- 出演者
- 鳥海貴樹 広内仁 斉田季実治 佐藤真莉子 星麻琴 吉岡真央
オープニング映像。
今後の見通し。あす午後から再び雨が強まって日本海側を中心に断続的に激しい雨が降ると予想されている。あす夕方までの24時間に降る雨の量は東北の多い所で100ミリと予想され、あさって夕方までの24時間にはいずれも多い所で東北の日本海側で200ミリ、太平洋側で150ミリの大雨になる見込み。その後も30日火曜日ごろにかけて長期間大雨になるおそれがある。
全国の気象情報を伝えた。
原子力規制庁の審査会合。出席したのは敦賀原発を持つ日本原子力発電。昭和45年の大阪万博で敦賀原発から送られた電気は未来を照らす新たなエネルギーと呼ばれた。大手電力9社などが株主で日本の原子力発電のパイオニアとされる日本原電が進めたいのが、敦賀原発2号機の再稼働。敦賀原発2号機は原子炉建屋の真下に断層、近くに活断層があり連動して将来動く可能性があるかどうかが焦点だった。日本原電は「ボーリング調査の結果などから断層が動く可能性はない」と主張した。規制側は「科学的妥当性を判断することは困難」とし、それに対し日本原電側は「確実に活動性がないと判断できるデータを取得するための追加調査の検討を進めている」とした。そして原子力規制委員会・石渡明委員は「結論を出せるような段階に達していると考える」と述べた。原子力規制庁は「敦賀原発2号機は原発の規制基準に適合しているとはいえない」とする結論をまとめた。事実上、再稼働を認めない結論を出すのは2012年の発足後初めて。
原子力規制庁の審査会合の終了後、日本原電・剱田裕史副社長が取材に応じ「説明も議論も尽くしたと思っている。今後は規制庁が示した確認結果を精査して、必要な追加調査について検討していきたい。引き続き敦賀原発2号機の稼働に向けて取り組んでいきたい」と述べた。
科学文化部原発担当・大崎要一郎デスクは原子力規制庁が初めて事実上、再稼働を認めない結論を出した意味について「原子力規制庁としては疑わしきは再稼働を認めずという姿勢を貫いた形。13年前の原発事故の前は規制側が確実な証拠を持っていなければ原発の運転を止めたり対策を取らせたりということは難しかった。事故のあとは逆に電力会社が安全性を証明できなければ審査に合格させないとしてきた」などと解説した。今回の決定について元原子力規制庁幹部・山形浩史教授は「安全側に立つ原子力規制の理念に基づいて、中立に判断された結果だ」と話している。一方で、こうした方針には批判もある。原発の安全対策に詳しい東京工業大学・奈良林直特任教授は「規制委員会は原発を廃炉にするために審査をするのではない。お互いが納得できる議論を重ねるべき」と話している。
2021年に閣議決定されたエネルギー基本計画では2030年度の原子力発電の割合を20%~22%とする目標を掲げている。科学文化部原発担当・大崎要一郎デスクは原子力規制庁の結論の影響について「敦賀原発2号機が動くかどうかでも影響がある。仮にいったん不合格になっても改めて審査を申請することはできる。新しい証拠を示す必要があるし再稼働のハードルは高い。政府の目標、これを達成するには30基前後の原発が必要とされているが、全国33基ある原発のうち再稼働の前提となる審査に合格したのは17基。現在も8基が審査中・ほとんどで地震や津波の対策を巡って審査が長期化。今回示された原子力規制庁の疑わしきは認めずという姿勢からは今後いつどれだけの原発が再稼働するかは見通せない状況」などと解説した。
JR各社は来月9日から18日までのお盆休み期間中の新幹線の予約状況について発表した。JRグループ全体のきのう時点での指定席の予約数は計約295万席で、混雑のピークは下りが来月10日、上りが来月12日。去年より22%増え、新型コロナの感染拡大前の2018年と比べると西九州新幹線の開業分なども含め10%増加。
- キーワード
- JRSARSコロナウイルス2西九州新幹線
ユネスコ国連教育科学文化機関の世界遺産委員会で各国が推薦する候補を新たに登録するかを決める審議が始まった。日本が推薦する新潟県の「佐渡島の金山」の審議はあす午後になる見通し。佐渡島の金山」を巡っては韓国政府が朝鮮半島出身の労働者が強制的に働かされた場所だとして反発し、日韓両政府が話し合いを続けてきた。これについて韓国外務省の当局者は「日本との間の合意が大詰めを迎えていて、特別なことが起きないかぎり、世界遺産に登録されると予想される」と述べて、登録に同意する考えを示していた。
去年の日本人の平均寿命は女性が87.14歳、男性が81.09歳でいずれも3年ぶりに前の年を上回ったことが分かった。死因別に分析すると新型コロナウイルス感染症やがんなどにより亡くなった人の割合は減少した一方、老衰で亡くなった人の割合は増加した。厚生労働省は新型コロナが原因で亡くなった人が減ったことから3年ぶりに平均寿命が延びたとしている。
- キーワード
- SARSコロナウイルス2厚生労働省
全国の気象情報を伝えた。
パリ五輪の開会式が迫ってきた。五輪開幕当日を迎えたフランス・パリ市内。この凱旋門の周りも五輪一色に染まっていて期待が高まっているのを感じる。開会式はどんな演出になるのか。フランスの現地メディアの報道を紹介した。開会式は、これまで開催国の著名人が企画や演出を務め、世界を魅了してきた。前回の東京五輪ではピクトグラムのパフォーマンスや1800台を超えるドローンが上空を彩った。開会式に誰が登場するのかも注目されてきた。1996年・アトランタ大会はボクシングのモハメド・アリ。前回の東京五輪ではテニスの大坂なおみ選手が聖火台に火をともした。
各国のメディアも開会式の演出に期待を寄せている。オーストラリア「チャンネル9」はシドニーにいるスタッフを含め総勢500人で五輪を伝える。オーストラリアの放送局のジャッキー・ラムさんは「(開会式が)船上で行われたことはなく興味深い」と述べた。大量のモニターを壁一面に表示していたのはカタールの放送局。中東と北アフリカの20以上の国々に映像を送っている。出張中でも欠かさないのが1日5回のお祈り。カタールの放送局のアリ・アルナーマさんは「質の高いストリー、演出を期待している」と述べた。ひときわ目立っていたのがベルギーの放送局。オランダの放送局と映像を共有し制作に当たる。フランスをイメージした共有スペースを作りコミュニケーションを深めている。ベルギーの放送局のジョー・ドゥフェルムさんは「ダンサー、スケートボーダー、自転車乗りが橋ごとにいるなど大規模なショーになるだろう」と語った。
- キーワード
- ナイン・ネットワークパリオリンピック
まもなく開幕するパリ五輪。開会式の芸術監督・演出家のトマ・ジョリー氏は「セーヌ川を舞台にした壮大な式典にしたい」と意気込んでいる。NHKではパリ五輪の開会式のもようを総合テレビなどで伝える。
開会式に先立って競技が始まっている。サッカー女子の日本代表、なでしこジャパンが予選リーグに登場。強豪スペインを相手に善戦したが白星スタートはならなかった。ロンドン大会の銀メダルを上回る金メダル獲得を目標に掲げる日本。スペインは世界ランキング1位で今大会の金メダル候補。先制したのは日本。フリーキックで藤野あおばがゴールを決めた。だが2−1でスペインの勝利。
7人制ラグビー男子。9位〜12位順位決定戦、42−7で日本は4連敗となり、11位・12位決定戦に回った。
- キーワード
- パリオリンピック
日本選手団の団長などが開会式を前に会見を行い大会に向けた意気込みを示した。日本選手団・谷本歩実副団長は「選手たちは笑顔で大会を迎えられていると感じている」、井上康生副団長は「20個の金メダル、総数においても55個を目標に五輪を戦いたい」、尾縣貢団長は「アスリートたちは、すばらしい舞台で競技できること、躍動できることを楽しみにしている」とコメントした。
ドジャースの頼れるベテランが復帰した試合で、ドジャース・大谷翔平選手が、日米通算250号となるホームランを打った。ドジャース6−4ジャイアンツ。ドジャースの先発・カーショーはサイヤング賞を3回受賞のベテラン。去年、左肩を手術し、これが復帰登板。大谷が、31号ソロ。角度は46度で、自身最も高く上がったホームランとなった。大谷の日米通算250号が貴重な追加点となり、チームはジャイアンツとの4連戦を勝ち越した。大谷選手は「もっと打てるように継続して頑張りたい」とコメント。大谷選手は日本ハム時代に48本のホームランを打ち、大リーグでは202本、計250本のホームランを打ったが、どこまでこの本数を伸ばすのか楽しみ。米国・ロサンゼルスの映像。
名古屋場所13日目。美ノ海は大栄翔との一番。隆の勝は霧島との一番。隆の勝は押し出しで勝利し優勝争いにとどまる。照ノ富士は貴景勝との一番。照ノ富士の勝利。名古屋場所13日目の勝敗を紹介した。
夏の全国高校野球・新潟大会決勝。新潟産大付×帝京長岡の試合。4-2で新潟産業大学付属の勝利、春夏通じて初めての甲子園出場。