TVでた蔵トップ>> キーワード

「ロシア」 のテレビ露出情報

11日、NATO首脳会議のストルテンベルグ事務総長は閉幕の際、ウクライナが勝利するための基盤を整えつつあると述べた。今回の会議ではウクライナが求めるNATOの加盟について具体的な道筋は示されなかったものの、400億ユーロの軍事支援を来年も維持することやウクライナとの連携を強化するためにNATOの上級代表をキーウに置くことなどで合意した。こうした中、アメリカ政府はドイツ駐留の米軍部隊に開発中の極超音速兵器などを再来年に配備を決定した。射程は約2700キロでロシアが射程に入る米国兵器の配備は東西冷戦の終結後初めてとなる。ドイツのショルツ首相はロシアへの抑止力を高めることになるとしている。これに対し、ロシア大統領府のペスコフ報道官は11日、着実に冷戦に向かって進んでいてドイツ、アメリカ、フランス、イギリスはウクライナでの紛争に直接関与していると反発した。その上で、すべてロシアを戦略的に敗北させようとするものだとし、NATOに対抗し軍事侵攻を続ける構えを見せた。
先月にスイスで初めて開催された「平和サミット」は約100の国の首相などが参加し、原発の安全確保などで具体的な措置を取るなどとした共同声明を採択した。しかし、ロシアとの関係も重視する一部の国は声明を支持せず、和平の実現に向けてロシアを議論に参加させるべきだとの意見も相次いだ。「平和サミット」についてロシア外務省のガルージン外務次官はウクライナ危機を解決するためのほかの国が主導する提案を意図的に無視していると批判し、ロシアは2回目の「平和サミット」に参加するつもりはないと表明した。また、ロシア金融監視庁は11日、今年2月に死亡したナワリヌイ氏の妻のユリアさんについてテロリストや過激派のリストに加えたと発表した。これに対しユリアさんは「夫を殺し、妻にテロリストのレッテルを貼るなんてまさに典型的なプーチンのやり方だ」とプーチン大統領に反発。ユリアさんは現在、ロシア国外の拠点で活動しているが、帰国すれば身柄を拘束される危険がある。
こうした中、ウクライナ情勢の仲介に向けた動きを見せているのがハンガリーのオルバン首相。11日、オルバン首相はトランプ前大統領と会談し、ウクライナ情勢を巡り和平などについて協議したとされる。会談後、オルバン首相は自身のXにて「平和を築く方法について話し合った。トランプ氏が解決するだろう」と投稿した。一方、11日の国連総会では軍事侵攻を続けるロシアに対し、ウクライナからの即時撤退とともに、ロシアが占拠しているザポリージャ原子力発電所から撤退し、ウクライナ側の管理に戻すなどを求める決議案が採択された。99か国の賛成で採択されたものの、ロシアや北朝鮮などの9か国が反対し、中国やインドを含む60か国が棄権した。ロシアのポリャンスキー国連次席大使は「加盟国のおよそ半数がウクライナに関する政治化された決議案に何もしなくていいと考えている」と発言し、国際社会の分断が浮き彫りになった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月19日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道Voice to Voice
特派員のちょっとよい話・こぼれ話が聞きたいという視聴者コメント。辻浩平は、地元のお年寄りから頂いた手編みの靴下のエピソードを話した。このお年寄りは、この靴下は前線で戦っているロシア兵のために編んでいるもののうちのひとつだと話したという。世論調査では市民の80%近くが侵攻を支持している。

2025年4月18日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース列島ニュースアップ
松山市には日露戦争時のロシア帝国の捕虜で、現在のロシアとウクライナ出身の兵士が共に眠る墓地がある。ロシアとウクライナの間に平和が訪れることを願いながら墓地を清掃する中学生がいる。勝山中学校の生徒たちは学校近くのロシア兵墓地を毎月1回欠かさず清掃している。日露戦争当時、松山市の捕虜収容所では延べ6000人が暮らした。墓地には帰国が叶わず亡くなった兵士98人が埋[…続きを読む]

2025年4月18日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
アフガニスタンで実権を握るイスラム主義勢力タリバンについて、ロシアは2003年に行ったテロ組織の指定を解除し、ロシア国内での活動を認めることになった。タリバンを巡っては女性の人権を侵害しているとしてアメリカなどが厳しい制裁を続ける一方、ロシアや中国は関係を深めていて、プーチン政権は今後テロ対策でタリバンとの連携を強化していくものとみられる。ロシア大使館ではテ[…続きを読む]

2025年4月15日放送 11:00 - 11:13 テレビ東京
虎ノ門市場(虎ノ門市場)
天然紅鮭の切り身 800gの通販情報。脂乗りが抜群。塩加減が絶妙。ご飯がすすむ一品。紅鮭は贈答品メーカーから傷あり品を安く調達。一晩、塩水に漬けている。製造方法はギフト品と同じ。お求めは電話0120-88-7777。

2025年4月13日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(ニュース)
アメリカと中国の対立が深まる中日本の対応について主張してもらう。伊勢崎さんはウクライナの時のように緩衝国家の位置でその役目に期待したい。山添さんは世界的な影響は大きいため貿易戦争に参加するべきではない。浜口さんは今の状態はよろしくない、日本がリーダーとして発信していく。岡本さんはTPPの事務局を日本に設置し経済状況をするための手段として活用したい。青柳さんは[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.