TVでた蔵トップ>> キーワード

「ロシア国防省」 のテレビ露出情報

北朝鮮に接近するロシア。伊藤キャスタが注目したのは、プーチン大統領がプレゼントした車。そのナンバーにはロシアの思惑があるという。24年ぶりに北朝鮮を訪れたロシアのプーチン大統領。北朝鮮・金正恩総書記と会談し、軍事的な協力関係を高める新たな条約に署名した。一緒に車に乗る親密な様子も伝えられた。2人が乗っているのはプーチン大統領が金総書記に贈ったロシア製の高級車。そのナンバーは「7271953」。ある節目の日に当たり、ロシアのねらいが見て取れるという。ロシアの政治情勢に詳しい慶應義塾大学・廣瀬陽子教授は「ナンバープレートの番号は、朝鮮戦争の戦勝記念日が書かれている。つまり共に米国に勝ったことを車でもアピールしている。また、運転・助手席に座る人という役目を交代でやっていて、『あなたの運転に身を任せます』というアピールもしている。非常に大きなアピール」と話す。この親密ぶりを演出する背景には、長引くウクライナ情勢の影響があると指摘。廣瀬教授は「ロシアとしては、ずっと下っ端だと思っていた北朝鮮にへりくだって対応している。プーチン大統領、そしてロシア人はプライドが高い人々なので、今回の決意は相当大きいものがあったと思う。今はもう、北朝鮮の支援がなければ軍事活動を継続できないような状況。ロシアが1年で作れる砲弾数が300万と言われているが、それをはるかに凌駕する480万を北朝鮮から去年輸入している。北朝鮮との関係をかなり密にしておくことは、もはや避けられない」。一方、今回署名した条約について金総書記が「同盟関係という高いレベルに達した」と評価したのに対して、プーチン大統領は「同盟」ということばは一度も言及しなかった。このことについて、廣瀬教授は「そこまでの気持ちはないというのがプーチン大統領の本音」と分析。伊藤キャスタが「両国の間に温度差があるとはいえ、ロシアの軍事技術が北朝鮮のミサイル開発などに転用されれば、日本の安全保障上さらなる脅威になるのは避けられない。こうした中、事態打開に向けて鍵となるのが中国。欧米などとの決定的な対立を避けたい中国は、両国の親密ぶりとは距離を置いていて、今後、中国への働きかけが求められている」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月30日放送 6:00 - 6:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
うウクライナのゼレンスキー大統領は会見で「終戦の計画を示すことが重要」など発言。計画は年内に準備するという。ウクライナの和平案を巡り各国の首脳らが話し合う「平和サミット」などの場で今後示す可能性。一方で露との折り合いに兆しは見られず、戦闘の長期化は避けられない状況。

2024年6月29日放送 11:00 - 11:03 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
ロシア・プーチン大統領は28日、安全保障会議で核兵器を搭載可能な中短距離ミサイルの生産を再開することを明らかにした。ロシアは米国との中距離核戦力廃棄条約の失効後に核兵器を搭載できるミサイルの生産を自制していたが、方針を転換した形で「安全を確保をするために、どこに配置するかを決定する必要がある」と米国などをけん制した。

2024年6月27日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
ウクライナ情勢などを巡って米国とロシアの対立が深まる中、両国の国防相が1年3か月ぶりの電話会談を行った。米国国防総省は25日、オースティン国防長官がロシア・ベロウソフ国防相と電話会談を行ったことを明らかにした。ベロウソフ氏は先月国防相に就任したばかり。ロシアのウクライナ侵攻を背景に、米露の対立が激しくなる中、対話を継続することで緊張拡大や衝突を避ける狙いがあ[…続きを読む]

2024年6月23日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
水曜日、ロシアのプーチン大統領が24年ぶりに北朝鮮を訪問。キムジョンウン総書記と首脳会談を行い新たな条約に署名した。軍事的な協力を一段と強める内容で、波紋が広がっている。ウクライナ侵攻を続けるロシアが公開した映像。オレンジの線がついた弾頭は北朝鮮製の特徴。これまでに最大500万発ほどの砲弾を送ったとも指摘される北朝鮮。ロシアの武器工場とも言えるが、今後、公然[…続きを読む]

2024年6月20日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
ロシアと北朝鮮が相互に支援する新条約に署名したことについて、各国の反応を紹介。ウクライナ侵攻を続けるロシアに、北朝鮮が武器を供与するとみられる。中国は北朝鮮をできるだけ管理しようとしていて、ロシアが過度に関与しないようにしているという見方もある。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.