TVでた蔵トップ>> キーワード

「ラブカ」 のテレビ露出情報

高知・室戸岬で定置網にかかったのは謎の巨大生物、幻のサメと呼ばれるメガマウス。体長約6m、体重約1~2トン。研究のため水族館に送られたという。神奈川・相模湾でも生きた化石と呼ばれるラブカが釣り上げられた。シン・ゴジラのモデルにもなったといわれる貴重な深海魚。ラブカは引取希望の研究者などに寄贈するため現在は船長の冷凍庫で保管しているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月13日放送 12:00 - 12:55 テレビ東京
私たちは海の90%を知らない〜深海のナゾに迫る!〜(私たちは海の90%を知らない 深海のナゾに迫る)
静岡県伊豆半島の先端で石廊崎から御前崎の間に広がる駿河湾。最深部は約2500mの日本一深い湾で深海生物の生態調査に挑む。深海生物に特化した展示の「沼津港深海水族館」にやってきた。駿河湾の深海生物を中心に約100種を展示している。そして深海の生物に詳しい渡邉智仁くんに来ていただき特に好きな深海の生き物を聞くとメンダコやラブカなどの深海生物も好きだが最近発見され[…続きを読む]

2024年6月9日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
ザ!鉄腕!DASH!!DASH海岸
城島茂ら4人は3m超え深海の王者と深海のアイドルを探すために神奈川・三崎町を訪れた。案内してくれるのは深海ハンターの小菅裕二さん。小菅裕二さんは深海調査のため、スペシャルなワナを仕掛けるという。ポイントに到着し、ワナを仕掛けることにした。

2024年5月3日放送 18:05 - 18:45 NHK総合
ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪(ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪)
神奈川県・三浦市の小網代港で深海の世界を覗いてみる。スペシャリストたちに協力してもらい水中ドローンで深海を撮影した。フトツノザメやオオグチボヤなど多数の深海生物を見ることができた。

2024年3月3日放送 11:00 - 11:45 テレビ朝日
ナスD大冒険TV(ナスD大冒険TV)
本日の大冒険クイズはサメクイズで世界中に約500種類もいた。問題は「次のうち実在するサメはどれ?」で、1「風鈴ザメ」2「紅葉ザメ」3「雪ザメ」だという。井上咲楽は「季節ごとに体の色が変わる意味での紅葉ザメ」と話している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.