TVでた蔵トップ>> キーワード

「ポケモン」 のテレビ露出情報

まずは外国人観光客の訪問先1位の渋谷で調査。オーストラリアから来た家族の予算は5人で192万円。お父さんの職業は海洋調査の仕事で年収は25万豪ドル(2370万円)だという。ハチ公前で写真を撮っていたオーストラリアから来日したジャンさんは車のエンジニアで年収は470万円、予算は約39万円。兄のオーノルさんは製薬関連で年収は1100万円、予算は同じく約39万円だった。2人はBAPE STOREに行くということで靴と上着とカバンを購入。66000円だった。オーストラリアから来たクリスチャンさんも日本のファッションに興味津々。実はファッションデザイナーで年収は760万円、旅の予算は50万円だという。クリスチャンさんは物価の安さに驚き、一緒に来日したデイビットさんも酒も食べ物も安い、こっちのマクドナルドの方が安いと話した。続いては2度目の来日となるシンガポールから来た夫婦。シンガポールの平均年収は約700万円。前回は着物を体験し今回の目的はくまモンに会うことだという。東京から新幹線で6時間かけて熊本まで行きくまモンとの写真撮影に成功した。これまでの外国人観光客といえば爆買いだったが今は体験にお金を使う人が増えている。スペインから来た夫婦はポケモンが好きということで7000円で買った衣装に身を包み向かったのは、映画「君の名は。」の階段だった。2人の旅行予算はバイトで貯めた45万円。続いてかつて爆買いの街として有名だった秋葉原で調査。クウェートで中学校の教師をしている男性の年収は500万円くらいで旅行予算は100万円だった。秋葉原で買ったのはゲーム機のコントローラーなどお土産は少しだけ。温泉に入ったり名物の黒玉子を食べたりなど体験がメインだった。インドネシアのジャカルタから来たという人は家族6人で2週間の旅の予算が10万ドル(1500万円)、新幹線や飛行機で日本中を旅するという。仕事はジャカルタでレストランを経営しており年収は言えないとのこと。外国人観光客80人に調査したところ、日本で使う平均予算は50万6000円、平均年収は1048万円だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月21日放送 1:55 - 2:25 フジテレビ
NEWS小山のおしゃキャン!どう?1泊2日韓国SP キャンプショップを巡る旅
Helinoxは驚くほど快適な座り心地と軽さのキャンプチェアが大人気。高い技術力と洗練されたデザインでアウトドア業界を牽引しているブランド。最新のコラボはポケットモンスターという。Chair & Fut Cover Setを購入した。

2025年4月17日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
お菓子キャラクターで新ビジネス。カルビーがプラットフォーム開発。鈴木さんは「これからグッズなどの”モノ消費”だけでなく、体験イベントなどの”コト消費”も可能になる。キャラクターを通じた消費者接点の拡大が可能となる。カルビーは今後の成長戦略の柱として海外市場の攻略を掲げている」などと話した。

2025年4月16日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(オープニング)
マーベル・スタジオ最新作のサンダーボルツ*の応援アーティストとしてZeebraさんがプロデュースした赤坂サイファーが歌うインスパイアソングが完成した。きのうレコーディングとPV撮影を終えたとした。サンダーボルツ*インスパイアソングは5月2日の日米同時公開に先駆け4月30日にラヴィット!スタジオで生披露すると紹介した。

2025年4月5日放送 8:30 - 10:25 フジテレビ
土曜はナニする!?万博でナニする!?
問題:今回の万博で発売前から話題沸騰ミャクミャクがコラボした日本が世界に誇れるあるものとは?正解はドラゴンボールなどの人気漫画。

2025年3月30日放送 5:10 - 5:40 フジテレビ
キャラビズジャーナル(オープニング)
オープニング映像。日本のキャラクタービジネス市場は2.6兆円。世界IP売り上げランキングTOP10には日本のキャラクターが5つ(1位:ポケットモンスター、2位:ハローキティ、6位:アンパンマン、8位:スーパーマリオ、9位:少年ジャンプ)もランクイン。世界・日本ともに需要が伸びているキャラクタービジネス業界を上垣皓太朗アナウンサーが調査する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.