TVでた蔵トップ>> キーワード

「メタ」 のテレビ露出情報

岩井コスモ証券・小川浩一郎氏の解説。テーマ「2025年の注目銘柄は」。注目観点は1.本命、2.10倍期待、3.安心。本命はネットフリックス。世界190カ国以上でストリーミングサービスを展開。ボクシングやNFLなども中継。会員数は1年間で15%の伸びで2.8億人。また圧倒的なコンテンツ力。広告プラットフォーマーとしてグーグル、メタが圧倒的だったが個人情報の取り扱いの規制強化に伴いアマゾンが伸びている。広告プラットフォーマーとしても注目される。リスクは会員数の伸び悩み。世界人口80億人で2.8億人。他のコンテンツの競合で競争が激化。制作費の急騰。株価は2年半で上がっている。今年の終わりには2500ドルが可能、分割も期待できる。10倍期待銘柄はジョビー・アビエーション。eVTOL(電動垂直離着陸機)の開発、製造。トヨタ自動車が9.5%出資。全日空とも提携している。ポイントは米国連邦航空局の安全性の認証制度「型式検査承認」の取得、最終段階入り。電池性能の向上と規制緩和。リスクは急成長市場なので中国勢の競合が激化。トラブル、事故は人命にかかわるため規制の強化。ライドシェアネットワークの収益性。株価は去年の11月から上昇している。安心銘柄はGEエアロスペース。航空機エンジンメーカーGEの航空部門が分社。商用、軍用の双方を手掛ける。主要顧客は米国国防総省、ボーイング、エアバスなど。航空機エンジンメーカー・ビザのような株価形成が期待できる。世界的な旅行需要も伸びている。メンテナンスで稼ぐことが出来るので継続的に収益を得ることができる。リスクはボーイングの生産遅延。事故、不祥事、世界景気の減速の時には商用、航空機需要の伸び悩み。株価は上昇基調となっている。小川さんは「今年の終わりには250くらいは期待できると考えている」と話した。小川さんにはきょうの番組終了後、7時8分頃からの有料配信サービス「モーサテプレミアム」で注目銘柄について更に詳しく解説して頂く。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月9日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
米国・メタ社は7日、自社運営のSNS・Facebook、Instagram、スレッツで投稿の真偽を第三者が検証するファクトチェック機能を米国国内で廃止すると発表。メタ・ザッカーバーグCEOは「自由な表現を取り戻すことに集中する」と述べている。今後は誤解を招く可能性がある投稿についてはユーザーが協力して背景情報を追加できるXのコミュニティーノートに似た機能を導[…続きを読む]

2025年1月9日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNewsLineup
米国のSNS大手「メタ」は7日、フェイスブックやインスタグラムなどで、これまで第三者機関に委託していた「ファクトチェック」を、今後数カ月かけて廃止すると発表した。ファクトチェックの代わりとして、誤解を招く投稿などがあった場合に、利用者同士が内容を指摘する「コミュニティーノート」と呼ばれる方式を導入する。コミュニティーノートはXも導入している。一時期は投稿の検[…続きを読む]

2025年1月9日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
米国IT大手のメタがフェイスブックなどで行ってきたファクトチェックを廃止すると発表。そもそもファクトチェックが広がったのはトランプ氏の発言がきっかけと言われている。2016年の米大統領選で偽情報があふれたことから、各国でファクトチェック団体が誕生し、メタの前身フェイスブックでもサービスが始まった。2021年1月、大統領選で敗北したトランプ氏の支持者が連邦議会[…続きを読む]

2025年1月9日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
メタ・ザッカーバーグCEOは7日に配信した動画で「原点に戻り自由な表現を取り戻すことに注力する」と述べ、フェイスブックやインスタグラムなど米国で虚偽情報のチェック機能を廃止すると発表。廃止の理由について、政治的に偏りすぎて信頼を損ねたなどとしている。ファクトチェックをめぐってはトランプ次期大統領が「不当な検閲」などと批判。トランプ氏への配慮を示したものと指摘[…続きを読む]

2025年1月9日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
Facebookなどを運営するメタは7日、SNSでのファクトチェック機能を米国国内で廃止すると明らかにした。メタは7日、自社運営のFacebook、Instagram、スレッズで投稿の真偽を第三者が検証するファクトチェック機能を米国国内で廃止すると発表。ザッカーバーグCEOは「自由な表現を取り戻すことに集中する」と述べている。今後は誤解を招く可能性がある投稿[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.