TVでた蔵トップ>> キーワード

「メロン」 のテレビ露出情報

仙台駅から車で約40分、宮城・名取市にある「ゆりあげ港朝市」。毎週日・祝日限定で一般開放。生鮮品・干物・野菜など40店舗以上。観光客から地元の人まで訪れる。宮城県は全国有数のホヤの生産地。8月がまさに旬。海のパイナップルといわれる不思議な見た目、さばきたてのホヤを試食。大きなかきを試食。海鮮以外にもその場で食べられるグルメが豊富。水餃子店「豊華」はキムチをトッピングして食べる水餃子が人気。宮城県は大豆の栽培面積が北海道に次いで全国2位。創業156年の豆腐店・菅野食品の三角揚げ。久本雅美がハムチーズ三角揚げを試食した。海鮮をその場でおいしく食べたい方におすすめなのが炉端焼き。焼き方はお店の人が教えてくれる、炭もおこしてあり初心者でも安心。武田アナおすすめのホッキからいただく。今の時期欠かせない旬の海鮮が生しらす。日本最北端で水揚げされる閖上しらす。漁期間は7~11月で今が旬!「ゆりあげ港朝市」で毎週行われる大人気イベントがせり市。ほしい商品が出てきたら番号うちわをあげアピール。番号が呼ばれたら商品を買う権利をゲット。市場のせりの雰囲気を体験できる。南原・王林チームと八乙女・武田チームにわかれどっちが多くゲットできるか勝負。理事長・櫻井さんが読み上げる商品名と値段をよく聞いてセリに参加。あげるタイミングとアピールの仕方がわかってきた南原・王林チームにくらべ八乙女・武田アナはいまだゲットならず。ここで登場したのは「でんすけすいか」。南原・王林チームはガゼウニ、ホタテ、笹かま、メロン、桃など6点ゲット。八乙女・武田チームは「でんすけすいか」をゲット。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月22日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(長野県木島平村)
長野県木島平村の足立さんのご飯を調査中。ラーメン店を営んでいた足立さんが店で提供していたジャンボ餃子は無人販売店でも数量限定で販売中。餃子は蒸し焼きにして、焼色がつくまで焼くのがポイント。食卓にはアスパラガスのサラダなども並んだ。メロンは真ん中に牛乳を入れて食べる。

2025年8月20日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,お国じまん中継
北海道中富良野町のお国自慢はサンタのヒゲ。メロンを使い、ソフトクリームを乗せてできている。  

2025年8月19日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDaysはしの&クーちゃんのわんわんバスツアー
はしのえみが愛犬・クーちゃんと一緒にバスツアーを体験。「The Campfire Minakami」は厳選した地元のブランド肉にこだわったグリルレストラン。はしのはツアー特別メニューの煮込みハンバーグと群馬県産SPFポークステーキのプレート、クーちゃんは「Dセット(鹿肉+チキン+野菜)」を堪能した。クーちゃんの犬見知りを克服するため店主の愛犬ヨシオくんに挨拶[…続きを読む]

2025年8月19日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!#showbiz love
11人ガールズグループME:I がツアー中の心の支えを明かした。去年デビュー、現在6都市を回る自身初のアリーナツアーを開催中のME:I 。メンバー3人が休養し、8人でツアーに挑んだ。新曲「THIS IS ME:I 」では腰を大きく反る体勢が時計の9時半に見える「9時半ダンス」を披露。ライブは全13公演、残り5公演を走り切る。ME:I にとって初のアリーナツア[…続きを読む]

2025年8月18日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
長野市にあるOTO Cafeで楽しめるのが、くり抜いたメロンを贅沢に盛り付けた「メロンのゆき氷」。器もメロンの皮を使用。メロンの下に隠れた氷にもこだわりがあり、練乳と牛乳をオリジナル配合で作った氷を使用している。頭がキーンとなりにくいのが特徴。メロンのゆき氷は今月末まで。
江戸時代に創業した上田市の「飯島商店」。看板商品はできたてみすゞ飴。もも、ぶどう、三[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.