TVでた蔵トップ>> キーワード

「ラオス」 のテレビ露出情報

きょうの“しらべてみたら”は、円安の今、日本で働く外国人はどうして日本を選び、どんな仕事をしているのか?調べてみた。街で話を聞いていると、夢に向かって走る人がいる一方で、特別な事情を抱えて日本で働く人もいる。千葉市稲毛区にある飲食店「ソルヌン」は鶏肉、豚肉、牛肉に野菜を加え、8時間じっくり煮込んだスープで作る冷麺が人気。この店で働くのが、北朝鮮出身のヨンヒさん(33歳)。ヨンヒさんは10年前の2015年に脱北し、2年前に来日した。脱北した理由について、ヨンヒさんは「北朝鮮は給料があっても社会主義だから1か月給料をもらって米1キロも買えないんです。北朝鮮が嫌だから、生きていても私の未来はないことを(脱北した)25歳になって分かったんです。苦しみました」と話す。しかし、その道のりは想像を絶するもので、「川を泳いで中国側に渡って、水もない、食べ物はもちろんない。何もない山で48時間、1分も寝ないで歩くの。私、ここで死ぬなと思うくらい」と話し、死を覚悟しながらも中国からラオス、そして韓国へたどり着き、亡命したという。そして、その韓国で当時、働いていた勝又成さんと出会って結婚し、お店を出すために来日した。しかし、日本で働くことに不安はなかったのか?ヨンヒさんは「もともと私は日本に行きたい気持ちが強かったので、北朝鮮で使っていた電化製品は全部日本製だったんです。こんないい機械を作っている国に行きたい」と話す。幼い頃から憧れていた日本で人生の再スタートを切ったヨンヒさん。店では、“冷麺の本場”北朝鮮の味を振る舞い、連日満席になる人気ぶり。お客さんは「韓国の冷麺と比べると、すごくさっぱりしていてこれが北朝鮮の味なんだなと、すごくおいしいです」「北朝鮮とかっていうワードがあると、ん?という方も多くいらっしゃると思うんですけど、本当のビックリするくらいおいしくて」と話す。こうしたお客さんの声は今のヨンヒさんの心の支えになっているそうで、「この店は結構、温かい人たちが来る。『こんなに安くてみいいの?』とか一言でもね、それで力が出るし、その一言でね、日本に来て良かったと毎日思っています」と話す。ということで、日本で働く外国人を調べてみたら、母国で働くより給料が安くても、それぞれにお金に変えられない思いがあり、それが日本を選んだ理由だったことが分かりました。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月27日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
石破首相はモディ首相との首脳会談で今後5年間に双方向で50万人以上の交流を目指すことで合意する方向で調整している。30日にはモディ首相と宮城県を訪れるとのこと。

2025年8月27日放送 11:05 - 11:30 NHK総合
すてきにハンドメイド手芸で巡る世界旅 東南アジア 山岳少数民族
早川さんは高知からやってきたという。畑仕事や、お茶を摘んでいるという早川さん。高知の山里で暮らしているという。自給自足の生活だ。畑では野菜や果樹を育てている。山岳少数民族の自然に根ざした営みに、魅せられて以来、40年以上、こうした暮らしをしている。民族衣装を普段着にしているという。旅先で出会った布や衣装を持ち帰り、それをヒントにした服造りをしている。スタジオ[…続きを読む]

2025年8月26日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
石破首相は29日に日本を訪れるインドのモディ首相との首脳会談で安全保障・経済・人的交流などの分野で協力を確認したい考え。両政府は共同声明など11の成果文書を発表する方向で調整している。経済をはじめとした幅広い分野での協力を確認し、両国がともに成長していく方向性に道筋を付けたい考え。

2025年8月26日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
石破首相は、今週行うインドのモディ首相との首脳会談にあわせて共同声明など11の成果文書を発表する方向で調整している。経済をはじめとした幅広い分野での協力を確認し、両国がともに成長していく方向性に道筋を付けたい考え。

2025年7月13日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
民主党が政権批判に使った合成画像。トランプ大統領がニワトリの着ぐるみを着ていて、「TRUMPALWAYSCHICKENSOUT(トランプはいつもチキンのようにビビってやめる)」略してTACOの文字が添えられている。このトランプ氏を揶揄する言葉がアメリカメディアや金融市場の間で広がっている。TACOといわれた言動について紹介する。4月9日、相互関税を発動したが[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.