2025年8月28日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,
出張!安住がいく新潟米作り▽神戸刺殺…別の20代女性も尾行か

出演者
増田雅昭 江藤愛 安住紳一郎 松田里奈(櫻坂46) 小沢光葵 吉村恵里子 古田敬郷 杉崎沙耶 長尾翼 
TIMEの天気
気象情報

気象情報を伝えた。

(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

ラインナップ

維新議員事務所を捜索、詐欺容疑。バレー女子、女王セルビアに勝利。

お目覚め脳シャキ!クイズ

穴あけパンチを使うと冷えるのは?、(1)TL、(2)CL、(3)CK。

(番組宣伝)
怒りん坊将軍

「怒りん坊将軍」の番組宣伝。

お目覚め脳シャキ!クイズ
お目覚め脳シャキ!クイズ

穴あけパンチを使うと冷えるのは?、(1)TL、(2)CL、(3)CK。ヒント1:穴あけパンチを使う→穴を開ける。ヒント2:穴あけパンチで穴を開ける→「◯◯」。ヒント3:TOOL、COOL、COOK。正解は、(2)CL。

SPORTS
バレー日本 世界女王セルビアに勝利

予選ラウンド1位通過をかけたセルビアとの全勝対決。相手の大エース、ボシュコビッチは怪我で欠場となるが、世界女王の意地第1セット終盤で6連続ポイント、同点とされる。それでも、日本が今大会初めてセルビアから1セットを奪う。第2セットは一進一退の攻防に。デュースにもつれ、和田の2連続ポイントで2セットを連取。第3セットは落とすが第4セットを取り、セルビアとの全勝対決を制した日本は、あすの決勝トーナメント1回戦は開催国タイと対戦する。

大谷翔平 熾烈な地区優勝争い

ナ・リーグ西地区の優勝争いは、まさにデッドヒート。2位パドレスに1ゲーム差をつけ、優勝マジック29のドジャース。過去7打数ノーヒットと分が悪いピッチャーに対し、大谷のバットから快音は聞かれず。ランナー2塁で迎えた第4打席、2番手ピッチャーからはライト前にタイムリーヒット。ドジャースは3連勝。勝ち続けないといけないパドレスは、6回同点に追いつき、さらにチャンスが続く場面でメジャーでは稀なセーフティスクイズ。執念で勝利を掴み取り、ゲーム差は1のまま。バドレスは、きょうダルビッシュ有が先発。ドジャースは、大谷が今シーズン初勝利を目指し先発のマウンドにあがる。

ソフトバンク連敗「4」で止め 首位死守

パ・リーグ首位争いは、ゲーム差なしの大混戦。4連敗中と悪い流れを止めたい首位ソフトバンクは、1点リードの4回チャンスで柳町達がタイムリーヒットを放ち追加点を奪うと、海野隆司のスクイズで突き放した。ソフトバンクは、連敗ストップで首位の座をキープした。

日本ハム痛恨の逆転負け 首位争い一歩後退

9年ぶりのリーグ優勝へ食らいつきたい2位日本ハムは、西武のルーキー渡部にホームランを打たれるなど逆転負け。ソフトバンクとの差は1ゲームに広がった。

鳥人デュプランティス 5度目のV

世界陸上まであと16日。スイスの街中に作られた特設会場で行われているダイヤモンドリーグ ファイナル。棒高跳びで世界陸上とオリンピックともに連覇中のスウェーデンのデュプランティス選手は、今年も2度世界記録更新と絶好調。この日の記録は6m止まりだったが、5度目のファイナル制覇。世界記録更新は東京世界陸上に期待。

北口榛花 あす3連覇をかけて

ダイヤモンドリーグ ファイナル3連覇へ、北口榛花選手が明日の試合に向け本番会場で調整を行った。世界陸上前、最後の大会でどんなパフォーマンスを見せるのか注目。

NEWS
赤沢大臣きょう訪米 10回目

赤沢亮正経済再生担当大臣はきょうから3日間の日程でワシントンを訪問し、ラトニック商務長官らトランプ政権の閣僚との協議に臨む。赤沢大臣は「大統領令を出してくれということは何ら変わっていない」と述べた。日本はアメリカの求めを受け、約80兆円の対米投資についての文書を共同で作る方針で、今回の協議で詳細を詰める見通し。日本側はこれまでの「合意文書は不要」との立場を変えて、投資の実行を確実にしたいアメリカ側の要望に応じることで、自動車をはじめとする関税の早期引き下げを実現したい考え。

ドイツ 徴兵復活視野の新法案

ドイツで徴兵制度の復活を視野に入れた法案が閣議で承認された。メルツ首相は「ロシアはヨーロッパの自由、平和、安定にとって今後も長きにわたって最大の脅威であり続けるだろう」と述べた。法案では入隊する意思などについてのアンケート調査を義務づけ、2027年からは18歳男性に徴兵検査を義務化する。法案はあくまで志願兵の募集を目的としているが、ドイツ国防省は10年後には兵士を26万人に増強する方針。兵士が足りない場合は、連邦議会の同意を得たうえで徴兵制を復活させることも明記されており、今後、連邦議会などで議論される。

維新議員事務所を捜索 詐欺容疑

東京地検特捜部が詐欺の疑いで家宅捜索したのは、日本維新の会の石井章参議院議員の茨城県取手市にある地元事務所など。石井議員は勤務実態がない人物を公設秘書として届け出て、国から給与をだまし取った疑いが持たれている。特捜部は押収した資料などを分析し、金の流れの解明を進めるものとみられる。日本維新の会の中司宏幹事長は「捜査には全面的に党としても協力する」と述べ、「事実関係を把握してしかるべく対応したい」としている。

洋上風力発電撤退に「大変遺憾」

秋田県と千葉県で進めていた洋上風力発電の計画について、三菱商事の中西勝也社長はきのう「コストが膨らみ利益を確保できないため事業から撤退する」と発表。会見後、中西社長は経産省を訪問し武藤大臣に報告した。政府関係者によると三菱商事はペナルティとして次回の公募には参加できず、積み立てた保証金約200億円は国が没収するとしている。

キーワード
三菱商事中西勝也千代田区(東京)千葉県木更津市武藤容治秋田県経済産業省
関心調査
両陛下と愛子さま 静養中の写真公開

ラッシュガードを着て笑顔を浮かべられる両陛下と長女・愛子さま。宮内庁が公開した、御一家が静岡県下田市の須崎御用邸で静養された際の写真。須崎御用邸は愛子さまが子どもの頃から御一家で海水浴などを楽しまれた思い出の場所で、今回は6年ぶりの訪問だった。10代の女性からは「愛子さまのオフショット、中々見られないので公開されてとても嬉しい」などのコメントが寄せられていた。

伊東市長の辞職求める署名1万人超

学歴詐称疑惑が収束しない伊東市・田久保市長。きのう1万人を超える辞職を求める署名と要望書が田久保市長のもとに届けられた。田久保市長は「ご意向は真摯に受け止めて参りたい」と回答している。

東京都心 最長の10日連続猛暑日

きのうも東京都心はぐんぐんと気温が上がり、36.0℃を観測。これまで35℃以上の猛暑日は史上最長の10日連続。年間の日数も23日となり、こちらも最多記録を更新している。きょうは朝から雲が多くなる予想で、東京都心の予想最高気温は33℃。週末から再び猛暑日が続く予想。東京都の40代男性「まもなく9月に入りますが通勤しただけで汗びっしょり。心頭滅却しても暑いものは暑いです」などのコメントが寄せられた。

神戸刺殺 事件3日前に別女性尾行か

先週水曜日、神戸市のマンションで女性が殺害された事件で容疑者が逮捕されている。現場北側にある駐車場からはナイフが見つかった。このナイフには血液が付着していて、被害女性のものと一致している。きのう容疑者の社員寮で家宅捜索が行われた。被害女性の職場付近の防犯カメラには容疑者とみられる男の姿が確認された。3日間には別の女性のあとをつけていたということも分かった。容疑者とみられる男がオートロックをすり抜けて侵入した。20代女性は男に気づき避難、けがはしていない。3年前、面識のない女性を襲って執行猶予付きの有罪判決。オートロックをすり抜けて侵入している。30代女性「この事件があってからエレベーターに誰かと乗るのが怖くなりました」などのコメントを紹介。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.