TVでた蔵トップ>> キーワード

「ラスベガス(アメリカ)」 のテレビ露出情報

米国のラスベガスで開かれている世界最大規模のテクノロジー見本市「CES」の会場で、日本企業が相次いで発表した。トヨタ自動車の発表は、静岡県で建設を進めてきた実証都市「Woven City」について。ことし秋以降、住民が入居して、モビリティーの実証実験を始めることを明らかにした。まずは会社の関係者など100人程度が入居を始め、将来的には2000人程度が住む計画で、トヨタはこの都市を“巨大なテストコース”と位置づけている。実際に住んでもらいながら、人の移動や物流などの実証実験を始めるということで、ロボットなど最先端技術の可能性も探るという。ソニーは、ホンダと共同出資する会社で開発している次世代EV(電気自動車)の「AFEELA」を発表。ソフトウエアに強い会社だけに、車内に特徴がある。前の座席のフロントには横長のスクリーンがあり、映画などを楽しめる。またガソリン車の音など、走行音を気分に合わせて自分で選ぶことができる。価格は日本円にしておよそ1400万円から。日本でも来年内に納車を始めるという。イベントは、現地で10日まで開かれている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月31日放送 19:00 - 21:50 フジテレビ
超ド級!世界のありえない映像大賞(超ド級!世界のありえない映像大賞)
アセンション島、ダイバーの男性がモリでマグロを突くとサメが現れ撃退した映像。
インド・ウッタラーカンド州で斜面に落ちた車を引き上げようとしている地元住民。勢い余ってまた崖に落ちてしまった映像。
中国・湖南省。自宅で麻雀を楽しんでいると、タイヤが飛び込んできた映像。
アメリカ・ジャクソンビルで警察官が車を止め職務質問。男性が銃を持っていたので、取り出そう[…続きを読む]

2025年8月29日放送 0:50 - 1:40 NHK総合
NHKスペシャルイーロン・マスク “アメリカ改革”の深層
5月はじめ、マスク氏やトランプ氏を支持する富豪たちに対し抗議デモが起きていた。仕事を失った女性がいた。女性の家では夫婦共に仕事を失っていた。子供がいるなか、収入はほとんど無くなった。改革を中心となって進めていたマスク氏が率いる政府効率化省=DOGEというホワイトハウス内の組織。
USAIDでは1万人いた職員をほぼ全員解雇し事業停止した。あらゆる組織が対象と[…続きを読む]

2025年8月23日放送 21:00 - 23:10 フジテレビ
土曜プレミアム今夜解禁!サンドの禁断の一騎打ち
KiLaはラスベガスで日本人初の単独クロースアップショーを開催した。さらにマジシャン・オブ・ザ・イヤー2024を受賞。「コインがあるのはどこでしょう?対決」を行った。ルールはトランプに隠したコインを当てる。3回戦のPK方式。まずはもっさん.がマジックを披露した。KiLaが見破りに成功した。続いてKiLaがマジックを披露した。もっさん.は見破りに失敗した。もっ[…続きを読む]

2025年8月23日放送 11:59 - 14:00 TBS
王様のブランチ買い物の達人
試写会イベント直前の東京国際フォーラムへ。水上さんはライトと防災グッズをリクエストした。レジェンド松下さんが登場。アメリカで大人気のライトが日本初上陸。180°トリプルライトだとのこと。頑丈設計だという。大容量コンパクトバッテリーも紹介。本体側面に出力コード2本つき。4台同時に充電が可能。ソーラーパネルつきだ。

2025年8月18日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
世界まる見え!テレビ特捜部真夏なのに背筋が凍る戦慄の瞬間SP
シカゴ・オヘア国際空港ではドイツからやって来た男性が止められていた。男性はラスベガスに行くという。1万ドルを超える現金を持ち込む場合、入国時に申告書を提出しなければならない。男性は1万5250ドル持っていた。男性は友達のお金も預かっていたと説明。話がでたらめなので別の職員が友人に話を聞いてみると、預けていないという。男性は前も同じことをしていた。罰金1000[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.