TVでた蔵トップ>> キーワード

「ローソン」 のテレビ露出情報

ローソンは今月14日で創業50周年。先週から人気商品を増量するキャンペーンである「盛りすぎチャレンジ」を開催。プレミアムロールケーキはクリームを盛りすぎ、カツカレーもカツ盛りすぎに。週替りで合計41種類を販売。なぜ50周年の勝負企画が盛りすぎなのか。商品本部の友永統括部長は物価高騰が止まらない中、ワクワク感をもってもらいたいなどと話し、作ってみると笑っちゃうくらい迫力がある商品ができ、気分が上がる体験をしてもらえるのではないかと考えたという。金額について、カツカレーは通常697円だが、盛りすぎ!カツカレーも697円と価格据え置き。増量率はこれまで47%だったのが50周年のため50%にアップした。その舞台裏を取材。キャンペーン開始3週間前、スイーツ担当者の会議を取材。今回の盛りすぎ商品の試作品が届いていた。ふわもち生シフォンの総重量は通常のものの1.5倍。通常のものは細長いスティック状の商品だが、盛りすぎはずっしりしていて、価格は257円。会議では1つ1つはかりの乗せ、50%増量しているかをチェック。次に商品を目でチェック。作っているメーカーが通常と異なるため、色の出方などが違うと困るのでチェックするのだという。続いて試食。量を増やすと食感が変わってしまうこともあるため、本来を味を損ねていないかもチェックするという。勝負企画のため、準備にも時間を費やし、半年くらいかけているという。
スタジオでは堀未央奈がローソンのロールケーキが学生の頃から好きで毎朝買って学校についたらまず1ロール食べてから授業を受けていた、ローソンはスイーツが美味しいというイメージがあるなどと話した。値段はそのままで増量するこのキャンペーン。コストは当然アップする。材料費はもちろん、運搬費もアップし、弁当については、増量すると加熱時間が長くなるため、容器の耐熱性も変更する必要がある。どらもっちは、容器以外にもコストが。通常はどら焼きの皮で中身が包まれているが、盛りすぎにすると形をキープするために透明の板が必要になる。このように製造工程を変更する必要がある商品も多いという。
どれだけ工程が変わるのかくちどけショコラクレープの工場を見学。通常商品とは絞り口を変えたという。さらに、包むスタッフも増員。手間もコストも増えるが価格は据え置き。価格据え置きで損はしないのか。商品本部の統括部長は、チャレンジ企画ではあるが、SNSでの反響もすごいので販促費はないが反響があるのでと話した。少ない広告費でも話題になり、過去の盛りすぎチャレンジでは来店者数が5%増となったという。全国に焼く1万4000店あるローソンには1日約1000万人が来店するが、5%増だと1日50万人増える計算。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月31日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
クマによる深刻な被害受けローソンは店舗でのクマ対策を決めた。北海道や東北、北関東地域の約100店舗にクマを撃退するスプレーを配布し、必要に応じて休業や営業時間の短縮、自動ドアを手動に切り替えることなどとしている。ゴミ置き場などの掃除をこまめに行うことや、近くで出没が確認された際には外にゴミを出さないことなどを求めている。山形県を中心にスーパーを展開するヤマザ[…続きを読む]

2025年10月31日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
ローソンはくまが出没している北海道・東北・北関東の約100にクマの撃退スプレーを配布するほか、沖縄と吸収を除く全国の店舗に低周波発生装置の設置を検討しているという。

2025年10月31日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 6
ローソンはクマ対策の基本方針を取りまとめ、約100店舗にクマ撃退スプレーを配布する。対策としてゴミ置き場の清掃を強化するほか、クマが出没したときには自動ドアを手動に切り替えるなどの内容が盛り込まれている。

2025年10月29日放送 23:56 - 0:55 TBS
よるのブランチNo.1バズを探せ!コンビニ ホットスナック編
ローソンのホットスナック10品からトップ3を予想。2013年から妖精の焼印を入れたレアからあげクンが1000個に1個入っており、王冠を被っているものは4000個に1個のからあげクン妖精キング。ジャイアントポークフランクは11月11日からリニューアルし、提供する前にレンジで加熱する。

2025年9月2日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
捜査関係者などによると先月22日、新浪氏の都内の自宅に家宅捜索。容疑は麻薬及び向精神薬取締法違反。大麻由来の成分が含まれた製品をアメリカから輸入したというもの。サントリーHD・鳥井信宏社長は「サプリメントに関する認識を欠いた新浪氏の行為は代表取締役会長として求められる資質を欠くと言わざるを得ないと判断」などとコメント。経済財政諮問会議の民間議員として政府に助[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.