TVでた蔵トップ>> キーワード

「ラッカ星人」 のテレビ露出情報

東京・東村山市から中継。現在の外の気温は4.7℃。また、足元も滑りやすくなっているので帰りの際には注意。今日はしゅと犬くんぬりえを紹介。千葉市花見川区在住の5歳の女の子の作品。鮮やかに塗られていてラッカ星人もいる。ぬりえは今日で募集終了。中継場所は国立ハンセン病資料館。こちらではハンセン病患者・回復者の方々がこれまでに描いた絵を紹介する企画展が開かれている。絵の作者たちはこの建物に隣接する多摩全生園という施設に長年国の政策で社会と隔離された生活を余儀なくされていた。ハンセン病は戦後早い段階で治療が確立したが、隔離は1996年まで続き、患者・回復者そして家族はそれにより差別や偏見に苦しんだとして国家賠償訴訟を提起。国が人権侵害を認めたという歴史がある。そして1人の方の富士山の絵を紹介。静岡県出身の漁師だったそうで「静岡に帰りたい。富士山を見たい」と話していたそう。そして奥に飾られている絵も紹介。園内にある看護学校の解剖式に着想を得た絵。障がいのある手で本格的な油絵をされていた。企画展は9月1日まで開かれている。そして展示されているのは111点20人の作品。施設の絵画展や園内での発表に向けて絵を描いた方々もいて、そんな人達にとって絵は社会と繋がる唯一の方法とも言うべきものだったという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年2月27日放送 11:30 - 11:54 NHK総合
ひるまえほっと(各地の話題)
NHK千葉放送局は開局80周年記念の『みんなとみなとの「なのはなまつり」』を開催する。なのはなフォトスポットや、ラッカ星人のふわふわドーム、コンサートなど家族で楽しめる。

2023年7月27日放送 18:30 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワークみんなのおかえり天気
武蔵野線Weekで今日は千葉県松戸市新八柱のせんぱく工舎からの中継。現在も気温が高く、29.4℃で蒸し暑さが続いているとのこと。せんぱく工舎では大豆ミートが製造されており、千葉では暑さからご当地キャラのラッカ星人に暑中見舞いが届いたなどと話している。武蔵野線Weekでしゅと犬くんと武蔵野線の塗り絵が公開され今では230作品が届いているとのこと。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.