TVでた蔵トップ>> キーワード

「マグネシウム」 のテレビ露出情報

チコちゃんが「水あかってなに?」というクイズを出した。正解は地面からの贈り物。東京大学の堀まゆみ特任助教の解説。水あかは五大栄養素のひとつであるミネラルが固まったもの。水道水にはカルシウムやマグネシウムなどのミネラルが含まれている。鏡などに付着した水道水はしばらくすると水分は蒸発するがカルシウムやマグネシウムはその場に残ります。さらに空気中の二酸化炭素と結びつき固まったものが水あか。なぜ水道水にミネラルが含まれているのでしょうか?水道水の源は雨や雪が河川に流れたり地下にしみこんだしたもの。川や地下を通る間に地面と触れることで雨水にミネラルが溶け出すのです。東京・渋谷区のNHK放送センター食堂の水道水のミネラルの量は79.2。雨水のミネラルの量は0.818でミネラルがほとんど含まれていない。雨水は川などを流れる間に地面からの贈り物であるミネラルたっぷりの水になるのです。その後浄水場でろ過して消毒をお行う。このとき体に害がないカルシウム・マグネシウムなどはそのまま残します。ミネラルウォーターの成分表にある「硬度」とは水1L中に溶けているカルシウムとマグネシウムをあらわした数値。硬度が低いのが軟水、高いのが硬水。軟水はコーヒーや炊飯などに向いている。硬水はカレーやパスタなどに向いている。日本の平均的は約49。ミネラルの量は地質や地形などが関係しているため地域によって異なる。堀先生の研究チームは全国約1,500か所の水を調査し関東地方は硬度が高く、山間部は硬度が低いとわかった。関東地方は水源の利根川の流域面積が広いことや火山灰が積もった地層の関東ローム層が理由。関東地方は水あかが出来やすい。実は鍾乳洞は水あかと同じ炭酸カルシウムから出来ているため“究極の水あか”とも言えるのです。堀先生のオススメ鍾乳洞をご紹介。山口県の秋芳洞で必見なのが百枚皿。秋芳洞の水の硬度は約160。岩手県の龍泉洞には世界でも有数の透明度を誇る地底湖。東京の日原鍾乳洞には1m伸びるのに約1万3000年かかる石筍がある。水の硬度は150。鍾乳洞付近はおいしい湧き水があるので食堂でおいしい蕎麦が食られる。水あかはアルカリ性のため酸性洗剤で中和され落ちやすくなる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月28日放送 23:30 - 23:58 TBS
ララLIFE(島崎和歌子、かまぼこ作りでララLIFE)
小田原で人気だというかまぼこ手作りを島崎が体験した。ララNOTEのStep2:味の決め手は「水晒し」。水晒しは魚の脂を抜く作業。魚の血液、脂肪、魚臭成分を除去することで、色が白くなり、弾力が増す。スケトウダラが広く使われるが、魚は何でもOK。島崎はアジで体験。使った水は地下水。小田原の地下水はカルシウムやマグネシウムが豊富だという。水晒しを3回した後、サラシ[…続きを読む]

2025年2月9日放送 13:30 - 14:00 TBS
12日水曜よる8時54分〜実際どうなの会に目黒蓮&佐野勇斗!(巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会)
3日目の食べ合わせはカレーにプルーン3粒。クロロゲン酸が脂肪の蓄積や糖の吸収を抑え、食物繊維によって血糖値の上昇も抑える。カリウムは塩分の排出を促す。朝食はビーフカレーだった。途中、扉から出てくるたっちがたくやかかずやか当てるフラッシュたっちをしてスタジオで正解を予想した。昼食はチキンカレー、夕食はカツカレーだった。ラストの体重はかずやが77.4kg。

2025年1月28日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero life
カルシウムやマグネシウム、食物繊維も豊富なココア。お湯や温めた牛乳を少量入れ練ってから、さらにお湯や牛乳で溶くとよりおいしく頂けるそう。練ることによってコクが増すとのこと。

2025年1月26日放送 22:15 - 23:09 TBS
日曜日の初耳学加治ひとみ先生の熱血腸活授業
発酵食品の納豆には、食物繊維が多く含まれる。発酵食品は、夜に食べるほうがいい。日本人の6割が、便秘に悩んでいる。中島健人が腸内検査を受けて、腸の動きが弱いと判明した。

2025年1月4日放送 9:55 - 10:25 フジテレビ
サスティな!(サスティな!)
ダイエットにオススメのコストコ食材4選、続いては大注目の魚パンガシウスを紹介。パンガシウスはベトナムなどで養殖されているなまずの一種の淡水魚で高タンパク低糖質で低カロリーだが癖がなくビタミンなどのミネラルが豊富だという。養殖が可能なので漁獲量が安定していてうなぎに味が似ていることから枯渇が懸念される魚の代用魚として注目されている。
松田流パンガシウスを使っ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.