TVでた蔵トップ>> キーワード

「モロッコヨーグル」 のテレビ露出情報

スウェーデンに住んでいるアイルランド人女性は駄菓子を食べまくりたいという。スウェーデンではお菓子を食べていいのは土曜だけだという。スウェーデンは砂糖菓子の消費量が世界トップクラス。1950年代に政府が虫歯予防でお菓子は土曜だけというキャンペーンをスタートした。取材交渉し密着が決定。
1週間後、レイチェルさんと雑司が谷で待ち合わせ。日本で一番古いと言われている駄菓子屋「上川口屋」にやってきた。映画「おもひでぽろぽろ」のモデルになっている。レイチェルさんは駄菓子を縛食いした。レイチェルさんは物心が付いた時から甘い物ばかり食べていたが、大学進学でスウェーデンに移住し土曜しかお菓子を食べられなくなった。そんなある日、YouTubeで日本の駄菓子を発見したという。
続いて板橋区の「小林孝商店」にやってきた。種類は約400種類。子どもたちにオススメを聞いた。玉をゴールへ運ぶレトロゲームにも挑戦した。その後も駄菓子をハシゴした。食べた駄菓子の数は合計138個、5509円。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月10日放送 12:15 - 13:20 テレビ東京
JAPANをスーツケースにつめ込んで!JAPANをスーツケースにつめ込んで!
まずスタッフがやってきたのは地元の空手クラブ。10品を食べてもらい、どれが美味しいかを決めてもらう。うまい棒は評判が良かったものの、よっちゃん酢いかの評価は芳しくない。10種を食べたあとで空手教室の子どもたちが推したのはポテトフライだった。
続いて向かったのは地元の市場。ブータンは唐辛子をよく食べるのだとか。そのため激辛味とされる「タラタラしてんじゃね~よ[…続きを読む]

2025年4月14日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?&JAPANをスーツケースにつめ込んで!JAPANをスーツケースにつめ込んで!
今回は日本の駄菓子をスーツケースに詰め込んでブータンへ。そのためスーツケースに詰め込む駄菓子に関して街灯でアンケート。その中でも人気だった「蒲焼さん太郎」など9品が代表となる。10品目は山内が推すビッグカツ。駄菓子を持っていったブータンは78万人が暮らし、1970年代まで鎖国状態だった。さらに日本大使館はなく日本のことをあまりしらない国。さらに御菓子の種類が[…続きを読む]

2025年3月25日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!沼から来た。
サンヨー製菓の「モロッコヨーグル」を紹介した。植物油脂を主原料とした駄菓子で、オススメの食べ方はミルクせんべいに挟むこと。また、新里食品の「いちゃがりがり」を紹介した。イカを芯に分厚い衣で揚げた硬すぎる駄菓子だという。

2025年3月20日放送 19:00 - 21:54 フジテレビ
潜入!リアルスコープ昭和 VS 令和 リアル駄菓子ランキング
おやつカルパスなどの駄菓子についてアンケート街頭インタビューで徹底調査し、昭和と令和のランキングを発表する。

2025年2月13日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
ぐるぐるナインティナイングルメチキンレース ゴチになります!26
懐かしの駄菓子を紹介した。瀬戸さんはモロッコヨーグルが好きだったという。小芝さんは蒲焼さん太郎を未だに食べると話した。みんなできなこ棒を食べてせいやと小芝が当たりを引いた。続いて駄菓子を令和風に進化させた料理を紹介した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.