TVでた蔵トップ>> キーワード

「ロマンスカーSE 3000形」 のテレビ露出情報

今回は去年引退した小田急ロマンスカー VSEの車両基地にやってきたのは市川紗椰。小田急ロマンスカー VSE50000形は2005年から18年間運行した七代目の車両。小田急ロマンスカーを一躍人気ものにしたのが1957年に登場したロマンスカーSE 3000形。定番の赤い車体に丸く可愛らしいフォルム。代を重ねる事に洗練されていたロマンスカーだが、VSEの特徴はそれまでにない純白のボディ。シンプルを極めたデザインが特徴。小田急ロマンスカー VSEを設計した建築家の岡部憲明さんは独特のデザインのヒントはとある彫刻作品と語る。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月24日放送 20:15 - 20:42 NHK総合
熱談プレイバック新幹線 誕生物語
昭和30年代に入ると、すでに東海道線の輸送力は限界に達しつつあった。そこで国鉄総裁の十河信二は輸送力を強化するために東京~大阪間に新幹線を通し、そこに世界最速の電車を走らせようと考える。そこで島秀雄が注目したのが小田急ロマンスカー 3000形SE車。実はこの車両、国鉄と私鉄の技術者が共同で開発したもので、秀雄も関わっていた。秀雄は東海道本線の線路を使った30[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.