TVでた蔵トップ>> キーワード

「ロサンゼルス五輪」 のテレビ露出情報

出版社勤務のピョートルさん、水泳の歴史を調べていたら、1932年のロサンゼルス五輪で日本が競泳種目の金メダルをほぼ独占したことを知り、その背景に日本泳法の存在があることを知ったという。日本泳法は現在も全国に13の流派があり、そのほとんどが江戸時代に確立、江戸時代は水練・水術とも呼ばれ、武芸の1つとして発展した。ピョートルさんは日本泳法の練習を開始。日本泳法チームを結成していた。世界選手権にも出場したことがあるパヴェウさんはピョートルが通うスイミングクラブのコーチ。練習メニューはコーチのパヴェウさんが作成。日本には一人も行ったことがなく全て独学。そんなピョートルさんを日本にご招待。さっそく、日本ご招待を伝えるためピョートルさんの元へ。招待状を渡すと大喜び、婚約者のアーニャさんにも報告。ピョートルさんとパヴェウさんが初来日。
千葉県鋸南町へ。実は今回、日本泳法の合宿に特別に参加させてもらえる。さっさく宿泊場所へ。集合場所にはピョートルさんが動画で見た事がある、前日本泳法委員長の日野さんがおり、会えて嬉しいと話した。今回快く受け入れてくれたのは都立日比谷高校OBによる神伝流一水会のみなさん。日比谷高校では120年以上前から日本泳法の臨海合宿を実施している。向かうのは近くの島。自然の中で生まれた日本泳法は速さを求める競泳とは違い、余分な力を使わず、安全に泳ぎ続ける、命を守るための泳ぎ。その技術は現在のライフセービングにも継承。20分後、練習拠点となる小島に上陸。島に来て最初に行われるのが海の神様に安全を祈願する儀式の式泳。そして2人のため神伝流の泳法を披露。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月20日放送 11:15 - 11:45 フジテレビ
ミライ☆モンスター(ミライ☆モンスター)
馬術界ののミライ☆モンスター、17歳の門岡蘭さんに密着。パリ五輪総合馬術団体で日本は銅メダルを獲得し、1932年ロサンゼルス五輪以来92年ぶりのメダル獲得となった。馬術は五輪で唯一男女が同じ土俵で争う種目で、総合馬術、馬場馬術、障害馬術の3つの種目に分かれている。蘭さんは総合馬術の新星として将来オリンピックでの活躍が期待されている。高1のときに10~16歳の[…続きを読む]

2024年10月6日放送 10:00 - 11:00 テレビ朝日
新体操イオンカップ2024(オープニング)
世界新体操クラブ選手権イオンカップ2024が東京体育館で行われる。山崎浩子さんは「オリンピックのメダリストを生で見られる機会って早々ない。楽しみにしています」などと話した。この大会はシニア2人・ジュニア1人のクラブ対抗となっている。日本勢注目は元日本代表イオンの山田愛乃ら。

2024年9月23日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.特集
熱戦が繰り広げられたパリ五輪からおよそ1か月半。すでに4年後のロス五輪に動き出した柔道・村尾三四郎選手を取材。パリオリンピックでの決勝での相手は東京五輪で金メダルを獲ったベカウリだったが、惜しくも村尾は銀メダルとなった。パリ五輪から1か月後、母校・東海大学で、後輩たちを相手に再び稽古を始めた村尾選手の姿があった。村尾選手が柔道を始めたきっかけは、姉が通う柔道[…続きを読む]

2024年8月22日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
パリオリンピックで馬術では92年ぶりにメダルを獲得した総合馬術団体。選手が92年前のロサンゼルス五輪メダリストの親族と面会し、銅メダル獲得を報告した。ロサンゼルス五輪で金メダルを獲得した西さん。その後、太平洋戦争中に硫黄島で命を落とした。日本代表の一人・田中利幸さんが、西さんの義理のおいと面会した。

2024年8月21日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
パリ五輪で銅メダルに輝いた総合馬術団体。馬術では日本勢92年ぶりの快挙だった。92年前に馬術で金メダルを獲得したのが、バロン西の通称で知られる西竹一さん。きょう選手が西さんの親族を訪れ、銅メダル獲得を報告した。1932年のロサンゼルス五輪、西さんは馬術の個人種目で金メダルを獲得した。しかしその後、太平洋戦争中に硫黄島で命を落とした。西さん以来、92年ぶりにメ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.