2025年2月22日放送 19:00 - 19:30 NHK総合

NHKニュース7

出演者
高井正智 森下絵理香 川口由梨香 向笠康二郎 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
中継 強い寒気 3連休を直撃 生活・交通に影響が…

強い寒気が連休を直撃。平年を大きく上回る積雪になっている所がある。あさってにかけて、東北から中国地方の日本海側のほか、ふだん、雪が少ない所も局地的に大雪になるおそれがある。新潟県南魚沼市の六日町駅前から川口由梨香が中継。駅前のロータリーには除雪されたものも含めて雪が高く積み上げられている、などと紹介した。

キーワード
六日町駅南魚沼市(新潟)
連休最終日まで大雪

連休中の天気予報を伝えた。車の立ち往生などに注意を呼びかけた。

米トランプ政権 ウクライナへ圧力強める

ウクライナ・ゼレンスキー大統領はこれまでアメリカとの関係改善を図りたい考えもにじませているが、国内からはアメリカとロシアがウクライナ抜きで停戦を巡る会合を行ったことに、反発の声が上がっている。今週、ウクライナで行われた世論調査では、この会合に「反対」と答えた人が91%に上った。こうした中、ゼレンスキー大統領は21日、ポーランドやスウェーデンなど、8か国の首脳らと相次いで電話会談を行ったと発表。各国からの支持の取り付けを急いでいるものと見られる。それでもウクライナにとって、アメリカからの支援は不可欠。ゼレンスキー大統領と近い、ウクライナ最高議会・ステファンチュク議長は、鉱物資源に関する協議を巡り、アメリカとの協定締結に向けて、週明けから、専門のチームによる作業を本格化させると明らかにした。その上で、「協定締結には、鉱物資源の権益とアメリカによる安全の保証がセットであるべきだ」と強調した。そして、トランプ大統領との早期の首脳会談に期待を示した。

キーワード
キーウ(ウクライナ)ドナルド・ジョン・トランプヴォロディミル・ゼレンスキー
トランプ大統領側近が右派政党支持で…

ドイツで今の政権が崩壊したことを受けて、23日、総選挙が行われる。世論調査の支持率で首位に立つ中道右派で最大野党の首相候補が、ウクライナ支援を重視する一方で、2位につける右派政党は軍事支援に反対している。最大野党キリスト教民主社会同盟の首相候補、メルツ氏はウクライナ支援に積極的な姿勢を見せている。ドイツは、ウクライナでの戦闘が拡大するのを防ぐため、射程500キロの巡航ミサイル「タウルス」の供与は拒否してきたが、メルツ氏はヨーロッパ各国との合意があれば、供与する考えを示している。こうした姿勢を批判するのが、世論調査で2位につける右派政党、ドイツのための選択肢。ワイデル共同党首は、ウクライナに兵器や兵士を送らないと述べた。ウクライナへの軍事支援に反対し、支持者の中にはロシアに親近感を抱く人も少なくない。移民や難民に排他的な姿勢を掲げ、極右だとされているが、前回に比べ、得票率を倍増させる勢い。さらに、実業家・イーロン・マスク氏から強力な応援。党のクルパラ共同党首もトランプ政権と良好な関係を築けると強調している。今回の選挙では、いずれの政党も、単独で過半数を獲得するのは難しい情勢で、選挙後には、連立政権の発足に向けた協議が行われる見通し。ドイツでは、ナチスの過去から主要政党は、極右勢力と協力しない事実上の協定があり、ドイツのための選択肢が政権入りする可能性は低いと見られている。ただ専門家は、新しい政権がウクライナ政策などを巡り、トランプ政権と歩調をそろえるのは、難しい課題になるとの見方を示している。ヨーロッパ外交問題評議会・ブリエリン上級政策研究員は「トランプ政権は欧州の極右ポピュリスト政党と価値観や世界観を共有している、これまでの体制にとって体制にとって大きな衝撃でドイツ政府の課題になる」と指摘した。

キーワード
アリス・ワイデルイーロン・マスクタウルスティノ・クルパラドイツのための選択肢ドイツキリスト教民主同盟ドナルド・ジョン・トランプフリードリヒ・メルツ欧州外交問題評議会
”新年度予算案への賛成難しい”

「年収103万円の壁」の見直しを巡る与党と国民民主党の税制協議。公明党はきのう、新たな案を示した。年収に応じ所得税の非課税枠を変える仕組みは維持。その中で、自民党案では非課税枠が上乗せされるのは年収500万円以下だったが、これを850万円以下に広げるとした。国民民主党・古川代表代行は「所得制限ない形での引き上げには相当距離がある」。その上で、新年度予算案について「ガソリン暫定税率をやめる時期の明示はない。賛成は難しい」とコメント。公明党・西田幹事長は、党の案は幅広い減税効果があるとしたうえで「最大限の手を打つ覚悟で示している」とコメント。

キーワード
インフレーション公明党古川元久国民民主党来年度予算案自由民主党西田実仁

新年度予算案を巡り、修正案をまとめた立憲民主党・野田代表は「他の野党のようにワンポイントイシューで手柄争いをしてはいけない。全て実現するように交渉していきたい」。そして、修正案にはほかの野党と同じ方向性の政策も盛り込まれているとして、「連携にも心を配っていきたい」と強調した。

キーワード
来年度予算案立憲民主党野田佳彦
3連休の初日 猫も 人間も

2月22日は「猫の日」。猫の駅長が人気の和歌山電鉄。きょうは3匹の駅長が勢ぞろいした。埼玉県行田市の神社は6匹の猫が暮らしていて、多くの猫好きの人が参拝に訪れる。きょうのお目当ては、猫をあしらった、期間限定の御朱印。三重県伊賀市で子どもたちが触れ合っているのは、能登半島地震の被災地で保護された猫。動物保護団体・橋本慶志子代表は、啓発活動できたことはすごく良かったなどと話した。猫に負けず、犬も頑張った。北海道・稚内では犬ぞりレースの全国大会で雪の上を駆け抜けた。人間も負けていない。長野・諏訪では手作りのそりを持ち寄り、デザインやパフォーマンスを競った。温泉のまち、静岡県伊東市でまくら投げ。およそ400人が熱戦を繰り広げた。

キーワード
令和6年 能登半島地震伊東(静岡)伊賀(三重)和歌山電鐵猫の日稚内(北海道)紀の川(和歌山)行田(埼玉)諏訪(長野)
3万体超のひな人形”のびのび育って”

もうすぐひな祭り。徳島県勝浦町では、全国から集められた、3万体を超えるひな人形が一足早く展示されていた。

キーワード
勝浦町(徳島)
「竹島の日」制定20年

きょう2月22日は、島根県が条例で定める「竹島の日」。ことしは「竹島の日」が制定されて20年の節目となり、式典には、内閣府の今井絵理子政務官や、竹島が属する隠岐の島町の住民など、およそ350人が出席した。式典では、状況の打開に向け、国際司法裁判所への提訴を含め、新たな展開を図ることなどを求めた特別決議を採択した。島根県・丸山知事は、政府の主体的な取り組みが速やかに実行されるよう強く求めていく、などと述べた。

キーワード
今井絵理子内閣府国際司法裁判所島根県竹島の日隠岐の島町(島根)
”米軍の制服組トップ 更迭”

アメリカ・トランプ大統領は、軍の制服組のトップ、ブラウン統合参謀本部議長の更迭を発表し、SNSに次の統合参謀本部議長にケイン空軍中将を指名すると投稿した。アメリカメディアは「政権が交代しても、軍の制服組のトップは留任するのが慣例となってきた」として、この発表を大きく報じている。トランプ大統領は、更迭の直接の理由は言及していないが、ヘグセス国防長官は、ブラウン氏らがバイデン前政権が推進した、多様性などを重視する人事に取り組んだことなどに不満を示していた。

キーワード
ダン・ケインチャールズ・ブラウン・ジュニアドナルド・ジョン・トランプピート・ヘグセス
AP通信 取材禁止撤回求め提訴

アメリカのAP通信は、メキシコ湾を「アメリカ湾」と表記しないことを理由に、ホワイトハウスが、大統領執務室や大統領専用機でのトランプ大統領の取材を禁止していることは、表現や報道の自由を保障した憲法に違反するとして、撤回を求める訴えを起こした。訴状の中で、AP通信は「世界中にニュースを発信する国際的な通信社として、すべての読者が地名を簡単に認識できるようにする必要がある。このような政府の統制と報復を容認することは、すべてのアメリカ人の自由に対する脅威だ」と主張している。訴えについてホワイトハウスは、これまでのところ、コメントを出していない。

キーワード
AP通信アメリカ湾ホワイトハウス
SPORTS
大谷翔平 オープン戦に向け調整

大谷翔平選手は、投打に加えて、走塁の練習にも取り組み、オープン戦出場に向けて調整した。

キーワード
アリゾナ州(アメリカ)ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
佐々木朗希投手 結婚を発表”新たなスタート”

ドジャース・佐々木朗希投手が結婚を発表した。佐々木投手は「引き続き野球に集中しながら頑張っていきたい」とコメント。

キーワード
ロサンゼルス・ドジャース佐々木朗希
菅野智之 初の実践形式で

オリオールズ・菅野智之投手は、初めて実戦形式の投球練習。菅野は「今まで投げたことがないようなボールを投げたのでいろいろと新鮮で楽しかった」とコメント。

キーワード
フロリダ州(アメリカ)ボルチモア・オリオールズ菅野智之
(気象情報)
気象情報

全国の天気予報を伝えた。再び大雪のピークなどと伝えた。

(エンディング)

三連休各地で更に雪が降る予報になっているなどと注意を呼びかけた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.