TVでた蔵トップ>> キーワード

「ロシア軍」 のテレビ露出情報

ウクライナメディアなどによるとウクライナ議会にあたる最高会議は5日、一部の閣僚について新たに任命し、このうちクレバ外相の後任としてシビハ第1外務次官を充てた。シビハ氏は駐トルコ大使や大統領府副長官などを経て、今年から第1外務次官を務めていた。また戦略産業相や文化情報相なども新たに任命した。ゼレンスキー大統領は内閣改造に踏み切ったことについて“政府機関がこれまで以上に活性化することが重要だ”としたうえで、ロシア軍と戦う前線への支援や防衛産業に対する各国からの投資を増加させることなど取り組むべき課題について言及した。その上で“この秋を通じて具体的な結果を出さなければならない”と強調した。ゼレンスキー大統領としては、政権の陣容を刷新して活性化を図ることで軍事や外交面でウクライナの立場を強めていきたいねらいとみられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月12日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
プーチン大統領がウクライナとの直接交渉を今月15日にトルコで再開させることを提案。ゼレンスキー大統領は自身のSNSで「ロシアが戦争終結を検討し始めたのは前向きな兆候。真の戦争終結への第一歩は停戦だ」と投稿し交渉は停戦後に始める方針を示している。アメリカのトランプ大統領はプーチン氏の提案について「ウクライナは直ちに同意すべきだ。今すぐ会談を」などと自身のSNS[…続きを読む]

2025年5月7日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
ロシアメディアによるとウシャコフ大統領補佐官は6日、今月9日に予定されている第2次世界大戦の戦勝80年記念式典をめぐり、中国の習近平国家主席ら25か国以上の首脳が出席、13か国軍隊が軍事パレードに参加するとしている。北朝鮮軍の兵士が軍事パレードに参加するか注目されていたが、北朝鮮の大使が式典に出席するのみでパレードには参加しないということだ。プーチン大統領は[…続きを読む]

2025年4月30日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
ロシアがウクライナへの軍事侵攻を続ける中、ロシアと北朝鮮はクルスク州で、ウクライナ軍に掌握された地域を奪還する作戦に、北朝鮮軍が参加したことを公式に認めた。これに関連し、インターファクス通信は ロシア下院国防委員会のカルタポロフ委員長の話として、クルスク州での作戦に続き、北朝鮮の兵士たちが今後、ウクライナでロシアが侵攻を続ける地域でも戦闘に参加する可能性があ[…続きを読む]

2025年4月29日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
プーチン大統領は72時間の一時停戦を一方的に宣言した。ゼレンスキー大統領は5月8日まで待つ理由はないなどとした。またアメリカのレビット報道官は「トランプ大統領は恒久的停戦を望んでいる」と強調した。

2025年4月28日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
スウェーデンのストックホルム国際平和研究所によると、去年の世界の軍事費は、2兆7180億ドルで、1年前と比べ9.4%増えた。1988年以降で最大の伸び率となった。ロシアによるウクライナ侵攻の長期化や中東情勢の悪化などが要因だ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.