TVでた蔵トップ>> キーワード

「リニア・鉄道館」 のテレビ露出情報

石川県金沢市では初夏の風物詩「百万石行列」が行われ、真夏のような暑さの中沿道には多くの人が詰めかけた。行列には石原良純や北乃きいが参加し、能登の復興を願う時代絵巻を盛り上げた。きょうは東北や沖縄、関東内陸部などで特に気温が上がり、福島県伊達市で32.9度を観測するなど全国111地点で真夏日となった。東京・お台場の公園では「ジャパンわんこフェスタ2025」が開かれ、多くの愛犬家が訪れた。一方秋田市では特産品の「フキ」をPRするイベントが開かれ、おばこ姿の観光アンバサダーによる撮影会が行われた。名古屋市の「リニア・鉄道館」では今年1月に引退したドクターイエローを搬入するイベントが開かれ、抽選で選ばれた約40人が作業を手伝った。来週土曜日に除幕式を行い、ドクターイエローの展示が始まる。
住所: 愛知県名古屋市港区金城ふ頭3-2-2
URL: http://museum.jr-central.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月15日放送 5:00 - 5:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
今年1月に引退した新幹線の検査車両「ドクターイエロー」が名古屋市港区のリニア・鉄道館で一般公開された。会場では倍率17倍の抽選で選ばれた親子らが特別にドクターイエローの運転台に入り、記念撮影を行った。

2025年6月14日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
名古屋・港区のリニア・鉄道館でドクターイエローが公開され、全国からファンが駆けつけた。

2025年6月14日放送 15:00 - 15:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
ことし1月に引退した新幹線の点検車両「ドクターイエロー」が名古屋市のリニア・鉄道館で今日から公開されている。

2025年6月10日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
今年1月に引退したJR東海のドクターイエローは「新幹線のお医者さん」とも呼ばれていた。電気を供給する架線をカメラで撮影したり、特殊なパンタグラフを使って異常がないかをチェック。こうして新幹線の安全運行を支えてきた。ダイヤは非公開、運行は10日に1回程度、その姿はいつしか「見れば幸せになれる」と言われるようになり多くの人を魅了してきた。その車両の一部を「リニア[…続きを読む]

2025年6月9日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVENEWS 10minutes
今年1月に引退した新幹線の点検車両「ドクターイエローT4編成」を名古屋のリニア・鉄道館に搬入するイベントが開かれた。参加したのは高い倍率の抽選によって選ばれたファン約40人。参加したファンはドクターイエローの車両に実際に手をせて動かす。その後、T4編成と並んだ車両で配られたのはドクターイエローをモチーフにしたお弁当。今月14日から展示される。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.