TVでた蔵トップ>> キーワード

「一本杉通り」 のテレビ露出情報

能登半島地震で大きな被害を受けた石川県七尾市で昨日、地元商店などによる復興イベントが行われた。3回目となる今回は南野陽子さんと七尾市のふるさと大使である佐藤直子さんがゲストとして訪れ、被災者を励ました。地元の日本料理店のお弁当には長蛇の列ができていた。今回は地元の老舗の醤油店も参加した。復興マルシェは今後も毎月第1日曜日に開催予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月22日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(金沢局 昼のニュース)
米ワールド・モニュメント財団は世界の歴史的建造物の内、緊急保存・修復が求められる25の文化遺産を選定した。ここには能登半島地震の被害を受けた街並みを「能登半島の被災文化遺産」として選出している。伝統的な農業景観や輪島塗などに触れ文化遺産の修復は絆を強くし観光業などの再生を促し人口減少を抑える可能性があるとしている。また、財団は今年4月に七尾市の一本杉通りや、[…続きを読む]

2025年1月6日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(中継)
能登半島地震から1年。石川・七尾市にある仮設の商店街から中継。「どんなお正月を過ごしましたか?」という質問。70代・美容師の女性は「1月1日は朝から地震がまた来たらという強さでいっぱいだった。2日なると少し安心して、親戚と焼き肉を食べた。楽しかった」。50代女性「地区の住人50人が集まり一緒にお雑煮をたべてその後、黙とうをした。久しぶに活気を感じた」など。[…続きを読む]

2025年1月6日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(中継)
石川県七尾市からの中継。石川県七尾市中心部にある一本杉通り。450メートルほど続くこの通りには、さまざまなお店が建ち並び地元の人はもちろん、観光に来る人からも愛されている場所。この一本杉通りも、去年の地震で大きな被害があった。今も4割近くのお店が営業を再開できていないという。一本杉通りではこれからをどうしていくか、模索が始まっている。一本杉通り復興委員会・岡[…続きを読む]

2025年1月3日放送 18:00 - 18:55 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
石川県七尾市の市立石崎小学校で教壇に立った市内で有名日本料理店を営む川嶋亨さん。「うま味」を教える出前授業だ。地震で全校児童の3分の1にあたる約50人が避難生活を送った。避難所ではインスタントの食事が続くことも多く、食育の大切さを感じたという。店は去年1月の能登半島地震で外壁の一部が崩れ、室内もゆがむなどの被害を受けた。「一本杉 川嶋」は2020年にオープン[…続きを読む]

2024年12月1日放送 12:54 - 13:00 TBS
ゆたかな食の未来をさがして(ゆたかな食の未来をさがして)
石川・七尾市の一本杉通りを案内してくれたのは地元の料理人・川嶋さん。川嶋さんの店は営業の見通しが立たず休業中。川嶋さん御用達の「鳥居醤油店」や「高澤ろうそく店」を回った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.