TVでた蔵トップ>> キーワード

「ローマ(イタリア)」 のテレビ露出情報

名古屋大学病院の医師の高橋義行さんは小児がん治療で国内トップレベルの実績を持つ小児科医で医師をしている。その苦悩は海外なら救える命が日本では救えないということ。名古屋大学病院で治療をうける久保田ちひろちゃんは埼玉県から一時的に病院内の施設に移り両親と生活している。保育園に通っていた3歳のときに神経の細胞にできるガンの神経芽腫を発症していることがわかった。幼児に多い神経芽腫は、発症する数は年間100人と言われる。ちひろちゃんは最も治りにくい高リスク群に分類され名古屋大学病院に転院した。2年間の闘病の末退院をしたが、去年に埼玉でうけた定期検査で再発していたことがわかった。一縷の望みをたくして再び名古屋大学病院に入院した。
去年のクリスマスには、国内でガンの進行を止める方法は残されていなかった。高橋さんは白血病など、がん治療の研究をつづけてきた。10年ほど前から注目しているのはCAR-T細胞療法。まず患者の血液からがんやウイルスを抑制する力をもつT細胞とりだし、ある遺伝子を細胞に組み込むことでがんを認識する最強のレーダーのCARが取り付けられる。これがCAR-T細胞で、細胞を培養して薬として患者に投与し、CAR-T細胞ががん細胞のもつ物質を目印にガンを消滅させる。神経芽腫などの様々ながんに応用が可能。神経芽腫はまだ動物実験の段階で、去年4月には高橋さんが研究している神経芽腫のCAR-T細胞療法でイタリアの病院が臨床試験の結果を発表した。ちひろちゃんの両親はインターネットでCAR-T細胞療法を知りイタリアでの治療を希望し、支援の輪が広がった。
目標金額を大幅にこえ、イタリアでの治療ができることになったちひろちゃん。ヨーロッパを代表する病院のバンビーノ・ジェス病院は神経芽腫のCAR-T細胞療法で臨床試験の結果を発表した病院。ガンが再発し7ヶ月経過したがCAR-T細胞の投与が始まった。バンビーノ・ジェス病院の運営母体はバチカンのローマ教皇庁で病院の中に研究所があり新薬の開発や臨床試験まで行う。海外で希望の治療を全ての子どもが受けられるわけではない。神経芽腫を発症した女の子は三歳から治療しているが、がんは頭の骨や足などに転移していた。CAR-T細胞療法を知った時にはすでに体にがんが多くの場所に転移し治療をしても効果が得られない状態になっていた。
この日高橋さんはがんで子どもを亡くした子どもたちの会合に招かれた。四人全員が高橋さんが主治医を務めたこどもたち。新しい治療法を少しでも早く日本に受けられるようにしてほしいという思いを伝える会で、高橋さんが参加するのははじめて。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月24日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
イランの核開発に関するアメリカとイランの5回目の高官協議が行われ、双方はともに一定の進展があったという認識を示した。協議に先立ちアメリカのウィトコフ中東担当特使は18日、アメリカメディアに対し“われわれのレッドラインはウラン濃縮だ、1%たりとも認めない”と述べ、イランにウランの濃縮活動を完全に停止するよう求めた。これに対しイランのアラグチ外相が23日SNSで[…続きを読む]

2025年5月24日放送 11:45 - 11:59 TBS
JNNニュース(ニュース)
イランの核開発を巡り、アメリカとイランの5回目の高官協議が行われたが、決定的な進展は見られず、今後も協議を継続していくことで合意した。仲介役のオマーンは「一定の進展はみられたものの決定的なものではない」と明らかにした。

2025年5月24日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ(TVコーナー)
世界くらべてみたらで、日本の便利グッズは世界に受け入れられるのか便利グッズ総選挙をプレイバック。各国20人が審査。ドン・キホーテの時短グッズの調理器具部門で売上No.1の倍倍チョッパー。野菜のみじん切りが紐を引っ張るだけであっという間に完成する。アメリカ、シンガポール、イタリアで好評だった。3COINSのお掃除便利グッズ部門で売上No.1のクリーニングペン。[…続きを読む]

2025年5月20日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
今月18日、ゼレンスキー大統領とアメリカのバンス副大統領がローマで会談を行った。2人の会談は今年2月にホワイトハウスで開かれた首脳会談の場で激しい口論を繰り広げて以来。今月16日、トルコ・イスタンブールでウクライナとロシアによる和平に向けた高官級協議が行われた。ウクライナ側は30日間の無条件停戦や首脳会談の開催を要求。しかし、ロシア側はそれを拒否し、ウクライ[…続きを読む]

2025年5月19日放送 20:00 - 21:54 日本テレビ
世界まる見え!テレビ特捜部世界のおマヌケさん大集合!全員逮捕だ!スペシャル
続いて国境警備シリーズのイタリア&南米2本立て。犯罪に手を染める旅行者vs国境警備隊のイタリア版。レオナルド・ダビンチ国際空港。パリから帰国したイタリア人男性が呼び止められた。入念にボディーチェック。怪しいものは出てこない。キャリーケースの中を調べると袋の中から白い粉が。薬物検査をするとコカインだった。合計835g。コカイン密輸の罪で最高20年の懲役となる可[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.