TVでた蔵トップ>> キーワード

「メルボルン(オーストラリア)」 のテレビ露出情報

新小岩駅で家について行っていい人を探す。声をかけたのは飲み帰りの女性で交渉すると最近1人暮らしで何も無いと話すがOKしてくれた。仕事について聞くと人前で披露したり教えたりする仕事と話した。OKしてくれたのはりょうこさんで1人暮らしの理由は離婚でバツ2だという。そして住んでいるマンションに到着するが鍵がなくて事務所に忘れてきたと話し、タクシーで事務所に向かうことになった。
自宅の鍵を探しにりょうこさんの事務所を訪問。事務所内にはパイプオルガンがありりょうこさんは命であると話した。そしてりょうこさんが鍵を探して無事に見つけることが出来た。事務所内にあるパイプオルガンは小型なもので大きいものはコンサートホールにあるようなものになると説明。そしてJ.S.バッハの「トッカータとフーガニ短調」を披露してくれた。仕事はオルガニストでスタジオはオルガンスタジオでここで教室をやっていて生徒は小学生から80歳と幅広い。学校にあるオルガンとはまた発音原理が異なっている。またりょうこさんのパイプオルガンはドイツ製で部品を分解した状態で日本に運び職人が1から組み立てており、オーダーメイドで作った場合2千何百万円するという。足元も鍵盤となっており両手両足で演奏する。
音楽との出会いは幼稚園のピアノで両親が音楽好きで土日になるとクラシック音楽を常に流しているような家庭でレコードの中にパイプオルガンの音源がありスペシャルな音色と感じた。レッスンに行っていた教室でパイプオルガンを習える事がわかりやりたいと思い、その後東京藝術大学へと進学。しかし2年目で他のオルガニストと恋に落ちて中退したという。
りょうこさんの自宅へ戻ってきた。自宅は築17万円の1LDK家賃12万円。部屋には母が心配して送ってくれた野菜などがあった。両親は教育熱心な方でコギャルとかが出た時代で頑張って非行に走ろうとしたこともあるという。全てを捨てて結婚したが現実が目に見えてくると恋だけではすまずストレスが溜まり、30歳で離婚。体の方も内蔵にがんが見つかり日本でやろうと思ったという。音楽が自分の中にあったのが大きく、家族や友人の支えもあったなど話す。豊かな表現が出来るのは色々な経験をした人間だから出来るんじゃないかなとなど話した。新小岩駅でりょうこさんの家について行ったらそそっかしいけど…がんを克服した芯の強いオルガニストの話が聞けた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月6日放送 19:58 - 20:54 日本テレビ
世界の果てまでイッテQ!いとうあさこのミステリーツアーinオーストラリア
オーストラリア発祥のスウェイ・ポール。高さ4mのポールを振り子のように使い踊る空中スペクタクル。体を留めているのは太もものベルトのみ。3人のシンクロした動き、しなりを生かしたダイナミックさがパフォーマンスの見どころ。

2025年4月6日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
トランプ関税。金曜日のニューヨーク市場でダウ平均株価が史上3番目の下落幅を記録した。日経平均も大幅に下落し、8か月ぶりの安値に。アメリカが貿易赤字を抱える国々に追加の関税を発表した。アメリカが課されている関税の半分程度を課すのだというが、日本が46%もの関税を課しているとの根拠は不明。日本に対する貿易赤字を日本からの輸入額で単純に割り算したのではとみられてい[…続きを読む]

2025年4月3日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
34%の相互関税が課されることを受け、中国政府は「強く反対し自国の権益を守るために断固たる対抗措置を講じる」と声明を発表した。アメリカに対し、「国際貿易ルールに合致せず一方的な威圧行為だ」と強く反発。「一方的な関税租賃を直ちに撤廃し、貿易相手国と平等な対話を通じ適切に対立を解決する」ことを求めた。10%の相互関税が課されるオーストラリのアルバニージー首相は「[…続きを読む]

2025年4月3日放送 1:00 - 1:30 テレビ東京
ソロ活女子のススメ5(エンディング)
五月女恵が今回のソロ活で訪れた場所を紹介。

2025年3月31日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23sports23
田中佑美がオーストラリアで今季初の100mハードルに臨み、海外レースで初優勝を飾った。田中は強化のポイントについて、接地を安定させる技術が大事などと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.