TVでた蔵トップ>> キーワード

「マーク・ザッカーバーグ氏」 のテレビ露出情報

元Googleのエンジニア・トリスタンハリス氏は聴衆にこう問いかけた。「あなたはこの1年でYouTubeアカウントにいくら払いました?Facebookのアカウントには?ゼロですよね?それなのに、それらの企業の時価総額は何兆ドルもあるのは何故か?」SNS企業にとってユーザーの個人情報はあくまでも商品であり本当の客は広告スポンサー。そうした状況が一向に改善されないことに業を煮やしたアメリカ議会は今年1月、公聴会に巨大SNS企業のトップをずらりと集め、傍聴席にはSNSによって子供が性被害などに遭ったと訴える家族らも並んだ。議員らが詰め寄ったのは巨大SNS企業たちが稼ぐための知恵は絞っても悲劇を繰り返さないための努力は怠っているという現実に対してだった。実は今回、オーストラリアがこのような規制に踏み切ったのもまさにその点にある。その証拠に16歳未満の子供がSNSを利用していた場合罰せられるのはSNSの利用者ではなくSNSを運用している企業側であり法案の採決を前にアルバニージー首相も「責任は親や若者にはない」と明言している。法案の成立に協力し自ら連邦議会に出向き署名を届けた若者もいる。グレタ・ブラウンさんは14歳のときSNSが原因で摂食障害になりその後、5年間も入退院や自殺未遂を繰り返したが無事生還したいわばSNSサバイバーだ。その結果グレタさんの幼い心には。こうして一度はスリムな体への憧れにとりつかれた彼女が摂食障害や情緒不安から無事、生還できた。そして娘の戦いを間近で見つめていた母・アリソンさんは「子供は自分が標的にされていることに気づいていない」などと話した。SNSは使っているようで実は企業に使われている。では、そうした指摘を日本の若者はどう捉えているのか。意外にも冷静な日本の若者たち。今、その中毒性が世界を揺るがす中果たして日本が歩むべき道は。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月27日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本イラスト解説 ここに注目!
短い文章で投稿するSNSというと旧ツイッターのXを思い浮かべるかもしれないが、今月に入って新しいSNSの利用者が世界的に伸びているという。飯田香織解説委員が「利用者を獲得する戦いが展開されている。ブルースカイという米国の新興のSNS。世界全体の利用者がきのうの時点でおよそ2250万人となった。米国大統領選挙前の先月と比べてほぼ倍増。会社によると国別の利用者は[…続きを読む]

2024年11月16日放送 18:56 - 21:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!池上彰ニュース解説3時間SP 世界の今にアップデート!!
アメリカは共和党も民主党もイスラエル寄りでアメリカはイスラエルの最大の支援国。年間38億ドルを支援している。19世紀後半にユダヤ人への迫害が激化し、アメリカに大勢のユダヤ人が住むようになり政財界に大きな影響力を持つようになった。アメリカ人のノーベル賞受賞者はユダヤ系が約36%、ハーバード大学の学生はユダヤ人が約10%という。宗教的にイスラエルを支持するキリス[…続きを読む]

2024年10月30日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
CNNによるとトランプ前大統領とアップルのティム・クックCEOが先週面会。グーグル・ピチャイCEOやフェイスブックなどを運営するメタ・ザッカーバーグCEO、アマゾン・ジャシーCEOなどGAFAと呼ばれる大企業のCEOたちがトランプ氏と連絡を取っているという。EU最高裁判所は先月グーグルに対して独占禁止法違反で約4000億円の制裁金、アップルには脱税を理由に約[…続きを読む]

2024年10月18日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
社会的金融教育家で元ゴールドマン・サックスのトレーダー田内さんが解説。質問はLINEアプリでモーニングショーと検索、LINE公式アカウントを友だち登録してトーク画面からメッセージを送ることができ、パネルコーナーはTverで見逃し配信中。現在世界で最もお金を稼ぐ人、過去1年で資産が最も増加したビリオネア1位はメタのマーク・ザッカーバーグ氏で約16兆8400億円[…続きを読む]

2024年10月12日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ
News αプラス(ニュース)
メガネ型端末「オリオン」は、視界に画像や文字を重ねて表示でき、音声の他に指や目の動きなどで操作ができる。重さは100g未満で、ケーブルの接続は必要なく、見た目はメガネそのもの。AI(人工知能)を搭載し、移動中にメッセージのやりとりや遠方にいる人の姿を等身大のホログラムで映しだし、目の前にいるかのようにやりとりができるのが特長。今後は、数年以内に小型化や低価格[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.