TVでた蔵トップ>> キーワード

「リオデジャネイロ五輪 アジア最終予選」 のテレビ露出情報

なでしこジャパン司令塔・長谷川唯選手。新たな境地でオリンピックに臨む思いを聞いた。長谷川選手は「金メダルは目指していきたい。個人としては大舞台を楽しみたい」と語った。攻守のキーマン・長谷川選手は華麗なテクニックに、創造性豊かなパス。パリでメダル獲得へ、日本の女子サッカーの命運を握る存在。サッカーにのめり込んでいた中学生のころ。なでしこジャパンがW杯で優勝し、女子サッカー人気が飛躍的に高まった。しかしその後、低迷期が訪れる。国際大会で勝ち上がれない時期が続いた。責任を感じたのが、自身初の五輪となった東京五輪。重圧を背負って戦う中、メダルを逃し、女子サッカーの人気を回復できないまま自国開催の大会を終えた。再び迎える五輪。大舞台を前に、長谷川選手がたどりついたのが自分がサッカーを楽しむこと。体現したのが、2月のアジア最終予選・北朝鮮戦。オリンピックの出場がかかった試合だが接戦にも関わらず長谷川選手は笑顔を見せチームは躍動。サッカーを楽しむ思いが勝利に結びついたという。五輪を1か月半後に控えた先月上旬、なでしこジャパン・長谷川唯選手の姿は僅かなオフの時間を利用して、サッカー教室に参加。休む間もなく、ふるさと埼玉・戸田市でも子どもたちとサッカーで触れ合った。長谷川選手は笑顔を絶やさず、誰よりもサッカーを楽しんでいた。自身2回目となる五輪。長谷川選手が目指すのは「楽しむ、楽しませる」。サッカー女子は開幕に先駆けて予選リーグが始まる。注目の初戦、スペイン戦などを中継で伝える。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月15日放送 19:30 - 20:15 NHK総合
新プロジェクトX〜挑戦者たち〜車いすラグビー 執念の金メダル 〜仲間を信じて ひとつに〜
島川慎一は子供の頃から集団行動が苦手、高校卒業後、1人でいられる仕事を選んだ。21歳の時、運転中に事故にあい頸髄を損傷した。両手足が麻痺。体感にも障害を負った。医者からは一生車いす生活になると告げられた。1999年、職業訓練所に通い仕事を探していた。ある日、知り合いから面白い競技をやってる。きてみないかと
誘われた。練習場を訪れた、そこでやっていたのが車いす[…続きを読む]

2024年12月4日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
加藤浩次&中居正広の歴代日本代表286人が選ぶこの日本代表がスゴい!ベスト20加藤・中居のこの日本代表がスゴい!ベスト20
この日本代表がスゴい!ベスト20。第16位はリオ五輪のリレー侍。実力差をチーム力で埋め、銀メダルを獲得した。バトンパスの時にボルトと接触していたがバトンを落とさなかった。

2024年12月2日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero plus
国内や海外の大会で優秀な成績を収めた選手・チームに贈られる日本パラスポーツ賞。大賞に選出されたのはパリパラリンピックで史上初の金メダルを獲得した車いすラグビー日本代表。リオ、東京では2大会連続で銅メダル。パリでは準決勝で当時世界ランキング1位のオーストラリアを破ると決勝では世界ランク2位の米国に勝利。金メダルを獲得した。また、優秀賞でもパリでメダルを獲得し木[…続きを読む]

2024年11月30日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(スポーツニュース)
夏のオリンピック、パラリンピックに出場した選手たちが応援感謝イベントを行った。東京・日本橋で行われたパリ五輪パラリンピックTEAM JAPAN応援感謝イベントに選手107人が参加。オリパラ合同イベントは2016年のメダリストパレード以来の開催となった。今回は各競技の日本代表選手たちが参加。

2024年11月30日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびめざスポ
東京・日本橋ではパリオリンピック・パラリンピック・TEAM JAPAN応援感謝イベントで約700mのコースでパレードが行われる。今回のパレードはコロナ禍を経て8年ぶりの開催となる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.