TVでた蔵トップ>> キーワード

「リクルートMS」 のテレビ露出情報

管理職を目指す気持ちはまったくない、あまりないと答えた若手・中堅社員が計65%近くに上ったことがリクルートMSの調査で分かった。若手・中堅社員の管理職志向は低く、とくに入社7年目まで下がり続ける傾向に。若手・中堅社員は管理職についてどう考えているのか街で聞いてみると「責任が重いのに対して給料の上がり幅があんまり大きくない」「人生の転機がきたらやめればいいかと思っていた」といった声が聞かれた。管理職志向が低くなっている背景についてTBS CROSS DIG with Bloombergの竹下氏は「管理職になるとその会社でしか必要とされていないスキルが身についてしまう。その会社でしか身につかないスキルを身につけてもしょうがないと思うという人も増えている」などコメント。さらに管理職志向と対局的なエキスパート職を志向する若手・中堅社員の方が多いという調査結果も。今後企業があに求められることについて竹下氏は「自分は下から上がっていって管理職になりたいのか、プレイヤーとして生き残りたいのか、あるいはプロの管理職になって転職しても通用するようになりたいのかという境目に来ていると思う。そのキャリア全てデザインできる制度がまだまだ日本には足りない」などコメント。
住所: 大阪府大阪市北区梅田1-12-12 渡辺リクルートビル
URL: http://www.recruit-ms.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月16日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!齋藤先生の3分授業
齋藤先生の3分授業。今年行われた新入社員意識調査。仕事・職場生活をする上でどのような不安があるか?の調査で「仕事についていかるか」が約65%だったことがわかった。そこできょうのキーワードは「マネる力」で不安解消。「学ぶ」という言葉は「まねぶ(まねる)」からきており、先輩の練習などを見て技を学ぶ「見とり稽古」というものもある。ポイントは、まねるモデル選びで「体[…続きを読む]

2025年5月21日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
リクルートマネジメントソリューションズの武石美有紀さんいよると、若手が会社をやめたいと思う理由の上位は「仕事にやりがい、意義を感じない」などで、自分が何をしたいかを重視する傾向にある。そのため、上司には若手と面談することを勧めている。

2024年12月9日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
人材採用サービスなどを提供する企業がリーダーシップに関する調査結果を発表した。調査ではリーダーシップのタイプを8つに分類。一番求められているタイプは、おおらかにチームを包み込む「調和」型のリーダーという結果に。

2024年11月15日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
6年前に辞めた会社にアルムナイ採用で再び就職したアントレマーケティング部・佐滝忍さんの場合は出戻りしたことで以前勤めていた時よりも給料が上がったという。一方、出戻りをよく思わない人も9%いるという調査結果も。否定的なイメージを変えていくためには何が必要か。リクルートマネジメントソリューションズ・山本りえ氏は「退職自体を選択肢の1つ、成長の1つと捉えらるように[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.