TVでた蔵トップ>> キーワード

「モスクワ(ロシア)」 のテレビ露出情報

ロシアによる本格侵攻から3年。ウクライナが30日間の停戦案を受け入れる用意があると発表したことでこれまで一度も実現することのなかった停戦が現実味を帯びてきた。問題はロシアがこれを受け入れるのかにある。この3年で犠牲になったのは兵士、民間人合わせて5万8000人以上。独立広場の慰霊の旗は今日も増え続けている。8時間を超えたという高官協議。弾薬箱に描かれた聖母マリアとともに支援への感謝が伝えられていた。ウクライナが30日間の停戦の受け入れを表明。ロシアの同意があれば更なる延長も可能。一時停止となっていたアメリカからの軍事支援と軍事情報の共有は再開されることになった。アメリカからポーランドを経由して届けられる軍事支援はすでに輸送が進んでいる。軍事支援や軍事情報共有の一時停止など強硬な手段をもって3年間動かなかった停戦への扉を少しだけ開いたトランプ大統領。アメリカ・トランプ大統領は「次はロシアだ、プーチン大統領が承諾してくれれば停戦できる」とコメント。
ただ共同声明ではウクライナが求めていた長期的な安全の保障に関する議論はこれから行うことに。まず、空と海だけに限らない全てにおける一時停戦を盛り込むことが優先された。「多少領土を失っても停戦を」こうした声が増えてきたのは事実だが、ウクライナにとって譲歩を迫られた節もある。アメリカにとってはこれからが正念場。ロシアが首を縦に振らなければ一時停戦は机上の空論で終わる。プーチン大統領は今年1月、ウクライナ軍に再編成の時間を与えるだけだとして一時停戦は必要ないと主張。更に、夫や息子が参戦した女性たちが集まった場でも「我々は屈服するつもりはない」。一方的に占領しているドネツク州なども含めて自分たちのものとする姿勢は変わっていない。13日にはアメリカのウィトコフ特使がモスクワを訪問しプーチン大統領と会談。14日にトランプ大統領とプーチン大統領のオンライン会談が予定されているとも報じられている。
ロシアが一時停戦を受け入れるか。鍵を握るのはウクライナから越境攻撃を受けているロシア西部クルスク州。アメリカからウクライナへの軍事情報の共有が止まって以降、ロシア側が有利に奪還作戦を進めてきた。この状況でロシアがクルスク州を巡って譲歩することはなくウクライナ側に完全撤退を求めるのではともいわれている。ウクライナに譲歩を迫ってでも取り付けた一時停戦案だが、日々方針が変わるトランプ大統領。まだまだ、先は読めない。アトランティックカウンシル・ポチュルキウ氏は「ロシアに合意の順守を求める以上冷めた目で見る必要がある」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月27日放送 17:25 - 17:30 フジテレビ
Live News イット!(ニュース・気象情報)
25日、ロシア・モスクワ近郊の集合住宅の駐車場で車が爆発し、ロシア軍のヤロスラフ・モスカリク参謀次官が死亡した。FSBはウクライナ特殊部隊の工作員・イグナト・クジン容疑者を拘束したと発表。クジン容疑者はウクライナ領内から別の人が遠隔操作で起爆させたという。ウクライナ侵攻以降、国内で軍幹部などを狙った爆発事件が相次いでいる。

2025年4月26日放送 11:50 - 12:00 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
ロシアのプーチン大統領は25日、モスクワを訪問したアメリカのウィトコフ特使と会談した。公開された映像ではプーチン大統領がウィトコフ特使を笑顔で出迎え握手を交わしている。ウクライナを巡る和平交渉などについて話し合われたと見られる。この会合についてアメリカのトランプ大統領はかなり良い会談だったようだと語った。トランプ大統領は、SNSにウクライナは米との極めて重要[…続きを読む]

2025年4月26日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーNEWSドリル
日本時間きのう、モスクワでアメリカのウィトコフ特使に笑顔で挨拶するロシアのプーチン大統領。約3時間前、モスクワ近郊でロシア軍の幹部が殺害された。ロシア当局は自動車に仕掛けられた手製爆弾が爆発したもので殺人事件として捜査を開始した。殺害されたのはヤロスラフ・モスカリク参謀次長。過去には和平交渉のロシア代表団のメンバーだった。3時間の会談についてロシア大統領府の[…続きを読む]

2025年4月26日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
ウクライナへの侵攻を続けるプーチン大統領がトランプ政権のウィトコフ特使と会談した。会談についてトランプ大統領は「会談を終えたばかりでまだ説明を受けていないが良い機会だった」と述べている。

2025年4月26日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチNNNシューイチサタデー
25日にモスクワで行われたプーチン大統領とウィトコフ特使の4度目の会談について、ウシャコフ大統領補佐官はロシアとウクライナによる直接協議の再開も議論されたと明らかにした。プーチン大統領は今月21日、ウクライナとの二国間協議に前向きな姿勢を示しているが、アメリカが提案したロシア寄りの和平案を巡り、ウクライナとヨーロッパ各国は反発を強めている。こうした中、トラン[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.