TVでた蔵トップ>> キーワード

「マグサイサイ賞」 のテレビ露出情報

「アジアのノーベル賞」と呼ばれるマグサイサイ賞。フィリピンの首都マニラにある財団はきょう、ことしの受賞者として個人4人と1つの団体を発表し、このうち日本からは宮崎駿監督が選ばれた。宮崎監督について財団は「環境の保護や平和の提唱など複雑な問題を子どもたちが理解できるよう芸術を駆使した。世界で最も記憶に残り愛されている映画を数多く手がけた」と評価した。そして「人間の在り方を照らし出すことに取り組んできた模範的な芸術家だ」とたたえている。マグサイサイ賞はこれまでにアフガニスタンで人道支援などに携わった医師の中村哲など合わせて27人の日本人が受賞している。ことしの受賞者は宮崎監督のほかにベトナム戦争で米軍が散布した枯れ葉剤の健康被害を究明し被害者の救済に取り組んできたベトナム人の女性医師や、ブータンで貧しい若者の教育を支援している男性などが選ばれている。授賞式はことし11月にマニラで行われる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月19日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SHOWBIZ
スタジオジブリの宮崎駿監督が”アジアのノーベル賞”と言われる「マグサイサイ賞」を受賞した。この賞はアジアの平和と発展に貢献した人物などに贈られる賞で、自らの作品を通して環境保護や平和維持などに挑んだことから選出された。宮崎監督は授賞式を欠席したがメッセージを寄せた。太平洋戦争の時に開催地のフィリピンが戦地になったことに触れ、「日本人は戦時中、ひどいことを散々[…続きを読む]

2024年11月19日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(今朝の注目ニュース)
アジアのノーベル賞といわれるマグサイサイ賞の授賞式が17日、フィリピンのマニラで行われ、受賞した宮崎駿監督がメッセージを寄せた。宮崎監督は授賞式を欠席したが、スタジオジブリの依田取締役が登壇し宮崎監督のメッセージを代読した。メッセージでは戦時中の日本人による民間人殺害に触れている。マグサイサイ賞財団は「自らの作品を通して環境保護や平和維持、女性の権利擁護など[…続きを読む]

2024年11月18日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero plus
アジアのノーベル賞といわれるマグサイサイ賞の授賞式がフィリピンのマニラで行われ宮崎駿監督が受賞した。この賞はアジアの平和と発展に貢献した人物などに贈られる賞で自らの作品を通して環境保護や平和維持などに挑んだことなどから選出された。授賞式は欠席したがメッセージを寄せた宮崎監督。メッセージでは太平洋戦争の時にマニラが激戦地になったことに触れた。スタジオジブリ・依[…続きを読む]

2024年11月18日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.気になる!
宮崎駿監督 日本人へメッセージ

2024年11月18日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
宮崎駿監督がアジアのノーベル賞と呼ばれる「マグサイサイ賞」を受賞。太平洋戦争中に旧日本軍が多くのマニラ市民を殺害した加害の歴史に言及したメッセージを寄せた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.