TVでた蔵トップ>> キーワード

「ローソン」 のテレビ露出情報

下北沢駅前で出会ったのは体格が良い男性。山本さん(30歳)はパーソナルジムを経営しており、ジムに住んでいるというのでついて行った。大阪府警の元刑事で捜査1課や4課に在籍。家が近いためコンビニ代をお支払い。きのこそばなどを買って825円だった。部屋に入ると玄関に日本刀の模造刀が飾ってあった。築40年の1DKで家賃は20万円。1階は12帖の部屋、地下に降りるとトイレ・浴室がある。ベッドはなく、トレーニングマシンの上で寝る。刑事時代は床で寝ていたので平気だという。警察を辞めて吉祥寺で2年間トレーナーとして勤務した後、ジムをオープンして3カ月になる。20~30人の会員がいるという。基本的には1時間で9,000円。売り上げは月間120万円くらい。金子賢が設立したボディコンテスト「SUMMER STYLE AWARD」に参加した時の写真が飾ってあった。今は太ってしまって恥ずかしいと言いながらもタンクトップ姿を見せてくれた。取材ディレテクターが腕の力こぶを触らせてもらった。ベンチプレスは東京3位の実力。賞状やメダルがたくさんあった。160kgを持ち上げてくれた。男性の平均は40kgだという。料理もここで作る。高校・専門学校時代は「ポムの樹」でアルバイトしておりオムライス好き。奈良県出身で中学時代に警察になろうと決意し、高校時代は剣道部で活動。刃物を持った犯人への対処法を教えてくれた。不登校訪問支援カウンセラーの資格を所持しており、下北沢にあるフリースクールで筋トレを教えている。山本さんは中学時代に眉毛が太いといじめられ不登校になってしまったという。そこから筋トレを始めて人生が好転。21歳で警察官の道へ。3年前、27歳の時に脳卒中になってしまった。バイパス手術で一命は取り留めたものの10日以上、全身麻痺で動けない状態となった。病気になった事で本当に好きな“筋トレ”を仕事にしたいと思ったという。下北沢駅で山本さんの家について行ったら…本当にやりたい事に向かって突き進む筋トレに救われた元刑事の話が聞けました。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月3日放送 8:30 - 10:25 フジテレビ
土曜はナニする!?予約が取れない10分ティーチャー
BIG3が選ぶコンビニコロッケを紹介。藤井先生はファミリーマートの「ファミコロ」で何年か前に食感をごろっとしたものにリニューアルし噛む時間が長くなると香りがいいと話す。小林さんはお酒を飲む時味がしっかりしているのが良いと話ローソンの「北海道産きたあかりの牛肉コロッケ」を勧めた。市川さんはセブンイレブンの「北海道産じゃがいもの牛肉コロッケ」についてトロッとした[…続きを読む]

2025年5月2日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEコレミテ
取材したのは東京・国立市にある「スターバックスコーヒー nonowa国立店」。店内ではスタッフが手話でやり取りをしていた。ここは手話が共通言語で、2020年にオープンした。スタッフの約3分の2が聴覚障害者だという。この場所に出店したのは、国立市が多用な人々がともに生きる社会作りを推進していて、聴覚障害者向けの学校が近くにあることなどが理由とのこと。店内にはコ[…続きを読む]

2025年4月28日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,プチマーケティング部
松のや西新宿店。券売機に行列が出来ているが、お目当ては。先週新発売された厚切りロースカツ定食990円。豚肉60g増量。通常のロースカツ定食は670円。
新橋にあるカツカレーの専門店「いっぺこっぺ 新橋店」を訪問。その看板メニューがロースカツカレー1200円。カツの厚さは3センチ。いっぺこっぺの長野誠さんは「162~163度で低温調理して予熱で柔らかく肉を仕[…続きを読む]

2025年4月26日放送 7:59 - 9:25 TBS
サタデープラスひたすら試してランキング
第5位:デイリーヤマザキ/ヤマザキベストセレクション 手巻おにぎり 北海道産真昆布。総合得点40/50。ごはん・全体の味で9点を獲得。12段階の微妙な火力コントロールで約1時間炊飯。炊き上がったらすぐに余分な水分を飛ばして冷却。おにぎりに最適なごはんに仕上がる。北海道産真昆布に胡麻の香ばしさをプラス。ごはんに合うように濃いめの味付け&深煎り胡麻の香り。昆布は[…続きを読む]

2025年4月24日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
せっかち勉強(せっかち勉強)
長良川鉄道の関口駅はローソンの仲にある。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.