うのはカレーのおとも「福神漬け」。ボンカレーに福神漬け、薄力粉・ねぎ・卵・かつおだしなどを入れてフライパンで9分ほど加熱すると「福神漬けのネギカレーチヂミ」の完成。変わった公式アレンジレシピ[…続きを読む]

2024年9月6日放送 18:50 - 20:00 テレビ朝日
ザワつく!金曜日(ザワつく!金曜日)
8月24日はちさ子さんの誕生日。ちさ子さんが生まれた1968年の主な出来事を振り返る。2月、大塚食品から世界初の市販用レトルト食品「ボンカレー」が発売など。3月、「巨人の星」テレビアニメ放送開始。4月、日本初の超高層ビル「霞が関ビルディング」完成。7月、少年マンガ誌「少年ジャンプ」創刊、明治製菓から日本初のスナック菓子「カール」発売など。9月、タカラから「人[…続きを読む]

2024年6月23日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今昔NEWSイッチ
カレー大學学長・カレー総合研究所代表・井上岳久に話を聞く。日本のカレーの歴史に大きな影響を与えた6つのカレーを紹介。まずは明治5年誕生「日本最古のカレー」。世界初のカレー粉「C&Bカレーパウダー」の輸入に伴い日本でカレーが作られるようになった。明治5年に刊行されたレシピ本「西洋料理指南」を元に日本最古のカレーを再現。明治38年には日本初の国産カレー粉「蜂カレ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.