TVでた蔵トップ>> キーワード

「ユン・ソンニョル大統領」 のテレビ露出情報

慶應義塾大学の西野純也教授が「韓国 大統領罷免と社会の分断」について解説。4月4日、韓国の憲法裁判所は全員一致でユン・ソンニョル大統領の罷免を決定した。ユン大統領の弾劾裁判が続く中で賛成派と反対派が激しく対立し韓国社会の分断の深刻さに改めて注目が集まった。ユン大統領は去年12月3日、国会や政党の活動を制限する非常戒厳宣言を発令。国内の反発が高まり12月14日には大統領の弾劾訴追案が国会で可決、憲法裁判所で弾劾が妥当か審査されることになった。ユン大統領が非常戒厳宣言をした背景には革新系野党による国会での妨害や野党の北朝鮮との結びつきを疑う認識があった。この大統領の認識はこれまで北朝鮮と革新野党のつながりを疑っていた保守派の団結を促し弾劾訴追デモへと発展した。大統領の弾劾可否は保守派と革新派のイデオロギー対立の争点となり、国内の分断は深まった。これまでも保守と革新の分断の溝が顕著だった韓国。2022年の大統領選では保守代表のユン氏と革新政党代表のイ・ジェミョン氏の差はたったの0.73ポイントしかなく、その数字は分極化を鮮明に可視化していた。しかし、去年の国会議員選挙では野党が大勝。憲法裁判所はそれら世論の動向を鑑み、今回の裁判で全会一致でユン大統領の罷免を決定。これ以上韓国で分断が広まらないよう慎重に決定したとみられている。決定後の韓国の世論調査では国民の80%以上が「この決定を受け入れる」と回答。野党もこの決定を歓迎しているが、弾劾に反対してきた与党は次の大統領選挙で極めて不利な立場に追い込まれることが予想される。世論調査では最大野党代表のイ・ジェミョン氏が2位以下を大きく引き離して次期大統領候補におどり出ている。選挙戦で野党側が弾劾反対の立場を取っていた与党側を厳しく追及することは明白であり、今後も韓国社会が分断から協調へと転じることは容易ではない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月26日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
22日、トランプ大統領は韓国のイ・ジェミョン大統領と会談。会談では北朝鮮をめぐってイ大統領がキム・ジョンウン総書記とトランプ大統領の会談の実現を要望する場面も。トランプ大統領はこれまで3度にわたりキム総書記と面会しているが協議は決裂。キム総書記の妹・キム・ヨジョン氏は先月、米との対話の可能性について「非核化前提の交渉には応じられない」と述べている。一方、トラ[…続きを読む]

2025年8月7日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
龍谷大学李相哲教授が解説。きのう特別検察官の取り調べを受けるため金建希氏が出頭、「ドイツ・モーターズ株価操作事件」「ブランドバック授受事件」など16の疑惑があがっている。韓国メディアはきのうの取り調べで金夫人は主要な疑惑の容疑を否認したと報じた。李相哲教授は「裏には政治的な思惑がある。検察は特別法に基づき大勢の検事と捜査官でやっている。ユン大統領を引きずり落[…続きを読む]

2025年7月19日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
ユン・ソンニョル前大統領のキムゴニ夫人の疑惑を巡り、旧統一教会本部や関連施設を捜索。韓国メディアによるとユン政権だった2022年に旧統一教会の元幹部が別の人物を通じて高級ブランドのバッグなどをキム氏に贈った。公職者の配偶者に高額の金品などを贈ることを禁じた法律違反の疑いで特別検察官が捜査。旧統一教会側は見返りとしてカンボジアでの事業に関するODAなどめぐり便[…続きを読む]

2025年7月19日放送 0:00 - 0:45 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
韓国の検察は今日、尹錫悦前大統領の金建希夫人をめぐる不正疑惑で旧統一教会の本部など10カ所を家宅捜索。旧統一教会の韓鶴子総裁らは2022年、夫人に高級ネックレスなどを不正に贈ったあっせん収賄などの疑い。検察は容疑の裏付けを進めている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.