TVでた蔵トップ>> キーワード

「リオ大会」 のテレビ露出情報

3大会連続のメダルへ車いすラグビー。車いす同士のタックルが認められている競技で車いすの格闘技とも呼ばれている。日本はリオ・東京大会で銅メダル。そのチームを率いるエースは池崎大輔選手(46)。車いすラグビーは1チーム4人。選手には障害の程度によって点数が付けられ、4人の合計点が決められている。その上限を超えないようにチームを組み、男女混合で構成することもできる。日本代表唯一の女性が倉橋香衣選手(33)。倉橋選手は元々体操選手。大学時代に練習中に着地に失敗し、頸髄損傷で胸から下の感覚がほとんどないという。その後、車いすラグビーの世界へ。得意とするのは守備。相手選手の動きをブロックし、味方がトライしやすくなるような形をつくる。倉橋選手は前回の東京大会でも日本代表に選ばれ銅メダル。東京大会のリベンジ。池崎選手たちと共にパリで金メダルを目指す。倉橋選手は「常に万全の状態でいけるように整えていこうっていう気持ち」、池崎選手は「パリは今まで経験してきたことを全てぶつける舞台だと思っています。金っていう輝かしいメダル、やるからには一番を取りたい」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月20日放送 1:19 - 2:14 日本テレビ
こどもディレクター◆ドラマこんなところで裏切り飯(こどもディレクター)
神奈川県の海老名駅で声をかけたのは29歳のトモヒサさん。CPサッカーのトレーニングに行く途中だという。CPサッカーは脳性マヒなどにより運動機能に障がいのある人がプレーする7人制サッカー。トモヒサさんは15歳のときに脳出血を発症し右半身がマヒ。当時は湘南ベルマーレのフットサルユースに所属しプロを目指していたが、練習中に倒れたのだという。トモヒサさんが誰かに聞い[…続きを読む]

2025年2月15日放送 19:30 - 20:15 NHK総合
新プロジェクトX〜挑戦者たち〜車いすラグビー 執念の金メダル 〜仲間を信じて ひとつに〜
島川慎一は子供の頃から集団行動が苦手、高校卒業後、1人でいられる仕事を選んだ。21歳の時、運転中に事故にあい頸髄を損傷した。両手足が麻痺。体感にも障害を負った。医者からは一生車いす生活になると告げられた。1999年、職業訓練所に通い仕事を探していた。ある日、知り合いから面白い競技をやってる。きてみないかと
誘われた。練習場を訪れた、そこでやっていたのが車いす[…続きを読む]

2024年12月4日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
加藤浩次&中居正広の歴代日本代表286人が選ぶこの日本代表がスゴい!ベスト20加藤・中居のこの日本代表がスゴい!ベスト20
この日本代表がスゴい!ベスト20。第16位はリオ五輪のリレー侍。実力差をチーム力で埋め、銀メダルを獲得した。バトンパスの時にボルトと接触していたがバトンを落とさなかった。

2024年12月2日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero plus
国内や海外の大会で優秀な成績を収めた選手・チームに贈られる日本パラスポーツ賞。大賞に選出されたのはパリパラリンピックで史上初の金メダルを獲得した車いすラグビー日本代表。リオ、東京では2大会連続で銅メダル。パリでは準決勝で当時世界ランキング1位のオーストラリアを破ると決勝では世界ランク2位の米国に勝利。金メダルを獲得した。また、優秀賞でもパリでメダルを獲得し木[…続きを読む]

2024年11月30日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(スポーツニュース)
夏のオリンピック、パラリンピックに出場した選手たちが応援感謝イベントを行った。東京・日本橋で行われたパリ五輪パラリンピックTEAM JAPAN応援感謝イベントに選手107人が参加。オリパラ合同イベントは2016年のメダリストパレード以来の開催となった。今回は各競技の日本代表選手たちが参加。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.