TVでた蔵トップ>> キーワード

「ゼレンスキー大統領」 のテレビ露出情報

ウクライナ国内にある鉱物資源。この権益を巡って、アメリカはウクライナへの圧力を強めている。ウクライナに対して強硬ともいえる発言を続けるアメリカ・トランプ大統領。21日、FOXニュースのラジオ番組のインタビューでは、「プーチン大統領が望めば、ウクライナ全土を手に入れられる」とも述べた。また、ロイター通信が伝えたのは、ウクライナ国内の鉱物資源の権益を巡る協議でのある発言。トランプ政権の交渉担当者がウクライナ側に対し「協議が合意に至らなければ、衛星を使ったインターネット接続サービス、スターリンクを遮断する可能性」に言及したという。スターリンクはウクライナ軍も使用していて、トランプ政権としては、この話を持ち出すことで、ウクライナ側に圧力をかけ、協議を有利に進めるねらいもあると見られる。ただ、ウクライナへの厳しい姿勢の裏では、こんな報道も。NBCテレビは複数の当局者の話として「将来、ロシアが停戦合意したあとに再び侵攻した場合、ウクライナのNATO(北大西洋条約機構)への加盟を自動的に認める案を、トランプ政権が検討している」と伝えた。そのねらいについて当局者は、ロシアが再びウクライナに侵攻するという、ウクライナや同盟国にとっての重大な懸念を解決するためだとしている。
ウクライナ・ゼレンスキー大統領はこれまでアメリカとの関係改善を図りたい考えもにじませているが、国内からはアメリカとロシアがウクライナ抜きで停戦を巡る会合を行ったことに、反発の声が上がっている。今週、ウクライナで行われた世論調査では、この会合に「反対」と答えた人が91%に上った。こうした中、ゼレンスキー大統領は21日、ポーランドやスウェーデンなど、8か国の首脳らと相次いで電話会談を行ったと発表。各国からの支持の取り付けを急いでいるものと見られる。それでもウクライナにとって、アメリカからの支援は不可欠。ゼレンスキー大統領と近い、ウクライナ最高議会・ステファンチュク議長は、鉱物資源に関する協議を巡り、アメリカとの協定締結に向けて、週明けから、専門のチームによる作業を本格化させると明らかにした。その上で、「協定締結には、鉱物資源の権益とアメリカによる安全の保証がセットであるべきだ」と強調した。そして、トランプ大統領との早期の首脳会談に期待を示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月11日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
ポーランドはロシア軍の無人機に領空が侵犯されたとして被害を調査し、無人機の残骸が見つかったと明らかにした。NATOの加盟国は協議を続ける方針で、今後の関係国の対応が焦点になる。ルッテ事務総長は北大西洋理事会を開催するとしている。

2025年7月17日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVENEWS 10minutes
アメリカのトランプ大統領は、ウクライナがロシアを攻撃する際「モスクワを標的にすべきではない」と述べた。ウクライナへの長距離ミサイルの供与については「そのつもりはない」と否定。トランプ氏をめぐっては、イギリスのフィナンシャル・タイムズが「ゼレンスキー氏と電話会談した際、アメリカが長距離兵器を提供すればモスクワなどを攻撃できるか尋ねた」と報じている。これを打ち消[…続きを読む]

2025年7月17日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
イギリスの経済誌はアメリカ・トランプ大統領がウクライナ・ゼレンスキー大統領に対し射程の長い兵器を供与すればロシアの首都モスクワなどを攻撃できるかと質問したと報じた。これに対しホワイトハウスの報道官は「さらなる殺りくを推奨したわけではない」と反論した。
イギリスの経済誌「フィナンシャルタイムズ」は15日、複数の関係者の話として、トランプ大統領が今月4日にゼレ[…続きを読む]

2025年7月16日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
ウクライナのゼレンスキー大統領は国内で記念日の式典に出席し、「我々が守っているのは自分だけではない。今後のヨーロッパの運命がかかっている」と述べて、ロシアとの戦いに全力をあげる姿勢を強調した。

2025年7月16日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
トランプ大統領はウクライナ侵攻を続けるロシアが50日以内に停戦合意しなければ、ロシアと取引する国に関税率100%の「二次関税」を課す考えを明らかにした。ロシアから石油などを輸入する第三国に関税を課すもので、中国やインドなどが念頭にあるとみられる。ロシア経済に間接的に圧力をかけ、停戦に応じるようプーチン大統領への圧力を強める狙い。さらに、ウクライナに対し地対空[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.