TVでた蔵トップ>> キーワード

「リクルート事件」 のテレビ露出情報

自民党の党大会が行われ、石破総理大臣は参議院選挙に向けた一致結束を呼びかけた。石破総理は「私も先頭に立ち、都議選・参院選を必ず勝ち抜くべく、我が身を滅して総力を尽くして参ります。自民党のためではない。国家・国民のために、次の時代のために、どうぞ同志の皆様方、結束・団結・行動を」と呼びかけた。党大会では、今年の運動方針が決まり、自民党が36年前にリクルート事件を受けて作った政治改革大綱を検証し、国民目線で「令和版政治改革大綱」を策定することを打ち出した。また、立党70年を迎える今年を「政治決戦の年」と位置づけ、6月の東京都議会議員選挙と夏の参議院選挙に向けSNSを含めた発信を強化する。一方、党大会には、立憲民主党と国民民主党を支持する「連合」の芳野会長が20年ぶりに来賓として出席し、物価高を上回る賃上げに加え、今の国会での選択的夫婦別姓制度の実現を求めている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!ソレってどうなの?
きょう、衆院議員の資産報告書が公開された。公開の対象となったのは去年11月の衆院選で当選した議員465人。資産の平均は2685万円。前回(2022年)の公開から239万円減り、過去最低となった。トップは自民党・麻生元首相の6億153万円。福岡県内や東京・渋谷区、長野・軽井沢町に複数の不動産を所有している。石破総理は1555万円、立憲民主党・野田代表は2325[…続きを読む]

2025年4月6日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
少数与党として多難な政権運営を強いられる中、3月31日は石破総理の表情も緩んた。日本維新の会の賛成を取り付け、新年度予算がようやく成立した。一方、同じく年度内の決着を目指していた企業・団体献金の禁止問題を巡る議論は先送りとなった。献金の存続を目指す自民党に対し、立憲民主党や日本維新の会などの野党は禁止法案を提出。過半数の賛成を得るため、カギを握る国民民主党に[…続きを読む]

2025年3月30日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
維新は企業団体献金は禁止だという。公開だけするのは論外だ。その他の政治団体からの献金も禁止だ。同じステージの上で議論すべきだ。小泉さんは、企業団体献金を無くせば政治の金の問題はなくなるということは間違った意見だとのこと。個人献金になったとしても、個人で見返りを求める人はいる。各党は収入構造が違う。国民からは公開論に支持が集まっている。国民民主党の臼木さんは、[…続きを読む]

2025年3月17日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVerで配信中。
石破内閣支持率は26%で前月から14ポイント減り内閣発足以降最低。石破総理の商品券配布について問題だと答えた人は75%。
今月3日総理公邸で懇親会が開催され当選1回の議員15人が参加した。料金は1人1万5000円で石破総理が全額私費で負担した。石破総理は議員に「参院選は勝た[…続きを読む]

2025年3月10日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
自民党は昨日、東京都内のホテルで党大会を開いた。石破首相は夏の参院選に向けて「必ず勝ち抜くべく我が身を滅して総力を尽くす」と表明した。また今回の派閥の裏金事件を受けて党大会で採択された運動方針には、リクルート事件後に定められた「政治改革大綱」を検証し、新たに「令和版政治改革大綱」を策定することが明記された。一方、連合・芳野会長が連合会長として20年ぶりに出席[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.