TVでた蔵トップ>> キーワード

「ミシシッピアカミミガメ」 のテレビ露出情報

台湾の国立中興大学にある池の水を抜いて生物調査などを行う。調査には生徒55名が参加する。捕獲作戦スタート。早速見つけたのは台湾でも外来種のプレコや番組初登場となる最大3mになる大型の外来種の魚パールンなど外来種地獄となっていた。
外来種ばかりが見つかる中、ワニガメを飼っている張さんが在来種のハナカメを見つけた。さらに同じく在来種のチュウゴクスッポンを発見した。しかし台湾にはいてはいけない巨大魚ソウギョやコクレンを発見。番組を始めて7年、中国四大家魚をコンプリートした。結果外来種は12種類、在来種は4種類が発見された。淳はこのロケのあと帰国したが加藤先生は残ったという。実は陸にも外来生物がおり台湾の人々を困らせているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月17日放送 23:15 - 23:45 テレビ朝日
激レアさんを連れてきた。外来生物から1人で琵琶湖を守り続ける男 獲りまくっていたらまさかの歴史的大発見!
今回の激レアさんは「琵琶湖の守り人」のマーシーさん。誰に頼まれたわけでもなく、外来生物から1人で琵琶湖を守っている。琵琶湖の生態系を守るため単騎で突入し外来生物を捕獲している。

2025年3月16日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
池の水ぜんぶ抜く大作戦国宝姫路城&奈良巨大古墳 池の水ぜんぶ抜いたら何が出る?
島の山古墳のお掘りの水は1週間前、水門を開けて行った。調査には地元ボランティア70名が参加する。ヘドロに足をとられ苦戦する女性陣に先立ち淳がゲンゴロウブナを保護していると女性陣も合流しゲンゴロウブナを捕まえていき980匹を保護した。他には巨大な金魚やコイ、カメなど外来種が捕獲されていく。
外来種が捕獲されていく中、ブルーギルの残骸を吐き出したナマズが捕獲さ[…続きを読む]

2025年3月13日放送 1:40 - 2:10 テレビ東京
緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦(オープニング)
緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦は3月16日(日)夜6時30分から。今回は特別先攻公開。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.