TVでた蔵トップ>> キーワード

「メキシコ」 のテレビ露出情報

メキシコの国際協力銀行・細川航太郎さんと中継。6月に行われたメキシコ大統領選挙で前メキシコシティ市長のシェインバウム氏が勝利しメキシコ初の女性大統領が誕生する。大統領就任は10月1日予定。現職のロペスオブラドール大統領の路線継承へ。女性の地位向上も政策の柱のひとつ、女性層に人気。シェインバウム氏は1980~90年代にかけてメキシコ学生運動の一翼を担う。細川さんは「シェインバウム氏の側近の一人によりますとシェインバウム氏の趣味はジョギングや読書で幼少期から学生時代にかけてはクラシックバレエやラテン民族音楽バンドでギターをひいたりしていたそうです」「2022年8月にシェインバウム氏がまだメキシコシティ市長だった時にお会いしたことがあります。その際は真面目でやや無口などちらかというと学者のようなイメージを持ちました。実際にシェインバウム氏はエネルギー工学博士であって環境問題や気候変動対策にも精通しています」などと話した。テーマ「メキシコ新大統領を待ち受ける期待と課題」。シェインバウム氏は計100の公約を掲げ左派色の強い政策が多い(最低賃金の引き上げ、奨学金の拡充、高齢者や女性への年金・給付金増加、メキシコ全土に計8本・約1万8000kmの旅客鉄道網の整備など)。エネルギー・環境に関する政策は市場の期待が高い。在メキシコの日本企業の感心も高まっている。メキシコ国民が抱える主な問題は治安・汚職・経済。鯛アメリカの最重要テーマは、メキシコからアメリカへの不法移民・薬物密輸・貿易通商問題など。細川さんは「特にトランプ氏が当選した場合は不法移民対策などに協力する代わりに通商問題で譲歩を得るというような「ディール」にもっていけるかが重要」などと話した。メキシコ経由の中国企業製品の米国への「迂回輸入」の規制強化を迫られる可能性が高い。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月23日放送 3:11 - 3:35 NHK総合
ダーウィンが来た!ダーウィンが来た!TOGETHER
メキシコの海域に生息するムンクイトマキエイは、体の幅が2メートルもある、イトマキエイの仲間で休む事無く一生泳ぎ続ける。オスは水面から2メートル以上も飛んでメスに求愛する。着水で大きな音を出すことで体の大きさをメスにアピール。

2025年5月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!(ZIP!)
今夜7時からはゲストの田中美久さんも出演している「THE突破ファイル2時間スペシャル」が放送。田中さんが出演する空港税関ではアンミカさんと木村昴さんが初タッグ。驚きの突破が連発の2時間。スタジオには初登場の安田顕さん、17回目の出演となる波留さんとクイズも白熱。「THE突破ファイル2時間スペシャル」は今夜7時放送。

2025年5月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
スバルのアメリカ法人が複数のモデルを値上げするとロイター通信が報じた。スバルは米国で販売する約半数を日本からの輸出で賄っていて、トランプ政権の関税政策によるコスト増を転嫁する動きとのこと。

2025年5月19日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
帰れマンデー見っけ隊!!&10万円でできるかな10万円でできるかな SOS 外国人は日本で何に困っている? 名所の観光案内所大調査
いま海外で人気という日本の「鎖樋」。あるアメリカ人女性は意外な使い方をしているというが、それは何かクイズ形式で出題。

2025年5月19日放送 18:25 - 20:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?初体験がいっぱいですタイSP
成田空港にて、メキシコ出身の家族にインタビュー。旅行先が日本と知らされたのはこの日の朝。こうしたサプライズ旅行を毎年行っているという。この先の旅程は母もノープラン。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.