TVでた蔵トップ>> キーワード

「ワオキツネザル」 のテレビ露出情報

マダガスカル南部は乾期。川も干上がり、食料は日に日に少なくなっている。アリコの娘、アリサは1歳。1歳の子どもは離乳して初めての乾期に栄養失調で命を落とすことも少なくない。チャイロキツネザルに食べ物を奪われ、アリサは一時アリコからはぐれてしまった。
ヘビはワオキツネザルの子どもを襲うことがある。普段は別行動をしている若いメスやオスたちもこの時ばかりは集まり声をあげた。大勢での威嚇が功を奏したのか、ヘビは去っていった。乾期も終盤、食糧事情は悪くなるばかり。10月下旬、長かった乾期も終わり川には水が戻った。2匹は歳を重ねた今でもピンチの時には必ず助け合いながら子どもを守り育てている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月16日放送 19:30 - 20:00 NHK総合
ダーウィンが来た!(オープニング)
ワオキツネザルは血縁のあるメスが群れを率いている。しかしアリコとローラは血の繋がりがないのに長年助け合って生きている。今回は固い絆で結ばれた2匹のメスの友情物語。

2025年10月31日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビロペとアニマル
キツネザルの仲間は何種類?という問題。正解は100種類以上。キツネザルのほぼすべてがマダガスカルに生息している。アイアイもキツネザルの仲間。ベローシファカは左右に腕を広げジャンプ力を生して移動する。

2025年9月25日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,けさの見出し 知りTIME
千葉県市川市動植物園にいるワオキツネザルのオージロウくんの映像を紹介。飼育員がお腹を触ろうとするとやめなさいと優しく飼育員の手を戻している。

2025年9月18日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
長嶋一茂の世界絶景!最強の瞬間映像37連発絶景スポットの最強瞬間37連発
マダガスカルはワオキツネザルやフォッサなど生き物の8割がここでしか見られない固有種。絶景はバオバブの並木道。樹齢は数千年といわれる。

2025年7月28日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
先週金曜「ジャングリア沖縄」がオープン。栃木・茂木町「モビリティリゾートもてぎ」は全国アウトドアランキング1位。2位は神奈川・横須賀市「長井海の手公園ソレイユの岡」、ひまわり畑が見頃を迎えている。約10万本のひまわりが植えられていて、見頃は8月中旬ごろまで。現在は約4万本のひまわりが咲いている。「伊豆シャボテン動物公園」ではことし5月に生まれたワオキツネザル[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.