TVでた蔵トップ>> キーワード

「マールズ国防相」 のテレビ露出情報

アメリカのオースティン国防長官は8日、イギリス・オーストラリアの国防相とともに共同声明を発表し、「AUKUS」の柱の1つである先端技術の分野で日本との協力を検討していると明らかにした。バイデン政権高官は10日の日米首脳会談でも協議が行われる見通しだと明らかにしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月3日放送 21:00 - 21:30 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
日本、米国、オーストラリア、フィリピンの4か国の防衛相による会談が、米国・ハワイで行われた。海洋進出を強める中国を念頭に、東シナ海や南シナ海で、深刻な懸念があるとしたうえで、南シナ海での一方的な現状変更や、緊張を高めるいかなる行為にも強く反対することを確認した。そして自由で開かれたインド太平洋の実現に向け、先月行われた4か国による共同訓練を継続して行っていく[…続きを読む]

2024年4月18日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
オーストラリア政府は17日、新たな防衛戦力を発表した。太平洋地域で存在感を増す中国に対し警鐘を鳴らす狙いがあるとみられる。80ページにわたる防衛戦略では軍事力の増強など大規模な国防計画が盛り込まれている。オーストラリア政府は国防費を500億オーストラリアドル(約5兆円)段階的に増額すると発表した。10年間で国内総生産に対する国防費の割合は2.4%となり、宇宙[…続きを読む]

2023年10月21日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
防衛装備品の共同開発を行うのは三菱電機の子会社「三菱電機オーストラリア」とオーストラリア国防省だという。三菱電機のレーザー技術を活用し警戒・監視を行う装備品を開発しオーストラリア軍の戦闘機・車両への搭載を予定している。防衛装備品の共同開発を巡っては迎撃ミサイルをアメリカと次期戦闘機の開発をイギリスやイタリアと進めているがいずれも政府間で日本の民間企業が外国政[…続きを読む]

2023年10月12日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
政府は日豪2プラス2を 来週にも東京開催で調整している。海洋進出を強める中国を念頭に安全保障面でのさらなる強化を巡り意見を交わす。

2023年7月29日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
米豪 外務・防衛閣僚協議がオーストラリア・ブリスベンで開催され、アメリカからはブリンケン国務長官とオースティン国防長官、オーストラリアからはウォン外相とマールズ国防相が出席した。会談後、オースティン国防長官は中国を念頭に、安全保障上の協力を強化することで一致したと明らかにした。具体的には2025年までに高精度の多連装ロケットシステムをオーストラリアが生産でき[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.