TVでた蔵トップ>> キーワード

「レモン」 のテレビ露出情報

パッションフルーツ栽培などをしている農家・柏さんの家のご飯を調査。自家製フルーツで作る!簡単アイデアレシピ。パッションフルーツに鶏肉を漬け込むことから調理が開始。妻・かおるさんは「さっぱり食べられると思って」などコメント。その鶏肉を焼いていく。両面にほどよく焼き目がついたら蓋をして中まで火を通す。食べやすい形にカットして盛り付け。そして、自家製パッションフルーツソースをかければパッションフルーツのチキンステーキの出来上がり。
2品目。パスタを茹でる。ゆであがったらお湯を切る。続いてソースづくり。刻んだニンニクをオリーブオイルで炒める。コンソメ、レモン果汁を加える。パスタへの味付けはこれだけ。軽く合わせたら盛り付け。レンジで熱を通したアスパラ、輪切りにしたレモン、粉チーズ、ブラックペッパーをかければレモンパスタの出来上がり。
柏さん家の晩ご飯は「パッションフルーツのチキンステーキ」「レモンパスタ」。そして、他にはキャッサバフライやキャッサバ芋の食パン、菜の花と溶き玉子のコンソメスープなどが並んだ。柏さん夫婦は食事中には夫婦の馴れ初めなどを教えてくれた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月19日放送 8:30 - 10:25 フジテレビ
土曜はナニする!?すゑひろがりずのトレンドスタディ
1つ目のトレンドは「野菜かき氷」。年間約1600杯のかき氷を食べ、自らの店を営む原田さんによると、近年糖度の高い野菜が増えたことでかき氷に使えるようになり、健康志向の高まりから野菜を使う店が増えているという。原田さんのおすすめが東京・麻布にある「麻布野菜菓子」。「野菜で作ったちょっとだけ贅沢なお菓子」をコンセプトに野菜を使ったお菓子を販売。おすすめがセロリの[…続きを読む]

2025年7月18日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
沸騰ワード1010年目突入!スペシャル
タサン志麻がコストコで購入した商品でアレンジ料理を披露。3品目は味噌汁一択のしじみがまさかのフレンチになった「ナスのステーキ しじみのブールブランソース」。野呂佳代は「こんなにしじみが凝縮されてるとは思わなかった」などとコメントした。4品目はパサつきがちなむね肉をオーブンでしっとり、オリーブが効いたタプナードソースが入った「鶏むね肉のベーコン巻き タプナード[…続きを読む]

2025年7月17日放送 18:25 - 21:50 テレビ東京
最強!衝撃映像144連発「スタッフが2859本見た中から選ぶ動画ランキング」(最強!衝撃映像144連発 2859本見た中から厳選ランキング)
九死に一生!危機一髪9位は、橋の欄干から落ちそうになった男性を警察官がキャッチするアメリカの映像。
九死に一生!危機一髪8位は、5階から落下した犬を下の階の女性が窓から出していた段ボールでキャッチするブラジルの映像。
九死に一生!危機一髪7位は、投げたレモンを切ろうと振った刃物の刃が外れて飛んでいくアルゼンチンの映像。
九死に一生!危機一髪6位は、車に[…続きを読む]

2025年7月17日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅茨城県水戸市
中澤さんのごはん作りを拝見。みじん切りにしたタマネギをレモンと塩で味付け。水洗いしたトマトをお皿に盛り付け、タマネギのドレッシングをかけてサラダの完成。ささみは叩いて薄くする。

2025年7月17日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
番組のLINEアンケートでは、夏休み中の子どもたちの心配事で、生活リズムの次に多いのが、宿題だった。親子で楽しめる学習図鑑を紹介。先月発売された「ワクワク学んでかしこくなる理科のナゾトク図鑑」は、子どもたちの身近な疑問に答えてくれるほか、実際にチャレンジできる実験もまとめられている。監修したのは、小学校理科の現役の先生。先生のお気に入りは、カラフル焼きそば。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.