TVでた蔵トップ>> キーワード

「リアルクリアポリティクス」 のテレビ露出情報

米国大統領選挙の激戦州、中西部ミシガン州ディアボーンにある北米最大のイスラム教寺院。住民の半数以上を占める全米屈指のアラブ系コミュニティーは、いま緊張に包まれている。ガザなどで多くの死者が出る中、イスラエル支援の姿勢を変えない民主党政権への怒りが沸いている。アラブ系住民はもともと多様性を重視する民主党の支持者が多く、前回の大統領選挙ではイスラエル支持を鮮明にするトランプ氏への反発も加わり、バイデン氏が7割もの票を獲得。ところが去年、ガザでの戦闘が発生後、州の予備選挙で10万人以上の民主党支持者がバイデン氏に抗議の票を突きつける異例の事態が起きた。さらに8月ハリス氏は集会でガザでの戦闘に抗議する行為に対し、突き放すかのように発言を制した。民主党支持者の中から「ハリスを下ろせ」という運動を始める人まで現れた。ハリス氏に対しガザでの恒久的な停戦などを約束すれば支援すると表明したものの、無視されたとして、第三党への投票を呼びかけている。前回の選挙でミシガン州を制したバイデン氏とトランプ氏の差は15万票。アラブ系の有権者は20万人以上いるとされていて、接戦となっている今回の勝敗の行方を左右しかねない。ミシガン州の世論調査などを行っているミシガン州立大学・ヌーラセディーク准教授は「まだ投票先を決めかねているアラブ系住民は多いので、ハリス陣営や政権が適切なメッセージを出せれば、自分たちに有利な影響を与えられる」。最新の世論調査でミシガン州でのハリス氏のリードはわずか0.7ポイント。ハリス氏はアラブ系の人々の心を動かすメッセージを出せるのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月5日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
アメリカ・カリフォルニア州のアルカトラズ島の刑務所。1963年に閉鎖されるまで数々の凶悪犯を収容してきた。今では観光地になっているが、トランプ大統領は島の刑務所を再建・拡張し収容施設として使うよう指示したことを明らかにした。不法移民対策が念頭にあるとみられる。トランプ大統領は不法移民対策を最重要課題と位置づけてきた。国境に近い町ではトランプ政権になって以降、[…続きを読む]

2025年5月3日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスター7DAYS REPORTS
トランプ大統領が就任100日目を迎えた。世論調査ではトランプ大統領の不支持は52.5%となり、支持を上回った。1-3月期のGDPは-0.3%と3年ぶりのマイナス成長となり、トランプ関税が要因と分析されている。トランプ大統領はバイデン前大統領のせいだと主張している。

2025年5月3日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(特集)
トランプ大統領の支持率は落ち続け、3月から不支持と支持が逆転した。就任100日目の支持率としては歴代大統領の中で最低に。トランプ政権はガザへの攻撃に抗議する学生への締め付けを強化するよう要求し、拒否した大学の助成金を凍結。またUSAIDの運営が不透明だとして職員を大量解雇した。国外追放された留学生もいる。

2025年4月30日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
第2次トランプ政権発足から100日。これまでの流れを振り返る。就任式でトランプ大統領は「アメリカの黄金時代が今始まる。ただシンプルにアメリカを第一に考える」などと述べていた。今月28日、レビット報道官は「トランプ大統領の最初の100日は間違いなくアメリカの歴史でどの政権よりも画期的で歴史的だった」とした。これまでの政策で特徴的だったのは大統領令の連発。就任初[…続きを読む]

2025年4月29日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
政権発足から100日を前に、トランプ大統領はフィラデルフィア・イーグルスの選手らをホワイトハウスに招いた。29日、トランプ氏は、歴史的な100日を祝福するとして、ミシガン州での集会に支持者の参加を呼びかけた。トランプ氏は、1月20日の就任後、130本以上の大統領令に署名しており、1日1本を超えるペースで、記録が残る1930年代以降過去最多となっている。トラン[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.