TVでた蔵トップ>> キーワード

「ル・コルビュジエ」 のテレビ露出情報

東京・北区にある旧古河庭園は回遊式の庭で、数々の名庭園を生み出した伝説の庭師の7代目小川治兵衛が手掛けた。その小川治兵衛が国際文化会館の日本庭園も造園していた。戦前、ここは三菱財閥4代目の岩崎小彌太の大邸宅だったが昭和20年に東京大空襲で建物が消失し庭だけが残っていた。戦後復興を果たしつつあった日本。国際交流の舞台となった建物は日本人に勇気を与え励ましとなるものであってほしいと前川國男、坂倉準三、吉村順三の3人は強い思いを共有していた。それが最もわかる場所はレストランの屋根の上。モダンな建物に屋上庭園が。土地の起伏を利用して庭から動線をつなげ建物との一体感を生み出している。完成してまもなく師でもあったル・コルビュジエが国際文化会館を訪れた。弟子たちが手掛けた想像を超えるモダニズム建築に目を見張ったという。屋上にも見どころが。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月22日放送 22:00 - 22:30 テレビ東京
新美の巨人たち(オープニング)
戦後モダニズムの最高傑作の国際文化会館を特集。

2024年11月25日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!東大生・京大生が選ぶ!この秋行きたい!全国の博物館 美術館ベスト10
東大生・京大生が選ぶ!この秋行きたい!全国の博物館 美術館1位は「国立西洋美術館」。ル・コルビュジエが建築して建物は世界遺産に登録。おすすめポイントは2025年2月11日まで「モネ 睡蓮のとき」が開催されていて、20点以上の「睡蓮」が集結。成長動画『「モネ展」で見られる絵に描かれたこの花は何?』と出題。

2024年10月19日放送 23:10 - 23:40 日本テレビ
アナザースカイ伊野尾慧/フランス
ここからはVTRで、伊野尾慧の旅行の模様を紹介する。前述の通り、今回は伊野尾慧がフランスを旅行する。しかしその前に、伊野尾慧が日本で憧れの人に会いに行く。伊野尾慧が東京・白金台にある瑞聖寺という寺院の中に入った。すると中では、建築家の隈研吾が待っていた。隈研吾は、ここ瑞聖寺、国立競技場、歌舞伎座、アルベール・カーン美術館(フランス)などを手掛けた世界的な建築[…続きを読む]

2024年9月17日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
突然ですが占ってもいいですか?(行って開運!!日本が世界に誇る世界遺産 25カ所完全ガイド)
上野の国立西洋美術館。ル・コルビュジエが作ったから世界遺産に登録された。

2024年8月23日放送 13:55 - 14:53 テレビ朝日
午後もじゅん散歩鎌倉
今回案内してくれるのはえびす屋鎌倉の新井さん。新井さんによると、コロナ禍ということで、鶴岡八幡宮では、予め御朱印を受け取ることができる。鶴岡八幡宮は源頼義が京都の石清水八幡宮を勧請、頼朝が現在の地に移し整備した。源平池のハスは7月中旬から8月に開花する。境内にある鎌倉文華館 鶴岡ミュージアムは、ル・コルビュジエに師事した坂倉準三が設計し、鎌倉の文化や歴史を発[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.