2025年10月27日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京

YOUは何しに日本へ?
★“富士山&ギャル&グルメ”大収穫の2時間半SP

出演者
日村勇紀(バナナマン) 設楽統(バナナマン) 
(オープニング)
今回は…

今回は実りの秋!世界遺産YOUからギャルYOUまで今が旬の脂ノリノリYOUが…出るわ出るわの大豊作!国宝級のアゲアゲ密着もてんこ盛り盛り!2時間半のグルメ大収穫祭SP。

キーワード
ファミチキ富士山
オープニング

オープニング映像。

実りの秋!グルメ収穫祭SP
トリニーダ・トバコ 秘密の人生No.1グルメを解禁!大阪で発見して足繁く通う難波肉劇場

関西国際空港でインタビュー。大阪在住3年目の幼稚園の英語教師YOUの人生No.1グルメに密着決定。数日後、人生No.1グルメがある最寄り駅でYOUと待ち合わせ。友人たちと向かったのは難波肉劇場。カルビとハラミの牛肉、肩ロース、鶏せせりを使用し、肉4種類で300g。自家製の辛口タレをかけチーズてんこ盛り。YOUの人生No.1グルメは大劇場丼。1杯で1400kcal以上。肉劇場は2011年に神戸で創業した肉丼専門店。関西では人気のチェーン店。肉劇場一番の魅力は牛肉8種類。肉の量は450gまで変更可能で最大6種類の組み合わせを楽しめる。さらに焼肉のタレ13種類でブレンドも自由。さらにさらに!トッピング8種類で焼肉丼カスタマイズ800万通り以上。YOUのこだわりは一口目は肉の山を作って味を楽しむ、肉3枚とご飯を別々に食べる、全部ごちゃ混ぜにして食べる。YOU考案の「お肉の山」がお店公認となった。

キーワード
ジャンカラ なんば本店大劇場丼肉丼専門店 難波肉劇場豪州ハラミ丼関西国際空港
フィンランド 渋谷でギャル友を作りた~い!バイブス爆アゲで初めてのギャルバーへ

ギャル友を作りたいYOUに密着決定。まず渋谷109へ行きYOUギャルになる。SNS&雑誌で最新ギャルをチェックしているという。ギャルになってギャルともを作ろう作戦をする。昔から明るく社交的なYOUはどんな人々ともすぐに友だちになってきた。そんなYOUが出会ったのが日本のギャル。SNSで偶然見つけた日本のギャル。その明るいキャラクターに一目惚れした。ギャルに変身してギャルバーへ。そもそもギャルとは90年代に安室奈美恵さんのファッションに影響を受けたアムラーの登場が流行の始まり。ギャルカフェ「10sion」はガングロギャルから令和ギャルまで幅広いギャルが在籍するギャルバー界の元祖。最後に全員で記念撮影をした。

キーワード
InstagramSHIBUYA109渋谷店TikTokYouTubeギャルカフェ10sionハチ公前広場安室奈美恵成田国際空港新千歳空港渋谷(東京)紀伊國屋書店関西国際空港
たった2週間で再来日YOU ラーメンと寿司以外の日本食を爆食!

日本食をリベンジしたくて2週間で再来日したYOU。後日、YOUから動画が!和牛をたべリベンジ達成。

キーワード
成田国際空港江の島渋谷(東京)
東京~沖縄 約1500キロ!初めての自転車旅に挑戦YOU

20歳YOUが初日本で初自転車旅!東京から沖縄へバイクパック。ゴールは沖縄の旧友。総距離約150kmのバイクパックYOUに密着決定。明日のバイク購入時に再会を約束するも連絡こ~ず。

スペイン 娘のシーフード嫌い克服旅

札幌&函館で2日間、家族でシーフードを食べまくるという。リトルYOUはシーフードが苦手。北海道のシーフードを食べて娘に苦手を克服してほしいという。シーフード食べまくりの家族に密着決定。両親はシーフード大好き。翌日、札幌駅でYOUと再会。向かったのは札幌・すすきの。パパがリサーチした札幌で一番行きたかった店。「海味はちきょう 別亭あねご」はすすきの駅から徒歩5分、予約の取りづらい海鮮料理店。生態系が豊かな道内各地で新鮮な海鮮を厳選し旬で新鮮なシーフードが大人気。中でもこの店の名物がいくら丼。娘・エリアちゃんはいくら断念。実はYOUはバルセロナで16年続くレストランのオーナー兼シェフで、メニューは全てシーフードの地中海料理屋さん。その美味しさに多くの有名人が来店している。娘が6歳の時、カキを使った手料理を振る舞うと魚臭いと食べてくれず、自慢のシーフード料理を娘だけが食べてくれない。そこでYOUは日本へ!スペインでは漁の後、冷凍保存をするのが主流。北海道でシーフードを好きになって自分の料理も食べてほしいという、翌日、やってきたのは函館。向かったのは函館朝市。函館朝市は場内に約250店舗、北海道の海産物が集まるシーフード天国。かにの北遊は食堂が併設され買ったらすぐに捌いてくれるお店。函館名物のスルメイカの刺身をエリアちゃんは食べ美味しいと話す。続いて北海道産毛ガニ。約20分間、塩ゆでし無駄な味付け一切無し。エリアちゃんが一番に手に取り、すぐさま2本目。次のシーフードはウニ。

キーワード
FCバルセロナTOPIKかにの北遊すすきの駅すすきの(北海道)エルネスト・バルベルデジュラシック・ワールド/炎の王国フアン・アントニオ・バヨナボージャン・クルキッチ元祖つっこ飯函館朝市函館(北海道)新千歳空港札幌駅海味はちきょう 別亭あねご

パパYOUにはエリアちゃんにウニを食べてほしい理由がある。一番自信のある食材を好きになってほしいという。うにむらかみ 函館本店は創業から25年、朝市のすぐ横にあるウニ料理専門店。新鮮な天然ウニの料理をたらふく食べられる超人気店。

キーワード
うにむらかみ 函館本店食べ比べ丼

強敵ウニを克服なるか。いざ初挑戦。エリアちゃんが美味しいとウニを食べた。帰国後、早速、パパ自慢の手料理を食べてもらった。

地中海料理シェフYOUから視聴者プレゼント

パパYOUのお店TOPIKウニ料理&スパークリングワインをスペインに行く予定の視聴者10名にプレゼント。キーワードは「いくらは食べてない」。

キーワード
TOPIK
人生初の彼氏が欲しいYOU 渋谷ハチ公に祈ると願いが叶う!?

タイ人のYOUに話しかけられた。実はタイでハチ公のドキュメンタリーを観た数人がその忠実心に感動してSNSで「ハチ公に祈ると願うが叶う」という都市伝説がタイの巷で話題に。YOUは彼氏が欲しいと願うという。翌朝、YOUから写真が送られてきた。

キーワード
ハチ公像成田国際空港渋谷(東京)
新幹線大好きYOU お目当てはドクターイエロー

新幹線が大好きなYOU。2024年に来日し、新幹線を初体験。今回も新幹線を目当てにやってきた。今回のお目当てはドクターイエロー。2070km/hで走行しながら線路や架線を点検する特別車両ドクターイエロー。定期的な運行はあるがダイヤは一切公開されていないので見れたら降伏が訪れると鉄道ファンに愛された。ところが2025年1月、惜しまれながら引退。実は名古屋市にあるリニア・鉄道館に展示してる。しかも車内を見学できるので鉄道ファンや家族連れに大人気。

キーワード
アフロリニア・鉄道館~夢と想い出のミュージアム~名古屋市(愛知)新幹線電気軌道総合試験車東京国際空港東海旅客鉄道毎日新聞社
ニュージーランド 音楽喫茶300店を制覇YOU 週4、5も通う!日本一の名店とは?

音楽喫茶にどハマりしたYOUは5年前に東京に移住しちゃった。5年間で全国300店以上を訪問。誘われたので音楽喫茶YOUに密着決定。音楽喫茶訪問当日、やってきたのは渋谷にある「名曲喫茶ライオン」。音楽喫茶の特徴「大声はNG」「メニューは飲み物のみ」「1万枚を超えるレコード&CD」。「名曲喫茶ライオン」は1926年、家庭で気軽に聴けなかったレコードを楽しめる空間として誕生。ライオンの誕生後、百軒店には音楽施設が次々とできた。しかし1945年、空襲で渋谷は焼け野原に。百軒店に唯一残る音楽喫茶。巨大スピーカーは1951年頃に東芝の技術者が設計、家具職人が製作を担った特注品。クラシックコンサートを再現した特注スピーカー。さらに全席がスピーカーの方向に向いている。

キーワード
ブランデンブルク協奏曲ヨハン・ゼバスティアン・バッハルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン交響曲第3番変ホ長調「英雄」名曲喫茶ライオン山寺弥之助東芝渋谷百軒店渋谷(東京)
ニュージーランド 音楽喫茶300店を制覇YOU 渋谷の名店喫茶でYOUの正体が明らかに!?

実はYOU…TVリポーターとして世界70カ国以上の音楽文化を取材した。仕事で世界を回る中で2004年に初来日。世界中を回ったYOUに日本で運命の出会いが「名曲喫茶ライオン」。音楽喫茶にどハマりしたYOUは北は札幌、南は石垣島まで日本中の音楽喫茶へ。そして音楽喫茶の映画を作ろうと決めた。「百年の音色」は音楽喫茶のオーナーの人生と東京の100年の歴史を描く全6作の映画。ドイツやイギリスなど多数の映画祭で大きな話題となる作品に。

キーワード
名曲喫茶ライオン百年の音色石原圭子
アメリカ 64歳!初めての富士登山

幼い頃の木版画体験で一目惚れ、憧れの富士山に登りたい64歳YOU。64歳の富士登山に密着決定。富士登山前日、YOUの宿泊ホテルへ。電車とバスを乗り継ぎ約2時間、YOUがどうしても来たかったのは…忍野八海。忍野八海は富士山の雪解け水が湧き出した遊水池があり、茅葺き屋根など日本の原風景が広がる観光地。富士登山当日、気合は十分。ホテルを出発し2時間後、富士山須走口5合目へ。1日目の目標は7合目の山小屋へ17時に到着予定で夕食&宿泊。2日目。ご来光を見てから山頂へ。64歳の挑戦スタート。須走ルートは樹林帯がり5合目から登る。4ルートの中で最も自然豊かな登山道。登山開始から1時間後、徐々に木が減り周りが開けて山頂が見えた。母のために写真を撮りながら進むYOU。YOUの母モンタさんは19歳~21歳の3年間の朝鮮戦争の間、東京で働くことに。自然が大好きだった母YOUが楽しみにしていたのは富士山に登ることだった。しかし仕事が忙しく富士山に登れないまま帰国することに。母が唯一お土産に持って帰ったのが富士山の木版画作りの本だった。結婚しルースさんが誕生してからは2人で富士山の版画で思いを馳せ「いつか富士山に一緒に登ろう」それが2人の夢となった。しかし母YOUは足をケガしてしまい夢を断念。2人で憧れ続けた富士山、母の思いも胸に山頂を目指す。登山開始から3時間後、新6合目到着。予定よりペースが遅く休憩を早めに切り上げ先を急ぐ。須走コースは徐々に坂道もキツくなり岩が増えてくる。すると左膝が痛くなり立ち上がれない。ずっと杖を持っていた右手に水ぶくれができた。本6合目に到着し山小屋がある7合目を目指してスタート。重さ5kgのリュックはスタッフが持つことに。しかし5分後、点灯して左足を強打。登山開始から9時間後、7合目に到着。山小屋スタッフがお出迎えしてくれた。翌日に備え軽く食事をしてすぐに就寝した。翌日、ご来光を見に外へ。富士山頂を目指すことに。20分かけて山小屋から100m進み、山頂まであと約690mYOU登頂断念。砂走りと言われる砂地を一直線で下りられるルートで下山。何度も転びながら立ち上がって進み帰りは5時間で下山した。

キーワード
大陽館富士山富嶽三十六景 甲斐大月の原御殿場駅歌川広重[2代目]沼津市(静岡)沼津駅
アメリカ ファミチキが恋しかった!早速ファミマを発見…もうガマンできない!!

3年前、大阪で語学留学時代に食べたファミチキを求めてカムバックジャパン。ファミチキ大好きYOUに密着決定。1時間後、やってきたのは東京・上野。荷物を置きに行くためホテルへ向かうもファミマを発見しファミチキを購入し食べた。そもそもファミチキとは…2001年に全国のファミマで骨付きチキンの販売が開始したが人気商品ではあるも食べづらいといった声があり骨無しチキンの開発がスタート。そして試行錯誤の末、ファミチキが誕生。最もジューシーな腰の部分サイを使用、発売から19年レシピは一切変わらず。YOUは1分で完食。するとファミチキおかわり、5個購入。さらにたまごサンドやピザマンなどに挟んでアレンジ。実はファミチキは禁煙、SNS上で様々なファミチキアレンジが話題に。ノーマル+3品のアレンジを完食した。

キーワード
からあげクンななチキファミチキファミリーマートマクドナルド上野(東京)骨付きチキン
ピザの箱を持ち歩くYOU シカゴでテイクアウトした!?

夏休みに規制していた東京の横田基地で働くYOU。シカゴの空港でピザを購入し、食べきれず家に持って買えるという。

キーワード
東京国際空港横田基地
注目グルメが続々登場の羽田空港 番組スタッフはお昼に何食べる?

12時となり「ロケのお昼に何食べる?」。山本ディレクターの昼食は羽田空港限定「東京とんかつ羽田スペシャル ロースカツ定食 ミニカレー付」。「廚 くろぎ じゅんちゃん」は北海道産四現豚を使用したジューシーで柔らかいとんかつ専門店。通訳の加藤さんの昼食は「貝出汁塩らぁめん」。「らぁめん 本田麺業」はホタテ・アサリ・宗田鰹・厳選煮干しなどを大量に使用した極上スープ。羽田空港のこのエリアは地下1階新フードコート「Sora chika」。和・洋・中・スイーツまで幅広い飲食店が並ぶニューエリア。米谷カメラマンの昼食は「海鮮丼 江戸前気まぐれ丼」。「海鮮丼 銀座おのでら」はミシュランガイド東京で6年連続一つ星獲得の「銀座おのでら」が手掛ける絶品海鮮丼を羽田空港で味わえる。1時間後、約束の場所へ。

キーワード
Badiani 羽田空港第1ターミナルビル店SOBA AZUMINOSora Chikaクルン・サイアム 羽田空港第一ターミナル店ファミチキミシュランガイド東京廚 くろぎ じゅんちゃん本田麺業 羽田空港第1ターミナル店東京とんかつ羽田スペシャルロースカツ定食 ミニカレー付き東京国際空港海鮮丼 銀座おのでら 羽田空港第一ターミナル店貝出汁塩らぁめん銀座おのでら銀座グリル カーディナルエクスプレス
タイ ご当地天丼 食べ歩き旅

10年前にたまたま日本で食べた天丼が美味しすぎてどハマりした。すると50回以上、来日しては全国各地で天丼の食べ歩きをしている。ご当地天丼の旅に密着決定。羽田空港から電車で40分、やってきたのは浅草にあるお店。しかし2時間早く到着し待つことに。

キーワード
東京国際空港浅草(東京)

オープンまで2時間待機し、いよいよYOU一番乗り。食べたいのは天丼オンリー。「雷門 三定」は江戸時代、天保八年に創業した現存する日本最古の天ぷら店といわれている。江戸後期、忙しい庶民・職人のために天ぷらを直接丼飯にのせたのが始まり。ごま油をベースにブレンドした独自の油で揚げ、門外不出の秘伝のタレをたっぷりかけて完成。ごま油で揚げることで衣が茶色くなるのが伝統的な江戸前天丼の特徴。YOUは5分で完食した、そして天丼をハシゴすることに。再び電車に乗って2時間後、静岡に到着。

キーワード
天丼 並金龍山 浅草寺雷門 三定静岡(静岡)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.