TVでた蔵トップ>> キーワード

「ロサンゼルス五輪」 のテレビ露出情報

パリ五輪の開会式が迫ってきた。五輪開幕当日を迎えたフランス・パリ市内。この凱旋門の周りも五輪一色に染まっていて期待が高まっているのを感じる。開会式はどんな演出になるのか。フランスの現地メディアの報道を紹介した。開会式は、これまで開催国の著名人が企画や演出を務め、世界を魅了してきた。前回の東京五輪ではピクトグラムのパフォーマンスや1800台を超えるドローンが上空を彩った。開会式に誰が登場するのかも注目されてきた。1996年・アトランタ大会はボクシングのモハメド・アリ。前回の東京五輪ではテニスの大坂なおみ選手が聖火台に火をともした。
各国のメディアも開会式の演出に期待を寄せている。オーストラリア「チャンネル9」はシドニーにいるスタッフを含め総勢500人で五輪を伝える。オーストラリアの放送局のジャッキー・ラムさんは「(開会式が)船上で行われたことはなく興味深い」と述べた。大量のモニターを壁一面に表示していたのはカタールの放送局。中東と北アフリカの20以上の国々に映像を送っている。出張中でも欠かさないのが1日5回のお祈り。カタールの放送局のアリ・アルナーマさんは「質の高いストリー、演出を期待している」と述べた。ひときわ目立っていたのがベルギーの放送局。オランダの放送局と映像を共有し制作に当たる。フランスをイメージした共有スペースを作りコミュニケーションを深めている。ベルギーの放送局のジョー・ドゥフェルムさんは「ダンサー、スケートボーダー、自転車乗りが橋ごとにいるなど大規模なショーになるだろう」と語った。
まもなく開幕するパリ五輪。開会式の芸術監督・演出家のトマ・ジョリー氏は「セーヌ川を舞台にした壮大な式典にしたい」と意気込んでいる。NHKではパリ五輪の開会式のもようを総合テレビなどで伝える。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月18日放送 21:00 - 22:00 TBS
知識の扉よ開け!ドア×ドア クエストバレーボール生中継の裏側調査
テレビ中継で入るテロップはどのように入れているのかを調査。中継車ではなくTBS本社でテレビ放送の文字情報を出している。事前に勝ったパターン、負けたパターン、接戦で勝ったパターンなど100枚以上のテロップを用意している。さらに事前に収録した動画を使ったスタメン紹介をしている。続いて、なぜ実況アナウンサーはすぐ情報を伝えられるかについて調査。

2025年7月11日放送 11:50 - 13:50 フジテレビ
ぽかぽかぽいぽいトーク
本日のゲスト川合俊一&大林素子の紹介。

2025年7月9日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9アンケートQ
アンケートQに有田ナインが挑戦。10代~70代の男女100人に「昭和平成令和で印象に残っているオリンピックの日本人メダリストは?」と質問。団体競技のみの選手は入っていない。1位は北島康介、2位は羽生結弦、3位は高橋尚子、4位は内村航平、5位は山下泰裕、6位は荒川静香、7位は吉田沙保里、8位は浅田真央、9位は堀米雄斗。

2025年6月30日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!世界が驚いた!日本の発明&アイデアBEST15
世界に名を轟かせた日本人を答えよと出題。石原良純のみ不正解で最下位に。

2025年6月13日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ南波アナ実況SHOW
カブス鈴木誠也はパイレーツ戦での第3打席、17号ホームランを放った。このホームランが決勝打になってチームの勝利に貢献した。メジャーリーグのスーパープレーを紹介。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.