TVでた蔵トップ>> キーワード

「米駐日大使」 のテレビ露出情報

海洋進出を進める中国を念頭に政府が防衛力強化を進める“南西シフト”。近年国境の島として軍事的な動きが活発化する沖縄・与那国島のいまを取材。先月から今月にかけて11日間、九州・沖縄の各地で実施された日米共同訓練。日米が連携強化をアピールする会見の地に選んだのが与那国島。与那国島は約111キロ先に台湾がある。人口約1700人の国境の島は度々日米の軍事的な思惑に翻弄されてきた。2007年沖縄の本土復帰後初米海軍の掃海艦が与那国島に入港。当時のアメリカ海軍は入港目的を「友好親善のため」としていたが後に有事を念頭にした「軍事的な港湾利用の調査」が目的だった事が明らかになっている。その後、与那国島には陸上自衛隊・与那国駐屯地が開設された。現在、与那国駐屯地には開設当初の説明になかったミサイル部隊の配備が計画され今年5月には米駐日大使が視察に訪れた。なし崩し的に訓練や部隊が増えていく現状に住民の有志は疑問の声をあげている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月11日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
エマニュエル駐日大使はきのう、離任を前に会見を開き、USスチールの買収計画の中止命令を出したバイデン大統領らを日本製鉄が提訴したことについて、記者から問われた。大使はコメントを避けたが「日米同盟は一つのビジネス取引などよりもはるかに深くて強い」と述べ、「日米同盟はかつてないほど良好な状態にあると自信をもっている」と強調した。エマニュエル大使はおよそ3年の任期[…続きを読む]

2025年1月10日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
日本外国特派員協会で会見した米国・エマニュエル駐日大使は離任を前に会見を開き、USスチール買収の禁止命令を出したバイデン大統領らを日本製鉄が提訴したことを踏まえ「回答は差し控える」と述べ、コメントを避けた。エマニュエル大使は「日米同盟はかつてないほど良好な状態にあると確信している」と強調した。約3年にわたり務めたエマニュエル大使は、トランプ政権への移行に伴い[…続きを読む]

2024年12月23日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
アメリカのエマニュエル駐日大使インタビュー。3年の在任期間を振り返り、日本の防衛費の増額や、国家安全保障戦略の改定に触れたうえで自衛隊と米軍の指揮統制の向上など、連携の促進につながったと指摘した。こうした中、来月にはトランプ政権が誕生する。日本に安全保障面で新たな負担が求められる可能性も指摘されている。「これまで通り日米の防衛への信頼を高める必要がありそれは[…続きを読む]

2024年12月7日放送 22:15 - 23:04 NHK総合
NHKスペシャル“国境の島”密着500日 防衛の最前線はいま
初めて与那国島を訪れたエマニュエル駐日大使はおととし中国が発射した弾道ミサイルが与那国島近海に落下したことに繰り返し触れ、防衛の要衝にあることを示唆した。小嶺さんは島の外から訪れたという見知らぬ人に「国境の島に住んでるからこそ国境を守るのが日本国民の責務じゃないですか」と声をかけられたという。

2024年12月6日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
米国・エマニュエル駐日大使は今夜、離任前最後となるレセプションを大使公邸で開き、日本政府関係者などに対し、感謝の意を伝えた。エマニュエル大使は来月、東京を離れる予定で後任となる駐日大使は、まだ決まっていない。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.