TVでた蔵トップ>> キーワード

「ル・コルビュジエ」 のテレビ露出情報

戸田菜穂がやってきたのは丹下健三が設計した広島平和記念公園。デビュー作で戦後日本のあり方を世界に示した歴史的建築作品。敷地は南の平和大通りから北の原爆ドームまで。公園の主な建物3つあり丹下設計の広島国際会議場と2棟の広島平和記念資料館。本館は鉄筋コンクリート造で床を持ち上げて空間を作り柱で支える構造。これが公園の入場ゲートの役割をしている。渡り廊下で繋がったガラス張りの東館は柱と梁を強調しコンクリート造なのに、木造建築のような味わいがある。そして、公園の中央に立つのは原爆死没者慰霊碑。慰霊碑の向こうには原爆ドームが見え、元は産業奨励館という建物だったがすぐ上空で原爆が炸裂し無惨な姿になった。丹下はこの原爆ドームと、資料館と慰霊碑を一直線上に配置してシンボリックな平和の軸線を作った。その考えはどこから生まれたのか?丹下健三は東京1964年のオリンピックの会場や大阪万博の会場など国家的プロジェクトを担ってきた建築家。愛媛県・今治市で幼少期を過ごし、建築に目覚めたのは広島だった。九星広島高校時代に図書館で見つけたフランスの建築家ル・コルビュジエの本を見たと言うが、近代建築の基礎を築いた巨人でその代表的なものの1つがピロティ。一階を柱で持ち上げて、人々が自由に行き交う空間を考案した。モダニズム建築と呼ばれる大きな潮流を作った。その考えに衝撃を受けた丹下は、その作品に人の心を揺らすようななにかがあると語っている。丹下は東京帝国大学工学部建築家科に入学しその後前川國男建築事務所に入社した。41歳のときに広島平和記念公園で、人の心を動かす建築に挑んだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月10日放送 19:00 - 19:56 日本テレビ
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?5人で挑めば全問正解できる!?SP
都留拓也&沙羅&レッツゴーよしまさ&ジョニー志村&キンタロー。が小学生のクイズに挑戦。第8問「アジサイの花はどっち?」。ルーレットの救済を使って「B」と答えて正解。
第9問「世界遺産は?」。「B・国立西洋美術館」と答えて正解。
第10問「一万円札の右下 書かれているマークは?」。全員オープンの救済を使って「C」と答えて正解。5人は間違えれば賞金0円の30[…続きを読む]

2024年5月6日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!外国人が選ぶ!名所・絶景・世界遺産BEST20 予選Aブロック
クイズ「上野公園に関係が深い人物 左から順に3人全て答えよ」。正解は「徳川家光、ル・コルビュジエ、岡倉天心」。宇治原史規が正解した。

2024年5月1日放送 11:30 - 11:53 NHK総合
ひるまえほっと(特集)
神楽坂はフランスのレストランや食材を扱うお店が点在していてプチ・フランスとも呼ばれている。東京日仏学院はフランス政府が運営する語学学校で、誰でも利用できる文化交流施設でもある。おすすめはフランスを感じる建築で、ル・コルビュジエの弟子である坂倉準三が設計した。続いてはフランス文化に触れる図書館で、蔵書は1万8000冊ある。続いてはフランス語を楽しむで、シャンソ[…続きを読む]

2024年1月4日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
THE 突破ファイル超豪華俳優が続々参戦!新春2時間SP
全国の建築士 ひらめきの突破劇の再現VTR。中庭をつくると狭くなるリビング。建築士は開放感はそのままに中庭を実現させた。その方法は、 床から家の基礎まで直接穴をあける方法。家の基礎にあらかじめ穴をあけて露わになった土に植物を植えることでリビングの一部をまるで中庭のように使うというアイデア。

2023年12月14日放送 1:38 - 2:08 TBS
3つ星エンタメガイド ミテラン(3つ星エンタメガイド ミテラン)
「パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展-美の革命 ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ」はピカソやブラックをはじめとしたキュビスムの名画を140点展示する展覧会。キュビスムをテーマとした大規模展覧会の開催は日本では50年ぶりで、初出展の作品も50点含まれている。キュビスムはひとつの画面に様々な角度から見た視点を描いているのが特徴で、目に映る対象を[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.