TVでた蔵トップ>> キーワード

「七ヶ宿町(宮城)」 のテレビ露出情報

七ヶ宿町で特産の七ヶ宿そばがきょうから初めて全国に発送された。七ヶ宿そばは蔵王連峰から流れる豊かな水で育てた地元産のそばの実を室温が10度に保たれる雪室で半年から1年ほど熟成させ、甘みや風味を引き出して作られている。これまで町内のみで販売されていたが多くの人に味わってもらおうと、きょうから初めて全国に発送されることになり、町の関係者やそばの生産者たちが出発式を行って祝った。「七ヶ宿そば」は、全国の郵便局の窓口で来年の3月いっぱいまで発送の申し込みを受け付けていて、今シーズンはおよそ2000箱が発送される見込みだという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月3日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝イチ!お天気
宮城・七ヶ宿町で行われた雪だるま雪像コンテストが行われた。今年で37回目を迎える。審査までに溶けないのも条件の1つだそう。WEB投票は今日の午前8時まで。

2024年11月8日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
強い寒気の影響で、今朝は各地で今シーズン1番の冷え込みとなった。各地で紅葉も見頃を迎えている。東京都心では、今朝最低気温8.2℃を観測。今シーズン初めて気温が10℃未満となった。名古屋の最低気温も8.5℃と今シーズン1番の寒さとなった。岐阜・六厩ではマイナス4.1℃と今シーズン初めての氷点下に。道路の凍結も見られた。今朝は全国512の観測地点で今シーズンの最[…続きを読む]

2024年9月24日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(仙台局 昼のニュース)
七ヶ宿小学校の4年生から6年生の児童あわせて18人が、地元の農家に教えてもらいながら鎌を使い稲を刈り取った。稲は子どもたちが今年5月に植えた「やまのしずく」という品種で、町ではかきの殻や木炭を肥料とし山の豊かなわき水で育て、「七ヶ宿源流米」と名付けて販売している。きょう収穫したコメは天日で乾燥させたあと精米して、来月中旬に学校の給食として出される予定。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.