TVでた蔵トップ>> キーワード

「ヤマザキライス」 のテレビ露出情報

スーパーでのコメの平均価格(農水省公表)。おととい再び上昇、54円値上がりして5kgあたり4268円で過去最高となった。業者の間で取り引きされたコメの価格も前年同月比1万円以上高い2万7102円となり前月よりも1200円以上高く過去最高値を更新。ヤマザキライス・山崎能央は「売り上げは上がったが、通常よりも高いと感じている」とコメント。流通経済研究所主席研究員・折笠俊輔は「政府が間接的に価格を下げる施策は打てる」とコメント。農水省発表のデータ比較などで、個人農家と法人農家では、かなり違いがあることがわかる。
最先端コメ作り・節水型の乾田直播について。水田での栽培は様々な工程があるが、乾田での栽培は田起こし・種まきのみとなる。労働時間やコストの削減というメリットがあり、デメリットとしては収穫量が少し減少する点がある。資材の技術革新などもあり、暑い気候にも対応できるそう。実際に乾田直播で作ったお米を試食し、スタジオでは「美味しい、水分が無い感じもしない」などとコメントした。こういった農法は広がっており、様々な農地に適応できるため今後に期待される。新しく農水相に起用される小泉さんへの期待の声が視聴者からどどいている。折笠さんは「長期的には新たな農法を広げていく部分、短期的には備蓄米の流通を急ぐ部分というのを同時に進めていただきたい」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月22日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
小泉農水大臣が支援に意欲を示した新たなコメ作り。コメの不足を技術で克服するコメ作りの未来に迫る。埼玉県杉戸町、東京ドーム約23個分の広大な農地をたった5人でコメ作りする企業がある。ヤマザキライス・山崎能央社長は少人数で管理できる理由について「節水型乾田直播と言って、乾いた田んぼに直接種をま。水を少なくして作る」などと述べた。水田は約70日間生育に合わせ水量を[…続きを読む]

2025年6月10日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
沖縄・石垣島ではおととい日本一早い新米の収獲が行われた。年に2回収穫する二期作を行う山七・山田義哲社長は「ミルキーサマーで早く成熟する品種」などとコメント。玄米約1トンを収穫、店頭に並ぶまでは約1週間。JAを通さず那覇市内や東京・大阪・名古屋など全国の小売店と取引をしている。去年は30kg7500~8000円で取引していたが、ことしの取引価格は約1.5倍の1[…続きを読む]

2025年5月21日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
最先端技術でコメ作りに挑む農家を取材(埼玉・杉戸町)。ヤマザキライス・山崎能央代表は「今の売り上げは約2.2億円。お米をいかに安く作るかを徹底してきた」と話す。ヤマザキライスは埼玉県内で100ha以上(東京ドーム約21個分)の土地でコメを育てている農業法人。最先端の生産方法「節水型乾田直播」を取り入れている。効率よくコメを生産しコメ不足による価格高騰を解消で[…続きを読む]

2025年4月28日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,追っかけTIME,
埼玉・杉戸町 ヤマザキライスを取材。水をほとんど使わなくても新しい技術として出来るようになった田んぼがある。乾いた状態の田んぼにタネを直接まいていくだけの節水型乾田直播栽培。水田でのコメとの違いを番組スタッフが試食して確かめたところ、「もっちりしていて甘みもあっておいしいおコメです」とコメント。山崎能央社長は、農林水産省にも確認して、普通の水田で作ったおコメ[…続きを読む]

2024年11月8日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ地球を笑顔にするWEEK 2024 秋
埼玉県杉戸町の道の駅「アグリパークゆめすぎと」では、地元ブランド豚を使った生姜焼き定食、甘辛いタレが絶妙な天丼などを味わえる。今月行われた杉戸町農産物品評会では、ある新米に場内からどよめきが上がった。熟練検査員が思わずうなった米は、特別な栽培方法で作られている。通常の米作りは田植えを行うと約70日間、水を張ったまま育てられる。しかし取材した田んぼでは水を大幅[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.