TVでた蔵トップ>> キーワード

「ラマポーザ大統領」 のテレビ露出情報

南アフリカで開催されているBRICSの首脳会議で新たにアルゼンチン・エジプトなど6カ国の受け入れが発表された。BRICSは西側主導の国際政治に不満を持つグローバルサウスの受け皿を目指していて、会議前には約23カ国が参加希望を公式表明していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月15日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
南アフリカではアパルトヘイト(人種隔離政策)撤廃以降初めて議席の過半数を失った与党が、白人の支持者が多い第2党などとの連立政権の樹立で合意し、現職の大統領の続投が決まった。南アフリカでは先月行われた総選挙の結果、アパルトヘイト撤廃以降30年にわたって政権を担ってきたANC(アフリカ民族会議)が議会で過半数を割り込んだ。ANCは国民統合政権を目指すとして各党と[…続きを読む]

2024年5月30日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
グローバルサウスの主要国とされる南アフリカの今後を占う総選挙の投票が行われ、開票作業が始まっている。汚職のまん延や経済の低迷が大きな課題となる中、アパルトヘイトが撤廃されたあとに行われた初めての民主的な選挙以降30年にわたって政権を担ってきた与党・ANCが議会で過半数を維持するかが焦点。登録有権者数は2700万人強で、これまで数十年、与党ANCは常に過半数を[…続きを読む]

2024年5月29日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道SPOT LIGHT INTERNATIONAL
グローバルサウスの主要国と言われる南アフリカでは29日総選挙を迎える。今国民から聞こえるのは政府与党への不満。ラマポーサ大統領はかつてない窮地に立たされている。南アフリカで30年に渡り政権を握るのが「ANC」でかつてネルソン・マンデラ氏がアパルトヘイト撤廃を主導した政党。ANCの得票率は全人種が参加する選挙が始まった1944年に政権についてから2004年に7[…続きを読む]

2024年5月25日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはWORLD
その今から30年前南アフリカでは少数派の白人が支配する“アパルトヘイト”人種隔離政策が撤廃されすべての人種が参加する選挙が行われた。その撤廃を主導して黒人初の大統領となったネルソン・マンデラ氏は南アフリカを人種に関係なく誰もが共に暮らし発展する“虹の国”にしようと訴えた。それから30年南アフリカの現状を取材した。今“虹の国”の理想を追い続け注目を集める自治体[…続きを読む]

2024年5月13日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテなるほど・ザ・新興国
山本さんは「このアフリカ展は融合がコンセプトということでアフリカビジネスでも重要なことだと思いました」と話した。きょうのテーマ「変わりゆく巨大市場アフリカ 日本企業に商機は?」。山本さんは「アフリカ各国ではコロナは完全に過去のものとなっていましてすでに2年近くコロナという言葉自体を聞いたことがないというのが実情です。ショッピングモール・レストランも完全に賑を[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.