TVでた蔵トップ>> キーワード

「マドリード(スペイン)」 のテレビ露出情報

今月2日に開業したインドネシアの高速鉄道は中国が建設した。中国は巨大経済圏構想「一帯一路」の元、世界各地で巨額の融資を行いインフラ建設を進めている。スリランカでは債務返済が滞り、港の運営権が中国側に渡るなど負の側面も指摘されている。「一帯一路」は習近平国家主席が提唱してから10年となり、152か国32国際機関が関連する協力文書に署名している。中国と3か国によ投資額は約40兆円に達している。あすから2日間、北京で国際フォーラムが開かれる。富坂聰氏は注目点が2つあるという。富坂聰氏は「1つ目は圧倒的な軍事力で世界を支配しているアメリカに対し、“利益で繋がる中国式”を世界にアピールできるかどうか。もう1つはグローバル・サウスと共同していることをアピールできるか」と話した。
「一帯一路」から10年が経った現在の中国について富坂聰氏は「中国は経済発展にしたがって、次の発展のエンジンを外に見出さなければいけない。成果が顕著なのは陸路の貿易の活性化」と話す。融資したお金を回収できないことについては2つの側面があるといい「1つは金融系リスクで、スリランカ・ハンバントタ港に14億ドル投資しているが寄港船舶数が伸びなかったことなど。もう1つの政治的リスクは、2018年のマレーシアのように政権交代がきっかけで逆風が起こる可能性がある」と話す。中国に厳しい主張を持っているイタリア・メローニ首相は、一帯一路から抜けるために取り組みを進めている。G7で唯一の国のため、中国にとってメンツの問題として残ってもらいたいと思っている可能性がある。
スリランカのハンバントタ港について中国は、融資回収が困難になった一方で港の運営権を99年間取得した。スリランカはインド洋の真珠と呼ばれていて、インド洋で海洋進出を強めている。富坂聰は「中国はハンバントタ港をインド洋における安全保障の拠点と位置づけている。単純なインフラ投資とは区別して考えなければいけない。一方、スリランカは中東とアジアを結ぶシーレーンの要衝。中国はジブチというところに中国軍の補給基地を持っている。昨年ペロシ下院議長が台湾を訪問した際、スリランカに衛星観測船を寄港させている。
アメリカと中国の対立が深まる一方、今後の一帯一路について富坂聰氏は「アメリカの影響が及ばない地域を重視するという傾向だったが、米中貿易摩擦が激化したことで“一帯一路”が重要度をp増している」話す。中国国際貿易促進委員会の高燕会長は「東がダメなら西がある」と発言している。これは元々毛沢東の発言。実際に一帯一路沿線国との貿易額は年々伸びていて、中国全体では45.4%を占めている。インフラ建設が必要な国という意味でもグローバルサウスと相性がいい。このような国々にはアメリカを警戒する国もあり、上海協力機構やBRICSを拡大してきている。
ロシア・プーチン大統領がウクライナ侵攻後初めて中国を訪問し、習主席と首脳会談が行われる見通し。富坂聰は「中国にとってロシアは今、上海協力機構やBRICSにとって重要な存在。また一帯一路沿線との貿易の中でロシアとの貿易は突出して伸びていて、人民元の国際化に非常大きな役割を果たしている」、また「西側先進国との対立は決定的にはしたくないので、ウクライナ侵攻についてはネガティブな発言をして調整している。経済を優先するために戦争のリスクは嫌っている」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月16日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
6月9日、EUヨーロッパ連合の議会選挙。加盟27カ国有権者4億人による投票が行われた。有権者は自国の政党に投票、各国の結果を集計し720議席を選ぶ。過半数を占めたのは親EU派。しかしドイツやフランスなどでは右派が勝利し、議会全体では2割以上を占める結果となった。背景にはEUの移民政策や環境政策への不満の高まりがあると見られる。特にフランスではマクロン大統領の[…続きを読む]

2024年6月10日放送 20:00 - 21:54 テレビ東京
世界!ニッポン行きたい人応援団(世界!ニッポン行きたい人応援団)
就活アドバイザーのロシオさんは大学生の頃に日本語を学び始めた。ロシオさんは鰹のタタキを愛している。カツオの旬は年2回で初鰹は春から初夏にかけて黒潮に乗って北上、戻り鰹は秋ごろに黒潮に乗って南下する。藁焼きは旨味を閉じ込めたまま香ばしく焼ける。ロシオさんはペットショップで買った藁を使用していたが、藁焼きで作る鰹のタタキを学びたいと思っている。日本にご招待が決定[…続きを読む]

2024年6月7日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
先月は世界中で異常気象が相次いだ。EUの気象情報機関「コペルニクス気候変動サービス」によると先月の世界の平均気温は15.91℃で5月では観測史上最高となった。月としての記録を更新するのは去年6月から12ヵ月連続である。

2024年6月7日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
EUの気象情報機関「コペルニクス気候変動サービス」によると、今年5月の世界の平均気温は15.91度で、5月としては観測史上最高だったという。月としての記録を更新するのは去年6月から12か月連続。パリ協定では産業革命前からの気温上昇を1.5度以内に抑える目標を掲げているが、今年5月は1.52度高かったという。コペルニクス気候変動サービスは「温室効果ガスの排出を[…続きを読む]

2024年6月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
EUの気象情報機関「コペルニクス気候変動サービス」によると、今年5月の世界の平均気温は15.91度で、5月としては観測史上最高だったという。月としての記録を更新するのは去年6月から12か月連続。パリ協定では産業革命前からの気温上昇を1.5度以内に抑える目標を掲げているが、今年5月は1.52度高かったという。コペルニクス気候変動サービスは「温室効果ガスの排出を[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.