包丁の切り方次第でリンゴが変色しにくい切り方がある。おいりさんは包丁はどれでもよいと答えたがある程度切れる包丁を用意してほしいという。小泉が包丁の切り方を学び、言われた通りの切り方をすると断面がきれいに切れたことがわかる。包丁の刃先をリンゴにあて前についてから一気に引き切るのがポイント。またリンゴに含まれるポリフェノールが酸素と反応しリンゴは変色してしまう。上から力まかせにりんごを切ってしまうと細胞が崩れてポリフェノールがでてしまうために変色しやすい。次に玉ねぎを絶対に涙がでない切り方を紹介。ヒロミが挑戦し、普通の切り方と涙のでない切り方に挑戦した。ヒロミは玉ねぎに顔を近づかせて切っていたが目はなんともないと答えた。