TVでた蔵トップ>> キーワード

「ル・コルビュジエ」 のテレビ露出情報

東京・北区にある旧古河庭園は回遊式の庭で、数々の名庭園を生み出した伝説の庭師の7代目小川治兵衛が手掛けた。その小川治兵衛が国際文化会館の日本庭園も造園していた。戦前、ここは三菱財閥4代目の岩崎小彌太の大邸宅だったが昭和20年に東京大空襲で建物が消失し庭だけが残っていた。戦後復興を果たしつつあった日本。国際交流の舞台となった建物は日本人に勇気を与え励ましとなるものであってほしいと前川國男、坂倉準三、吉村順三の3人は強い思いを共有していた。それが最もわかる場所はレストランの屋根の上。モダンな建物に屋上庭園が。土地の起伏を利用して庭から動線をつなげ建物との一体感を生み出している。完成してまもなく師でもあったル・コルビュジエが国際文化会館を訪れた。弟子たちが手掛けた想像を超えるモダニズム建築に目を見張ったという。屋上にも見どころが。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月22日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
林修の今知りたいでしょ!全国の先生300人が選んだ!今行ってほしい 美術館 博物館ランキングBEST10
全国の先生300人が選ぶ、今行ってほしい美術館・博物館ランキング。第6位は「国立西洋美術館」。近代建築の三大巨匠、ル・コルビュジエの設計による日本で唯一の建築物で、本館と前庭を含む敷地全体が、2016年、世界文化遺産に登録された。ルノワール、ピカソ、モネなど世界の巨匠の名作ばかり。前庭にある彫刻の中には「考える人」が。フランスの彫刻家・ロダンの彫刻作品を約6[…続きを読む]

2025年4月22日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
吉川美代子さんは、「ル・コルビュジエのリトグラフ」を依頼品として出した。ル・コルビュジエは、20世紀を代表する建築家で、サヴォア邸という個人の住宅は代表作と言われている。また日本では、上野にある西洋美術館を設計している。吉川さんは、お墓参りに行くほどにル・コルビュジエが大好きだそうで、モダンアートを専門としているギャラリーなどにお願いして購入したそうだ。鑑定[…続きを読む]

2025年3月14日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
首都圏情報 ネタドリ!魅力を再発見! “身近な”世界遺産
鈴木浩介さんは自然遺産かと思っていたが文化遺産だと言い、高速道路から富士山が見えると旅が楽しくなるなどと話した。他にも魅力は小笠原諸島で多様な固有種による豊かな生態系となっている。

2025年2月22日放送 22:00 - 22:30 テレビ東京
新美の巨人たち(オープニング)
戦後モダニズムの最高傑作の国際文化会館を特集。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.